「自在コラム」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
★黄砂でかすむ空からの「贈り物」 解散命令で旧統一教会問題は片付くのか
(2025年03月26日 | ⇒ニュース走査)
金沢の街中が黄砂でぼんやりとかすんで見えた。きのう夕方に自宅近くの大乗寺丘陵... -
☆「転んでもただでは起きない」能登の震災現場を学習プログラムに活かす
(2025年03月25日 | ⇒ドキュメント回廊)
黄砂が列島を直撃する。気象庁の「黄砂解析予測図」によると、きょう25日午後9時ご... -
★大の里「荒れる春場所」制す 次は「綱とり」なるか
(2025年03月24日 | ⇒トピック往来)
地元石川県津幡町出身の大の里が大関昇進後で初めての優勝を飾った。けさの地元紙は一... -
☆遅咲きの梅の花 震災の倒壊ビルは片付くも、待たれる原因究明
(2025年03月23日 | ⇒ドキュメント回廊)
けさから金沢は晴れて、午前中の気温が16度と春の陽気を感じる天気となっている。そ... -
★愛犬と詣でる神社 人にも動物にも「能登はやさしや」の土地柄
(2025年03月22日 | ⇒ニュース走査)
能登半島の中ほどに位置する中能登町では、神酒として「どぶろく」を造り続けている神... -
☆奥能登の「記録的な大雨」から半年 輪島の「流木ダム」橋その後
(2025年03月21日 | ⇒ドキュメント回廊)
48時間で498㍉という去年9月の奥能登の記録的な大雨からきょう21日で半年とな... -
★能登の日常や伝統行事を染める「赤・朱・紅」色の文化
(2025年03月20日 | ⇒ドキュメント回廊)
このブログを読んでくれている知人からメールが届いた。「能登って赤尽くしですね... -
☆春の訪れを深紅の花で彩る 金沢で「のとキリシマツツジ」観賞会
(2025年03月19日 | ⇒トピック往来)
きょう19日午後1時25分ごろ、能登半島西方沖で震源の深さは10㌔、マグニチュー... -
★コメ価格は上がり 内閣支持率は下がる 世相を反映するこの数値
(2025年03月18日 | ⇒トレンド探査)
コメの価格は上がり、内閣支持率は下がる。石破総理が前回の衆議院選挙で初当選した自... -
☆JR金沢駅ドームに能登キリコ 新幹線金沢開業10年と能登復興のシンボルに
(2025年03月16日 | ⇒トピック往来)
北陸新幹線の金沢開業は今月14日で10年となった。当時を思い起こすと、その日... -
★「土産代わり」10万円の商品券 太っ腹な石破総理に有権者の目線はどう注ぐ
(2025年03月15日 | ⇒ニュース走査)
政治に対する有権者の不満や不信がくすぶっている。国政選挙以外でその不満や不信が数... -
☆トランプ「常軌逸している」世論調査57% ついに矛先を乗用車めぐり日本に
(2025年03月14日 | ⇒ニュース走査)
「トランプ大統領の経済刷新に向けた行動はあまりにも常軌を逸してる」。ロイター通信... -
★黄砂の季節到来 病魔もたらす言い伝え、海には恵みも
(2025年03月13日 | ⇒トレンド探査)
この時季、花粉と並んで注意が必要なのは黄砂だ。気象庁の「黄砂解析予測図」によると... -
☆金沢の春支度の風物詩 雪吊り「ほどき」の作業始まる
(2025年03月12日 | ⇒トピック往来)
けさは朝から日差しもあり、日中の気温は16度まで上がるとの予報だ。金沢もようやく... -
★「3・11」あれから14年 目に焼け付くあの光景、心に刻む畠山重篤氏の言葉
(2025年03月11日 | ⇒ドキュメント回廊)
「3・11」の東日本大震災はきょうで発生から14年を迎えた。2011年3月1... -
☆トランプ政権の第二幕、いよいよ内輪もめのステージに
(2025年03月10日 | ⇒ニュース走査)
アメリカのトランプ大統領の発言が連日のように波紋を投げかけている。韓... -
★観光列車「花嫁のれん」運行再開 当面は団体ツアー専用も能登の観光復興に弾み
(2025年03月09日 | ⇒ニュース走査)
「花嫁のれん」という、かつての加賀藩独特の婚礼行事がいまも能登半島の七尾市に... -
☆能登半島の最先端「狼煙の灯台」も被災 観光復興の手立てにならないか
(2025年03月08日 | ⇒ドキュメント回廊)
能登半島をこれまで何度もめぐって一番印象に残るスポットと言えば、半島の最先... -
★一縷の望み託すゼレンスキー、世論調査で高評価、これは「トランプ効果」なのか
(2025年03月06日 | ⇒ニュース走査)
これは「トランプ効果」なのか。きょう6日の外国為替市場で対ドルの円相場が一時... -
☆巧みな演出で「America is back」 トランプ流1時間40分の施政方針演説
(2025年03月05日 | ⇒ニュース走査)
さきほどまでNHK-BSでアメリカのトランプ大統領の施政方針演説を生放送で視...