日々の雑感記によるヘボ・マイ趣味紹介です。
ダッペの悠友ライフ
カレンダー
2025年8月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
31 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
オーガニックグロース/バーベナ・ハスタータを見て心落ち着きました |
hana/‘ツタ(蔦)’の葉の紅葉が見事です |
ヒロ/人工衛星の木とは、とてもユニークな名前です |
足利織姫神社/栃木にある「足利織姫神社」に行って来ました |
田中由姫/栃木にある「足利織姫神社」に行って来ました |
しいn/書かなくては、書かなくては・・・ |
Unknown/白い“クンシラン” を見っけ!! |
日常にある風景/冬の朝に見る朝焼けって見事です |
hotaka/‘ノシメラン’だというのですが・・・? ・ 本当かな!? |
通りすがり/‘ノシメラン’だというのですが・・・? ・ 本当かな!? |
最新のトラックバック
ブックマーク
プロフィール
goo ID | |
dappe-hm![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
‘無芸大食から、スパッとおさらば’を目標に、色々挑戦中です。 |
検索
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
‘ベニバナトキワマンサク’ が咲き、春真盛りです
先日、公園の片隅で鉢植えの ‘ベニバナトキワマンサク’ が植えられているのを見つけました 
最近‘ベニバナマンサク’は庭園木として植栽される様になっているようです
マンサク科 トキワマンサク属 中国原産の常緑小高木
生息分布は日本~中国~インド らしいのですが、鮮紅色をした細紐のリボン状の花が咲く様子はエキゾチックな感じを受けます
花色が紅色だからこの名がついているのですが、本来の‘トキワマンサク’はまだ見た事ないのですが、どうやら白いのだそうです

3月の中頃から5月にかけて咲き、花弁は4枚、雄しべも4本なのですが、花が密集していてなんともわかりにくい姿です
マンサクの仲間ですが、春告げ花というより春満喫花の感じをさせてくれますね

花言葉 ; 「 深い愛 」 、「 援助 」 、「 おまじない 」

最近‘ベニバナマンサク’は庭園木として植栽される様になっているようです

生息分布は日本~中国~インド らしいのですが、鮮紅色をした細紐のリボン状の花が咲く様子はエキゾチックな感じを受けます
花色が紅色だからこの名がついているのですが、本来の‘トキワマンサク’はまだ見た事ないのですが、どうやら白いのだそうです

3月の中頃から5月にかけて咲き、花弁は4枚、雄しべも4本なのですが、花が密集していてなんともわかりにくい姿です
マンサクの仲間ですが、春告げ花というより春満喫花の感じをさせてくれますね

花言葉 ; 「 深い愛 」 、「 援助 」 、「 おまじない 」
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« ‘ライラック’... | 群馬・榛名山... » |
紅かなめの垣根が枯れてしまったので
これにしょうかな?
病気につようかな?木の寿命は?緑の相談窓口で聞いてみようかな。
綺麗に咲いているとすぐ その気になってしまいます、
秋は紅葉するようだし、木の成長も早いみたい
挿し木で増えるから、生命力あるみたいですし…
でも、あまり生命力あると刈り込みに忙しいかも