学問空間

【お知らせ】teacup掲示板の閉鎖に伴い、リンク切れが大量に生じていますが、順次修正中です。

0090 何故に赤橋登子に関する史料が乏しいのか。

2024-05-14 | 鈴木小太郎チャンネル「学問空間」
第90回配信です。


赤橋登子に関する論考が僅少な理由→そもそも登子に関する史料が少ない。

主体性のない女、万事に夫に追従する地味な女で、せいぜい子供を征夷大将軍にすることだけが望みの「良妻賢母」ならば史料が少ないことも納得できる。
しかし、登子を高度の教育を受け、政治的見識を持つ「鉄の女」と考えた場合、そのような政治的人物に関する史料が乏しいのは何故か。

上杉清子との比較

上杉清子(1270‐1343)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E6%9D%89%E6%B8%85%E5%AD%90

「釈迦堂殿」VS.上杉清子、女の闘い〔2018-03-11〕
https://blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/91b1aecdbf8e51163dbf3e675bda3a57
「尊氏の運命、ひいては大袈裟ではなく日本の歴史を大きく変える不測の事態」(by 清水克行氏)〔2018-03-15〕
https://blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/71b81690120a880e7c1589183c634df0
上杉一族は四条家の家司なのか?〔2020-04-22〕
https://blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/43e0be51672d2997f869056bd3b8916f
「八方美人で投げ出し屋」考(その2)〔2021-02-17〕
https://blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/403beb692df2ec12c498dfce1454beda
高義母・釈迦堂殿の立場(その1)〔2021-02-25〕
https://blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/527766e220012abaa4256eeda165cde2

「中世人今際図鑑 死に様データベース」での比較

赤橋登子
https://imawazukan.blog.shinobi.jp/Entry/47/
上杉清子
https://imawazukan.blog.shinobi.jp/Entry/184/

上杉清子は勅撰歌人。

空にのみ散る計りにて今日幾か日をふる雪の積らざるらん

『風雅集』に一首のみだが、詠み慣れている感じ。
しかし、登子の歌は全く知られていない。

井上宗雄氏『中世歌壇史の研究 南北朝期』(その5)〔2021-01-26〕
https://blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/7df6a7439420b2aabfe07eef58997dbe
勅撰歌人「平守時朝臣女」について〔2021-03-13〕
https://blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/c91b274f8318bab508bec111024b3981

姉妹が正親町公蔭室と勅撰歌人「平守時朝臣女」なので、和歌の教養、ないし和歌を学ぶ教育環境はあったはず。
結局、出家こそしなかったけれども、自分が北条一族の「裏切り者」であったことを一生背負って、決して表舞台に立たず、目立たぬように生きることを自らに課していた女性か。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 0089 「直常危機一髪、刺客... | トップ | 南北朝クラスター向けクイズ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鈴木小太郎チャンネル「学問空間」」カテゴリの最新記事