学問空間

【お知らせ】teacup掲示板の閉鎖に伴い、リンク切れが大量に生じていますが、順次修正中です。

「祖父のお墓」

2010-07-19 | 新潟生活
投稿者:鈴木小太郎 投稿日:2010年 7月19日(月)00時27分44秒

この土日で平泉寺白山神社・平泉寺墓地、藤島神社、永平寺、一乗谷朝倉氏遺跡、東尋坊・雄島、吉崎御坊、柴山潟(「中谷宇吉郎 雪の科学館」)、安宅の関を回って来ました。
最初に訪問した平泉寺白山神社は苔が美しいので有名な神社と聞いていましたが、まずその量がすごいですね。
広い境内が全部苔だらけです。
そして真夏の太陽が木漏れ日となって降り注ぐ中、一面の苔が瑞々しく輝く美しさは半端ではないですね。
また、境内の「御手洗(みたらし)の池」は古来「平清水(ひらしみづ)」と称され、「平泉寺(ひらいづみでら)」の名の由来となったそうですが、ここも神秘的なまでに美しく、何となく「もののけ姫」に出てきたシシ神の森の沼を思い出してしまいました。
境内を一回りしてから社務所(旧・玄成院)の受付に行ったところ、張り紙に「『白山神社史』2千円」とあったので購入しようと思い、呼び鈴を押して暫く待っていると、私と同年輩か少し下くらいの女性が現れました。
書籍を購入した後、「何かお調べですか」と聞かれたので、少し躊躇ってから「平泉澄氏のお墓はどちらでしょうか?」と聞いたところ、「祖父のお墓はちょっと離れたところにありまして・・・」とのお返事だったので、内心、あわわ・・・とあせってしまいました。
それから平泉澄氏の著書のことを少し話し、玄成院庭園を案内していただき、「祖父の書斎はあの奥になります」などと伺いました。
考えてみれば、社務所の門には「平泉」という表札があるのですから平泉家の方が出てこられるのは当たり前ですが、その女性は知的ではあっても全然気取りのないタイプの方だったので、ちょっとびっくりしました。
また、社務所が有名神社の社務所としてはお世辞にも立派とは言えない地味な建物だったので、私がその旨を率直に言うと、戦後、進駐軍が平泉澄氏を連行しに来たとき、あまりに質素な暮らしぶりなので驚いたらしい、という話をされていました。
さて、平泉澄氏のお墓は平泉寺小学校近くの「平泉寺墓地」にあるとのことなので、駐車場に戻って車で行ってみましたが、途中で2回地元の人に聞いて、やっと辿り着きました。
そして、ここがまた非常に不思議な空間でした。
長距離ドライブで少し疲れたので、続きはまた明日。

「雪だるま倶楽部」
http://blog.goo.ne.jp/hiko9103/e/c3cb51617c05fbe9f22bd6e9e90778ae
http://blog.goo.ne.jp/hiko9103/e/b183328f46addfe5a29d5ea818d0b8ec

「よみがえる中世都市 ”白山平泉寺”」
http://www.city.katsuyama.fukui.jp/bunka/heisenji/indexhaiden.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする