goo

‘ ゆすらうめ ’ ・ “ ゆすら梅 ” が美味そう ♪

梅と名が付いているのに、「 バラ科・さくら族 」なんだそうですね 
原産は中国で、日本には江戸時代入って来たそうです
名前の由来は、朝鮮語の「移徒楽(いさら)」がなまって「ゆすら」になったといいますが、なんで梅がついたのか分かりません (実の形が似てる?)
中国では「桜桃」と言うらしいし??
葉には毛?が生えているし、花は4月上旬に咲き、桜にちょっと似ている
6月になると、梅と違って、実はさくらんぼみたいな真っ赤な実がつきます
熟した実は、控えめな甘さとほのかな酸味がし、色合いも合わせ、和風果実の感じがします
中学時代、友人宅に遊びに行って、友人と庭の隅に生っていた熟した「ゆすらうめ」を摘んで、食べたのが懐かしいなー (後で友人の父上が、果実酒を作ろうと楽しみにしていたらしいのが駄目になったと、叱られたらしい事を知った・済みませんでした  )


 
白いユスラウメがあるそうですが、まだ見た事がありません
赤より果実大きく、美味? 一度食べたいな~ 
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )