日々の雑感記によるヘボ・マイ趣味紹介です。
ダッペの悠友ライフ
榛名山麓・渋川公園は‘桜吹雪’の最中です ;群馬の桜情報
昨日、桜前線は北海道に渡ったと
聞きました
もう群馬・平野部の桜はすっかり葉桜です
山手のほうに行けば、桜があるだろうと一昨日追いかけてきました
群馬・榛名山麓の渋川公園 では桜祭りが開かれ、大勢の人が散り行く桜を
楽しんでいました
昨年来た時よりも、桜の開花は大分早めだったようです
ちょっと風が吹くと、ハラハラ・ハラハラ… 『これって、いいなぁ~!』 まさに「春の花雪」降る中にいるようです
古来から日本人の心情では、潔さと重ねて、桜の散る風情がもっとも好まれてきたようです
この事は「桜の散るを詠んだ歌」が、とても多いことからも知る事ができます

「新古今和歌集」から目の付いた歌を選んでみました
『なんか、いいなぁ~』…‥ 古人の、桜を偲ぶ切ないような姿が目に浮かびます
“ 花ざくら / まだ盛りにて / 散りにけむ / なげきのもとを / 思いこそやれ ” (成尋法師)
意訳 ; 桜の花は、盛りの時に散ります・ですから苦の根本である諸行無常、愛別離苦について思って見てください
“ 桜ばな / 過ぎゆく春の / ともとてや風の / 音せぬよにも / 散るらむ ” (藤原忠教)
意訳 ; 桜の花は過ぎてゆく春の友ということで、後を慕って風もない夜に、散るのでありましょうか
“ 匂うらむ / 霞のうちの / 桜ばな / おもいやりても / おしき春かな ” (原元輔)
意訳 ; 霞の中の桜は、美しく咲いているのでしょう・想像するだけで、近くで見ることが出来ずに残念な春です・是非貴女にお会いしたいものです

もう群馬・平野部の桜はすっかり葉桜です
山手のほうに行けば、桜があるだろうと一昨日追いかけてきました

群馬・榛名山麓の渋川公園 では桜祭りが開かれ、大勢の人が散り行く桜を

昨年来た時よりも、桜の開花は大分早めだったようです

ちょっと風が吹くと、ハラハラ・ハラハラ… 『これって、いいなぁ~!』 まさに「春の花雪」降る中にいるようです
古来から日本人の心情では、潔さと重ねて、桜の散る風情がもっとも好まれてきたようです
この事は「桜の散るを詠んだ歌」が、とても多いことからも知る事ができます

「新古今和歌集」から目の付いた歌を選んでみました

『なんか、いいなぁ~』…‥ 古人の、桜を偲ぶ切ないような姿が目に浮かびます
“ 花ざくら / まだ盛りにて / 散りにけむ / なげきのもとを / 思いこそやれ ” (成尋法師)
意訳 ; 桜の花は、盛りの時に散ります・ですから苦の根本である諸行無常、愛別離苦について思って見てください
“ 桜ばな / 過ぎゆく春の / ともとてや風の / 音せぬよにも / 散るらむ ” (藤原忠教)
意訳 ; 桜の花は過ぎてゆく春の友ということで、後を慕って風もない夜に、散るのでありましょうか
“ 匂うらむ / 霞のうちの / 桜ばな / おもいやりても / おしき春かな ” (原元輔)
意訳 ; 霞の中の桜は、美しく咲いているのでしょう・想像するだけで、近くで見ることが出来ずに残念な春です・是非貴女にお会いしたいものです
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ‘ハナスオウ(... | ‘紫モクレン’... » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |