5月26日土曜日。近鉄三昧の1日。早朝からSRC撮影をした意外は早朝から近鉄三昧な1日を過ごしました。西大寺でアーバンを撮影後、橿原線に乗って郡山へ移動。続くターゲットは近鉄の天理臨。26日は天理教の月次祭なので、近鉄は毎月それに伴う臨時列車を運転しています。土曜日なので、この機会を逃すわけにはいかないとJRの臨時の有無などもチェックして計画を立てました。JRの天理臨は今回設定なし。というか今後はほとんど設定されないのかなと言う気がします。日の長い時期なのでJRのブルトレによる天理臨を期待したのに 少々残念です。代わりと言ってはなんですが、近鉄の珍しい天理行き特急を撮影するべく、橿原線郡山近辺にやってきました。奈良・斑鳩
1DAYチケットは筒井まで有効なので郡山も利用範囲に入っています。せっかくなので、郡山城をバックにした画を撮ることにしました。予定より早く着いたので、駅周辺の踏切などで撮影をしながらポイントを品定めして、結局計画通り郡山城をバックにした画で撮ることにしました。ちょっと引き過ぎていまいちの出来に終わりました。線路際での撮影は難しいです。三脚立てればよかった・・・面倒くさがりなんで三脚は持ってるだけということが多いです。O型には撮影は向いてませんねぇ。天理臨時特急を撮影後は即撤収。郡山駅に戻って橿原線電車に乗って学園前を目指します。
最新の画像[もっと見る]
-
阪急京都線準特急京都河原町行き雪の中茨木市駅を出発 3年前
-
阪神らくやんライナー運転最終日 3年前
-
近鉄大阪線大阪上本町地上ホーム発着アーバンライナー 3年前
-
205系京阪神緩行入線 5年前
-
205系京阪神緩行入線 5年前
-
117系福知山色入線 5年前
-
117系福知山色入線 5年前
-
287系パンダくろしお・Smileアドベンチャートレイン・新ロゴ入線 5年前
-
201系スカイブルー更新車大阪環状線仕様入線 5年前
-
201系スカイブルー更新車大阪環状線仕様入線 5年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます