goo blog サービス終了のお知らせ 

EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

北の2番星デビュー~北急9000系ポルスター2~

2014年05月15日 | 大阪市交

14_04_28_8864

4月28日月曜日。この日は仕事休みで、朝から平日ダイヤ見物をしていました。雨予報でしたが、幸いパラパラ程度で済みました。正午過ぎに北急のポルスター2のデビューがあるという情報を得ていたので、とりあえず昼前に北急沿線に足を運びました。桃山台はあまりにも人が多過ぎたので、緑地公園に陣取りました。それにしても平日なのにGWに入ったのか鉄っちゃんの集まりに驚きました。

14_04_28_8833 ポルスター2を待っていると北行きに1114F復刻塗装ラッピング車がやってきました。

14_04_28_8891 これは演出なのか?31603Fまで登場。ポルスター2デビューのために役者が揃った感がある運用でした。このクルマは噂のプラズマクラスター搭載車です。

14_04_28_8811 初代ポルスター8006FはヘッドライトがLED化された更新車。9000系導入により8000系の動向も気になるが、延伸計画もあるので、しばらくは安泰か?

14_04_28_8875 平べったい顔の9000系。LED表示がきれいで、シャッター速度が高くてもきれいに表示されているのがわかる。

14_04_28_8899 折り返しの1114F復刻ラッピング車もついで撮り。露払い役はなかったが、後を走る列車が全て露払い役をかって出るような運用だった。

14_04_28_8931 新大阪に戻って今度は31603Fの折り返しを撮影。こちらはシャッター速度が高いとLED表示が崩れている。こうやって見ると9000系のLED表示は化け物級にくっきりしているのだろうか?

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


最新の画像もっと見る

コメントを投稿