ダンポポの種

備忘録です

冬の山道、元気に歩く

2022年01月25日 22時57分00秒 | 散歩・ウォーキング


京都府にまん延防止重点措置が適用されることが、きょう、政府で決定されました。
期間は1月27日(木)から2月20日(日)までの25日間。
京都府は今月21日に政府へ要請しました。そして適用開始が27日からです。要請から6日も経つ。
時間かかりますね。社会全体に関わることなので、発令前に準備すべき要件が多いのは分かるけど…。

今回は緊急事態宣言ではなく〝まん防〟ですが、感染力が強いと言われるオミクロン株なので、私は仕事(通常業務)を一時中止します。このあいだのブログに書いた通りです。

・きのう1月24日から通常業務を中止している。まん防の期間に準じて2月20日まで中止します。
・休日系業務と緊急業務はいつも通りに対応する。
・京都ヘッドの会議、ふで稽古、には出席する。
・業務外業務(某委員会<M>)の会議は恐らく中止になる。資料配布などの用務があれば出席する。
・散歩ウォークは休まずに続ける。山城地域内で歩くように心がける。
・京都府内で過ごすように励む。でも、甘南備山を歩くときに枚方市域へ立ち入ることがあるかも

「以上、こんな感じです」
「なんや、最後の項目は。甘南備山で枚方市へ立ち入ることがあるかも…って
「甘南備山のふもとが、部分的に枚方市域なので。昨年は府境で引き返していたけれど」
「心がけるとか、励むとか。なんか、こっそりと逃げ道が確保されているような…」
「考えすぎや 以上おわり

お互いに、感染拡大防止に努めましょう

   ◇          ◇          ◇

きょう午後、甘南備山へ散歩しました。今月8回目。


↑溜池橋から甘南備山を見る。きょうは曇り空でした。雨は降りませんでした。



↑雌山の登山口からのぼりました。





↑三角点広場に着きました。
 ここから、まっすぐ神社へ向かわず、山道をぐるぐる歩き回りながら雄山へ移動しました。



↑山道を歩き回ったあと、雄山てっぺんの神社におまいりしました。

冬は、山道をぐるぐる歩き回っても、わりと余裕をもって登頂できる気がします。
思い返すと、昨年の夏は、雄山と雌山へ最短ルートで登頂してくるだけで、体力限界でした。
夏の暑さの中で山道を歩くのは体力的に大変です。余分な山道を歩き回る体力は残りません 
それに比べると、寒い冬は、山道を歩き回るのに好都合(!?)ということかな。
冬の山道は草も茂っていないので歩きやすいです。落ち葉が積もってると、滑るけどね。



↑神社から下って、管理道路を通って下山しました。