goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

‘八重ドクダミ’の花が咲いていました (^^♪

梅雨のちょっと木陰にパッと咲く ‘ドクダミ’の花 は、その強烈な臭気に反してとても清楚で、思わず見惚れる花です
数日前、群馬月夜野にある匠の里に行ってきました
里の中を疏水が流れていますが、そこで見つけた八重の‘ドクダミ’花です
ちょっと曇った日でしたので、その白さが際立って見えました



八重ドクダミについて、植物図鑑等で探してみたのですが、ドクダミに八重があることは、あまり触れられておりません
どうやら一種の変種なのかもしれません
とはいえ結構最近ではあっちこっちで見かけます
でも我が家では、数年前頂いたり、産直で買い求めたりして庭に植えたのですが、他の‘ドクダミ’になってしまったのか見えなくなっています



白い部分は白い部分は花ビラではなく、総苞片です
何重にも総苞が階層になって咲く様子は、神秘的な綺麗さです
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 最近私の囲碁... 和名 : ア... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。