日々の雑感記によるヘボ・マイ趣味紹介です。
ダッペの悠友ライフ
長野・蓼科牧場~女神湖~霧が峰~諏訪湖までのドライブ
この所天候がおかしい日が続いています
九州地方で集中豪雨注意報
が出てると思ったら、関東地方各地にも大雨注意報
がでたりと、地球温暖化の影響が出ているのかと思える現象です
この様子では日本の梅雨はなくなり、雨季乾季に分かれる亜熱帯気候に変わってしまうのでしょうか
うっとおしい長雨もいやだけど、豪雨はもっと嫌だなぁ~
そんな鬱々とした思いを振り払おうと思い立って、何年か振りに長野・諏訪湖までのドライブ
に行ってきました
出発時は小雨・関越道・佐久ICでおり、蓼科牧場~女神湖~霧が峰~諏訪湖と行って来ました

蓼科牧場の牛君達 (向うの山は横岳(?)です)
望月町の方から入ってきました
急坂を上って来て、途中で雨も上がり、牧場は雲が垂れていましたが、牛たちが柵横に集まっていました
九州・宮崎の口蹄疫がここまでは来ないと思いますが、牧場の柵には牛たちに触るなの看板がありました
口蹄疫のウィルスはどうやって広まっているのでしょう
関係ないと思うけど、温暖化が影響しているのかな

女神湖は人一人見えず静かです (湖の向うはボート乗り場です)
ウグイスの声が聞こえ、足許にはマーガレットが風に揺れていました
雲が忙しく動いています

霧が峰園地からみやげ物店を見ました (向って右の建物は霧が峰自然保護センターです)
霧が幸い切れて、パチリしました
レンゲツツジの群落が、高原各所でいま盛んに咲いています

諏訪湖畔公園から諏訪湖を眺めました (向かいは下諏訪かな(?))
青空が見え始め、なんか広々とした湖畔風景が梅雨の鬱陶しさを払ってくれました
九州地方で集中豪雨注意報


この様子では日本の梅雨はなくなり、雨季乾季に分かれる亜熱帯気候に変わってしまうのでしょうか
うっとおしい長雨もいやだけど、豪雨はもっと嫌だなぁ~
そんな鬱々とした思いを振り払おうと思い立って、何年か振りに長野・諏訪湖までのドライブ


出発時は小雨・関越道・佐久ICでおり、蓼科牧場~女神湖~霧が峰~諏訪湖と行って来ました


望月町の方から入ってきました
急坂を上って来て、途中で雨も上がり、牧場は雲が垂れていましたが、牛たちが柵横に集まっていました
九州・宮崎の口蹄疫がここまでは来ないと思いますが、牧場の柵には牛たちに触るなの看板がありました
口蹄疫のウィルスはどうやって広まっているのでしょう
関係ないと思うけど、温暖化が影響しているのかな


ウグイスの声が聞こえ、足許にはマーガレットが風に揺れていました
雲が忙しく動いています


霧が幸い切れて、パチリしました
レンゲツツジの群落が、高原各所でいま盛んに咲いています


青空が見え始め、なんか広々とした湖畔風景が梅雨の鬱陶しさを払ってくれました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 和名 : ア... | ‘ギンロバイ(... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |