ダンポポの種

備忘録です

大津線感謝祭、見物

2010年11月06日 22時22分14秒 | 鉄 道


きょうも、穏やかな天気の一日でした。


数日遅れのネタなのですが(鮮度低下…)、
このあいだの11月3日(文化の日)に、
このイベントを 見物してきました。

↑京阪電車の『大津線感謝祭』です。
 石山坂本線の錦織車庫(近江神宮前駅そば)を会場にして開催された、電車まつりです。
 私は、昼過ぎに出掛けて行って、ちょこっと見物して帰って来ました。

 画像左側の「野菜の写真」が付いた紙は、野菜のタネが入った袋です。会場でもらいました。「赤丸二十日大根(ラディシュ)」のタネです。
 京阪電気鉄道の開業100周年にあたって、
 「これからも環境保全に配慮した、自然環境にやさしい企業運営に取り組んでいきます-」
 という同社からのメッセージが込められた〝タネ配布〟でした。


◎なつかしの80形

↑会場の錦織車庫では、かつて京津線を走っていた80形電車がお出迎え。
 これ、懐かしいな…。
 今やこの1両だけの存在みたいですが、ここ錦織車庫で保存されているらしい。



↑80形の連結面のほう。(当日は車内への立ち入りも可能でした)
 私の記憶にある80形は「いつも2両連結」で運行されていたものですが、いま、ここに保存されているのはこの1両(82号車)だけみたい。
 こうして連結面を見せてくれるのは良いのですが、2両連結を組んでいた〝相棒〟の車両は、もう存在しないみたいです。


◎600形

↑こちらは現役ばりばりの車両。
 石山坂本線で使われている600形電車。
 このほかに700形というのもあって、石山坂本線の輸送を担っています。
 「龍馬電車」っていうマークを掲げていますね。石山坂本線には、イラスト付きの編成がたくさん走っています。


◎保線作業車両

↑保線作業用の車両。
 こういう車両も錦織車庫の〝住人〟です。



↑これも〝機関車〟の一種かな(?)
 車庫のなかで、車両を〝けん引〟しそうな雰囲気でしょう。



↑道路も線路も走れる芸達者な1台。


◎行き先表示板



◎800系もいました

↑京津線用(地下鉄東西線直通用)の800系電車の姿もありました。
 800系って、普段も錦織車庫にやってくるのかなぁ。
 当日は、会場来訪客を乗せて、車庫内にある洗車機を通り抜けるというサービス・イベント(体験乗車)に駆り出されていました。
 画面の手前、留め置かれたベビーカーの台数が半端じゃないな…と、私はそっちのほうが気になって写した一枚です。
 家族連れはここにベビーカーを止めて、体験乗車に行ってるんですね。


◎グッズうりば

↑いろんなものが売られていました。
 電車内で使われている日除けの「カーテン」。
 ご丁寧に〝未使用〟だそうです…。
 だったら、電車で使えばいいのに(?)



↑行き先方向幕に、前照灯…、「完売」とは恐れ入ります!
 みんな、買っていくんやね~。



↑80形の〝ま~るい感じ〟を写し取ろうとしたのですが。
 いまいち、伝わらないか…。



↑私が買ってきた京阪電車グッズ。(例によって、入場料代わりに購入)
 ハトの特急マークは、マグネット・プレートになっています。


↑えっ…、でも、ハトの特急マークのマグネット、なんで2枚もあるの?


↑だって、ウ号とミ号とで、ふたつ必要になるやんか…


↑こらこら! どこへ貼りつけようとしてるんやっ!







コメントを投稿