日々の雑感記によるヘボ・マイ趣味紹介です。
ダッペの悠友ライフ
これって ‘ぼたんつる’ ですよね ??
あまりに身近で見たので、まさかと思ちゃいました
きんぽうげ科・センニンソウ属
葉が牡丹に似て3枚葉で、花は繊細な表情で咲いていました
つる性ですので目一杯つるを伸ばして、その先に花を一杯付けた様子は、雪が降ったように重なり、真っ白につかまった木の枝上を覆っています

本当に綺麗な白花なのですが、家畜には毒性があるので近づかないようにする必要があるそうで、綺麗なものには毒があるって事ですかね~
薬効として神経痛やリュウマチに効くとして利用されているようで、毒性も使い方で薬にかわるんですね
秋になり落葉する頃、花は綿毛が一杯出来てくるそうですが、まだ見た事がありません


葉が牡丹に似て3枚葉で、花は繊細な表情で咲いていました
つる性ですので目一杯つるを伸ばして、その先に花を一杯付けた様子は、雪が降ったように重なり、真っ白につかまった木の枝上を覆っています

本当に綺麗な白花なのですが、家畜には毒性があるので近づかないようにする必要があるそうで、綺麗なものには毒があるって事ですかね~

薬効として神経痛やリュウマチに効くとして利用されているようで、毒性も使い方で薬にかわるんですね
秋になり落葉する頃、花は綿毛が一杯出来てくるそうですが、まだ見た事がありません

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ‘ヘリコニア’ ... | ‘カリガネソウ... » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |