空をみながら

 地球規模、宇宙規模で考える。死角のない視野の獲得。憲法9条を守ろう。平和のための最高の武器だと思う。

気楽に生きる

2011年08月12日 20時00分04秒 | 思考試行

この世の中は、苦に満ちている。それは、事実だ。それでも、考え方でどうにでもなる境遇に生きている人もいる。ある人は、耐えられないといい、ある人は、幸せだとという。考えかたで、どちらにもなる。そういう場合は、考え方をコントロールして、気楽にいけたら、それがいいと思う。

文藝春秋8月号「心に灯がつく人生の話」には、名講演10として、(もう亡くなられた人を含めて、というより、なくなられ人が8割になるが)講演を再現している。それぞれに、深い話である。

笹沢左保さんの講演は、彼の人生のすさまじさに、驚嘆する。ご本人の意志というより、客観状況に導かれて、人生が展開していく実例が示される。勿論その状況下で、ご本人の努力がなければ、そうはならないのだけれども、木枯らし紋次郎が、生まれたモノスゴイ背景がわかるのである。

他の講演も含めて、これらは、明らかに「文藝春秋の手柄」なのである。「永久保存版」とあるが、オーバーではなく、大仕事だと思う。登場人物は、有名人が多いが、そうとは限らない。無名の人も登場する。こういう記事を見ていると、文藝春秋の存在価値の高さを実感する。

ただし、すべての記事が、満足させてくれるとは限らない。それは仕方がないので、出来うる限り、多種多様な価値観をもつ人物を登場させてもらいたいものだ。そのハーモニーのなかで、独特の雰囲気が醸し出されてくる。

そして、「気楽に生きる」境地への誘いとなるきっかけを、できるだけ多く、見せて欲しい。気楽でありながら、無名でありながら、それなりの人生をすごすことができれば、それで立派なもんだ、と思いたい。

先にあげた、講演などは、不思議にも、結論的にそう思わせてくれるのである。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (空をみながら)
2011-08-13 07:30:14
maamaさん 有難うございます。
まさに、同感です。「強く温かい心」で、「楽しみながら生きたい」です。

放送大学、今、新学期の募集中です。いかがでしょうか。小生、今学期は、歴史モノ3科目をエントリーしました。コンピュータで簡単に登録です。

お仕事をされていますから、無理強いはいけませんね。ごめんなさい。
返信する
Unknown (maama)
2011-08-13 01:11:38
気楽に生きるとは、物事を大きく受けとめるという事に近いのでしょうか?

気持ちを楽に 生きるには 心に強さが必要ですね。

学んで、反省して、心を成長させて…強く温かい心になりたいな。

そして、人の道を楽しみながら生きたいです。
返信する

コメントを投稿