
K田辺観測、今日の最高気温は33.8℃でした。
今週は毎日めっちゃ暑いです。
きょうは「海の日」祝日でした。



↑午後2時ごろに新田辺から歩き始めて、山を目指しました。
甘南備山への進入口。目の前に見える橋が、溜池橋です。




↑ほんまに、暑すぎる

山のふもとまで歩いて来るだけで、すでに汗だく


↑ふもとに広がる田んぼ。稲はだいぶん大きく育っています。

↑きょうは、旧登山道を通って、登りました。
周囲の木々から賑やかにセミの鳴き声が響いていました。


↑勾配がきつくなっていきます。きょうはすでにバテ気味





くそ暑いなか、山道を登っていくのは、大変な運動です。

↑どうにか、てっぺんまで登り切りました。疲れたー。
いつもはまず神社におまいりするのですが、きょうはまず鳥居前広場で休憩しました。

↑休憩の後、神社におまいりしました。

↑バテていたので、神社から即下山しようか…とも思いましたが、一応、雌山を目指してみた。

↑ゼェゼェ



↑三角点広場からの風景。
しばし休憩した後、ここから雌山側の登山口へ向けて下山しました。
三角点広場(A-14)からA-15を経由してA-16へ下山するルートです。

↑これも三角点広場から撮影。ズーム。
木々の葉っぱの向こうに、遠く、京都タワーが見えます。
何度も書いていますが…、甘南備山から京都タワー、見えるんです!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます