五感で観る

「生き甲斐の心理学」教育普及活動中。五感を通して観えてくるものを書き綴っています。

改めて始まる

2017年07月01日 | 第2章 五感と体感

京都「仁々木」の水無月

改めて始まる 2017年7月1日

さぼりがちなお稽古に久しぶりに行き、稽古の内容はさておき、和やかに夏が越せるよう、今年後半も無事過ごせますよう、思いを込めて水無月を頂きました。

24節気72候では、第30候「半夏生(はんげしょうず)」の頃。
おしろいのような白い色が色付いている葉っぱ「半夏生」が方々で咲いているはずですが、私の歩く道では、見かけることはできません。
子供の頃は、半夏生の中途半端な色合いに、なんと不思議な。。。と、思っていたことを覚えています。

改めて始まった今年の後半。
7月は表装作業を進め、7月下旬に行う関西勉強会に寄る祇園祭後祭りのそぞろ歩きが目標です。自分へのご褒美は、やはり古都を巡ることのようです。

猛暑を覚悟して、体調を整えたいものです。

今日は、法隆寺を思わせる佇まいの某所でのお仕事。希少な環境で湿気の重さを払ってきます。

/////

2017年公開講座のご案内

ユースフルライフ研究所

7月4日 鎌倉腰越講座
7月18日 つつじが丘講座

NPOキュール東急セミナーBE講座

7月28日15時半~雪谷校
7月28日10時半~たまプラーザ校
7月の東急講座は、第四週金曜日に雪谷講座が変更となっています。ご注意ください。

(NPOキュール会報もしくは東急セミナーBEのホームページをご覧ください)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする