きょう午後、新田辺から京阪バスに乗って樟葉(くずは)へ行ってきました。
くずはモール「SANZEN-HIROBA」で、久しぶりに旧3000系車両を見てきました。
SANZEN-HIROBA(さんぜんひろば)にて。
昔の京阪特急です。旧3000系(3505号)。テレビカー。
きょうも美しく保存されています。
来年春(2023年)からは、5000系(5551号)の保存展示も始まるそう。
但し、1両まるまる保存ではなく、半両ぐらいのカットモデルになるという情報。
「1両全部残してほしい気がするけれど。できれば」(と、勝手なことを言う)
5000系の展示も楽しみにしたいと思います。
◇ ◇ ◇
きょう樟葉まで出かけたのは、SANZEN-HIROBAの見物も目的のひとつではあったけれど、
それよりも大きな目的はズバリ「散歩」でした。
「なんや、散歩かいな」
「新田辺から樟葉まで京阪バスで行き、樟葉から新田辺まで歩いて戻ってくるという」
歩きながら写してきた画像を全部貼っておく
↑京阪樟葉駅前。くずは。ここは大阪府枚方市内です。
地名(住所)は「楠葉」と書くけれど、京阪電車の駅名は「樟葉」と書きます。
駅前一帯に「くずはモール」という商業施設が展開しています。
↑それでは、くずはモールを後にして、ここからは歩いて新田辺へ戻ります。
↑ひらがな書きの「あさひ」バス停。
細かい地名まで書き上げると、このあたりは「枚方市楠葉朝日」という場所だそう。
↑歩き始めて14分。フレンドマート・くずは店の前を通り過ぎる。
↑「あさひ」の隣り停留所、「みさき」バス停。
ひらがな書きの停留所名が連続するのです。
このあたりは「枚方市楠葉美咲」という地名だそう。
↑歩き始めて22分。「男山泉」交差点に着きました。
樟葉から新田辺へ向かう路線バスは基本的にこの交差点を直進(画面奥へ進行)します。
交差している道路が実質的に山手幹線なので、歩く私は、ここを右折してK田辺方面を目指します。
ここの交差点付近が、大阪府と京都府の府境です。ここから京都府八幡市に入ります。
↑かっぱ寿司の前を通り過ぎる。
長らく、回転すし店へも行っていないな。外食の機会が無い
↑かっぱ寿司のとなりに、お風呂屋さんがあります。スーパー銭湯?
私はまだ、ここのお風呂は入ったことがありません。
↑歩き始めて37分。「八幡洞ヶ峠」交差点に着きました。交差するのは国道1号線。
〝洞ヶ峠を決め込む〟の、洞ヶ峠ですね。
但し、この交差点は1号線の坂道の途中にあり、峠っぽくありません。
本当の峠は、もうちょっと画面右方へ1号線を進んだところ。
私は、画面奥へ向けて、山手幹線を直進します。
↑摂南大学枚方キャンパスのそばを通過。
↑「美濃山本郷」交差点。歩き始めて53分。
ここでは、新名神・八幡K田辺JCTから高槻方面への高速道延伸工事が行われています。
山手幹線の上をまたいでいるのは、工事車両用の仮設通路。
↑工事フェンスの切れ目から、高速道工事の様子がチラッと見えます。
高架構造物の建設ではなく、地面を掘っている様子です。新名神は山手幹線の〝下〟をくぐり抜けます。
ここから枚方市内方面へ向けては住宅・建物の密集地なので、延伸区間は地下トンネルで敷設されます。
数キロに及ぶ地下トンネルで街並みを一気にくぐり抜け、淀川に当たる手前で地上へ出てくるようです。
地上に出た新名神は、京阪電車(樟葉~牧野間)をまたぎ、そのまま高架道路で淀川を越え、高槻JCTへと接続されるみたい。(たぶん、そういう計画だろうと思う)
延伸工事が完成するのはまだ先のようですが、この様子だと、いずれ完成するのは間違いなさそう。
開通が楽しみ
↑そしてこの界隈に、コストコがあります。京都八幡倉庫店。
「私は一度も行ったことがない。行くつもりもない、今のところは」
時として、買い物客が大勢押し寄せて、周辺道路が大渋滞してしまうことがある。
〝コストコ渋滞〟と呼ばれます。片側1車線の山手幹線が、動かなくなる
その渋滞に路線バス(運行中)が巻き込まれることになります。見ていてバス可哀そう。
↑コストコと「美濃山小学校」バス停。ここは八幡市。
↑同じ場所にて。山手幹線をはさんで、コストコの対面に「洋服の青山」があります。
このあたりは、いろいろお店が多いですね。(S華町の山手幹線沿いには店が少ないが…)
画面奥のほうに、セブン・イレブンのお店もあります。
青山の建物の一部がセブンになっている、ということかな。
見落としそうだけど、よく見たら、確かにセブン・イレブンがあります。
↑かつては「函館市場」だった店舗です。現在はびっくりドンキー。
↑八幡市からK田辺市に入って、第二京阪(高速道)をまたぐ。
↑歩き始めて1時間15分。松井山手(JR駅の近く)に着きました。
樟葉から走ってきた、新田辺ゆきの京阪バスが私を追い抜いていきました。
フレストの看板が松井山手の目印です。…と私は理解している。
↑JR学研都市線(片町線)をまたぐ。
松井山手駅構内のポイントが見えています。
↑同じ場所から、横着な写し方ですが、山手幹線越しに松井山手駅の駅舎。
↑「松井ヶ丘1丁目」バス停。
↑歩き始めから1時間40分。K奈道路の下をくぐる。
↑山手幹線から離脱し、新田辺のほうへ向かう。
↑「茶屋前」バス停付近にて。コーラスラインが見えています。
↑歩き始めてから2時間04分。
新田辺のアルプラザが見えてきました。疲れました。
これで、無事新田辺に戻ってきたことにします。
樟葉→新田辺、きょう歩いたコースは約11km。
◎月間歩数まとめ
今ごろになって言うけれど、先月(7月)は〝月間まとめ〟を投稿していなかった…、気がする
きょうここで、先月分と今月分をまとめておきます。
・先月(7月)の歩数合計は17万5000歩でした。甘南備山へは9回。
・今月(8月)の歩数合計は12万1000歩でした。甘南備山へは3回。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます