今、どこ?

日々思いついたことをちょこちょこ書き込む備忘録的な何か。

ぴ・ぴ・ぴろり~ん

2009年05月02日 | Weblog
昨日、旦那の胃痛検査の結果を教えてもらいに病院へ行きました。

先日書いたように「ピロリ菌の疑いがある」ため、大便をとって検査にまわしていたものです。

結果、やっぱりいました。ピロリ菌。

私は診察室には入っていかなかったので、様子は旦那から聞いただけですが、先生からこういわれたそうです。

「ピロリ菌(英語では「パイローリ」)が確認されました。ですので、これから菌を殺す抗生物質と胃の薬を処方するので、薬局で薬を買って飲むように。それと・・・ちょっと太りすぎですね。ダイエットや運動して体重を減らすようにしてください。」

旦那曰く「太りすぎ」と言われたのがピロリよりショックだったらしい。


で、ここで社会保険に入っている人は「診察料は無料」なのですが、医師の処方箋と薬の購入は実費なのです。

ただ、この「医師の処方箋」が7.2ポンドもするのです!たかがプリントアウトしただけの紙切れ一枚が。

これは薬を買う薬局で支払うのですが、この処方箋代と薬代で結局28ポンドも取られました。


イギリスは「高負担、高福祉」と思っていたら大間違い。

気づくといつの間にか「○○代」、「○○費」と金をむしりとられます。


しかし、「ピロリ」って・・・。

どうしたもんかねぇ~。
この記事についてブログを書く
« インドなきぶん。 | トップ | タンゴの勉強中 »