日々是好日

スポーツ・公園・花・旅行・ドライブ・写真・パソコン

★指の関節が痛い

2024年05月11日 | その他

いよいよ僕も身体に痛い箇所が出てきました。指を曲げると左手の第2関節が痛みます。関節の痛みで多いのは加齢によるものだそうですから、その年齢に入っていますからそうかも知れません。

「関節の痛みの原因」でNETで検索すると「リュウマチ」や「膠原病」などの可能性があるというのも出てきます。家内が「指の関節が痛いと言って整形外科にかかってもレントゲンを撮られて加齢ですと言われるのが関の山」だと言っていました。僕の祖母がリュウマチだったので痛みがひどくなったら病院にかからないといけないと思っていますが、リュウマチは遺伝するもんでしょうかね?。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★あきない世傳(金と銀)

2024年03月30日 | その他

高田郁原作の「あきない世傳」金と銀の全13巻をすべて読み終わりました。江戸時代の呉服商の仕組みや歌舞伎界や花柳界の仕組みを良く調べているのに感心しました。江戸時代の商家で主人公を取り巻く登場人物夫々が自分の立場を良くわきまえて行動しているのも好ましい印象を与えられます。この時代の四季折々の催しや風俗なども沢山描かれていて興味深い小説です。※⇒関心のある方NHK公式あきない世傳」

主人公の幸がいろんな障害や事件に会いながらも知恵と工夫で呉服太物商「五十鈴屋」を次第に大きく繁盛店にしていく中で、そこで働く人々の人間模様が沢山描かれていて面白くてどんどん読み進み、気がついたら13巻すべて読み終わっていました。

次に続編で「契り橋(上)」と「幾代の鈴(下)」があります。この続編も主人公以外の重要な人物を中心にした話になっています。これも全部読み切るつもりです。以前にあきない世傳の最初の一部がテレビで連続時代劇として放映されましたが、続きもまた遠からず放映される気がしています。その時は必ず観たいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★新ニーサ

2024年03月18日 | その他

株式市場が史上最高値を更新して、今年の賃上げ交渉は大手企業は満額回答とか。9割以上を占める数の多い中小企業はどこまでそれに近づけるのか大いに問題ですが、今迄になく高い賃上げをする会社も出てきているようです。世間はそんなに景気が良いとも思えないのに不思議な事です⁇。

先日、株の売却益に税金がかからないという「ニーサについて証券会社に問い合わせました。ニーサ―の口座を開設してそこに購入した株式を入れてあれば、それを売却して利益が出た時には税金がかからないという仕組みだそうです。ですから単純にニーサ口座に入っていない手持ちの株が値上がりしていて売却して利益が出た時は従来通り税金がかかるそうです。もちろん手持ち株をニーサ口座に振り替える事も出来ないそうです。ニーサ口座を作ってから、そこに新しく買った株を入れれば対象になるそうですから株を買う人が増えたのかも知れません。ちなみに旧ニーサは自動的に新ニーサに変わるそうです。※関心のある方⇒「ニーサ―とは

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★地震大国

2024年01月21日 | その他

日曜日は朝の8時から関口宏の「サンデーモン二ング」を観ています。能登地震の現地住民の方が撮った地震が起きた時の生々しい映像が沢山報道されています。この映像を見ると阪神淡路大震災を想い出します。こういう大地震が起こるにつけて、よくこんな地震大国に原子力発電所を造ったなぁと思います。あの福島のメルトダウン大事故を考えてみても、日本のような火山帯の上に乗っている地震大国に原子力発電所を造った国の責任の重さを思います。政治家はこういう事を考えずに政策決定をやるんですね。目先の経済的利益を考えて、事故が起こった時の莫大な損失は「国民が負担するのだから」と考えているようにしか思えません。電力などエネルギーについては、脱炭素化時代を迎えているので、「風力」「水力」「地熱」「太陽光」等いくらでも新規代替えエネルギー方策があるので、そこをしっかり考えてもらいたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★マンション外壁塗装

2024年01月12日 | その他

マンションの外壁塗装が再来年4回目を迎えます。10年毎に全面塗装をやっているので、外観は50年近いマンションには見えません。特に途中でエントランスを全面改装をしてバリアフリーにしたり、スロープにしたりして使いやすく見た目も奇麗になりました。

次回に備えて大規模修繕委員会が準備を始めましたが、建築業界が大変厳しい状況になっていて、倒産がここ数十年で1番多くなっているそうです。原因は「需要があるのに、原材料高と人手不足で費用が掛かるのと納期に完成が出来ない会社が増えている為」だそうです。コストは従来より2割から3割高くなっているそうでした。従来3回とも同じ会社にやってもらって良好だったのでその業者の現況を調べたところ、経営不振で買収され社長が変わってしまったそうです。次回もそこに頼むかどうかで色々検討を進めています。

全国的にマンションの老朽化や住民の高齢化が進み、改装費用が足りないマンションが増えているとテレビでやっています。マンションの国交省の外壁修繕塗装のガイド基準は以前は10年でしたが、最近は12年~13年と伸びているようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★お正月娘家族の帰省

2024年01月01日 | その他

年末から元旦にかけて安曇野の娘家族が5人で帰省しました。東京観光をしてから夕方家に来て夕食を一緒にしてから夜は予約してある幕張のホテルに泊まりました。明治神宮から原宿を散歩してきたそうですが、「外人が多かった」と話していました。道の判らない都内をよく車で行動できるなと思いますが若さですね。家内が食事の準備が大変なので今回はおせち料理は近くの日本料理店に予約して後はピザ屋さんお寿司屋さんから取りました。夕食に配達してもらったピザは子供たちに人気でした(^^♪

安曇野の家族は元旦の午前中、ホテルの近くの幕張海岸にある湯楽の里という温泉施設に寄ってきました。ここは露天風呂に入ると眼前に東京湾が広がり大いに景色を愉しめます。元旦のせいか若い人で大混雑だったそうです。その後幕張のイオンモールに寄ってきたと言ってました。※関心のある方⇒(公式)湯楽の里

元旦は近くに住む上の娘家族も昼過ぎに来て総勢10名になりました。昼食をおせちとお寿司で食べましたが、日ごろ2名での食事しかやっていない家内は汁物などの量が判らず戸惑っていたようです。他にも珈琲や紅茶やコーラーやなど色々注文に応じて用意しなくてはならず、食後には果物など人数が多いだけに提供側が大忙しです。夕方になって安曇野組の「そろそろ帰らなくては・・」というのを潮時にお開きになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★腕時計が止まってしまった!

2023年12月31日 | その他

僕は時計屋の前で必ず足を止める程時計好きです。どういう理由か判りません。おかげで腕時計をアナログからデジタルまでいくつか持っています。昔はネジ巻き時計しか無かったのが、今では動力が光(ソーラー)発電に代わったり、時刻も電波で日本標準時に合わせる電波時計が出ています。

先日、家内の時計が止まってしまいました。電池切れかと思ったら、針が丁度12時で止まっています。それで良く見たらソーラー発電の電波時計でした。ソーラー時計は、光に当たっていないと止まってしまいます。夏の間は腕を出しているので、腕時計には自然に光が当たりますが、秋になって長袖を着はじめると光が当たりません。その場合は、家の中では腕から外して光に充ててやらないといけなくなります。そういう処が電池式と比べて面倒ですね。半日ほど、窓際に置いてやっていると、自然に復活して時刻を合わせて動き始めました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★あるべき物がない!

2023年12月29日 | その他

年末が近づき出す枚数も少なくなってきた年賀状の準備をしていました。最近はラインを利用してイラスト年賀状をラインのグループに送る仲間も出てきましたうちは長年「筆まめ」を使っていますので、家内から「宛名は自分でやるので裏面の印刷をお願い」と頼まれていたので印刷をしておきました。先日自分の分が完成したのでゴムバンドでまとめてポストインしました。「これで賀状は一段落」とホッとしていたら何日か経って年賀状を始めた家内が「私の頼んだ年賀はがきが無い」と言います。

「プリンターの横に置いてあった」と言うので付近を捜しましたがありません。「何処か他に持って行ったんじゃないか?」と二人でありそうなところを探しましたがありません。「そのうち何処かから出て来るよ」と出てくるのを待つことにしました。しかし無くなるはずはないので、可能性を色々考えてみたら、自分の年賀状と裏面だけ印刷した家内の年賀状を一緒に出してしまったのではないか?という可能性に気が付きました。

数日後に郵便局から「宛名の記載がないので配達できません」という付箋がついて宛先がブランクの年賀状が戻って来ました((+_+))。家内のは裏面の印刷が済んでいたので横に置いてあったのを自分の分と思い込んで一緒にして出してしまったようです。葉書は裏表を良く確認をしてから出すようにしないといけない思った次第です

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★縦社会と横社会

2023年12月26日 | その他

新幹線を使って実家に行く機会が多かったのでJR東海のジパングに入っています。そこから「大人の休日クラブ」という雑誌が定期的に送られてきます。その中に脳科学者が「脳のしつけ」というタイトルで記事を書いていました。成る程と思ったので要点を書いておきます。

我々は定年退職するまではいわゆる縦社会で生活をしていました。上下関係がはっきりしていて、指示命令が上から下に流れてきます。その縦社会でなるべく上に上がって行こうとする生存競争に否応なしに追い込まれます。その後退職してリタイヤ生活が始まると職場にあった上下関係は無くなります。

「仕事辞めたらただの人」と言われますが、家族や地域や趣味で繋がるコミュニティは横社会です。そこでは「仕事では使って来なかった脳の使い方」が求められるそうです。ここでは会社のように〇〇重役や〇〇部長は通用しません。また通用しないだけでなく縦社会の倫理を持ち込むと嫌われます。ここでは「効率を追求」するより「愉しむこと」を中心にした考え方を求められるそうです。利害関係のない相手とどれだけ「共感ベース」を基にした繋がり築けるかがリタイア後の生活を豊かにする為には大切になるそうです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ウォシュレットの水が出ない!

2023年12月07日 | その他

自宅のウォシュレットのボタンを押したら「ピーッピーッ」というだけで水(温水)が出ません。数日前から便座の蓋が自動的に閉まらなくはなっていましたが他に異常は見つかりません。原因が判らないと修理も出来ず水が出ないと困るのでパナソニックのお客様センターに電話しました。症状を話したら一週間後に修理の人が来てくれました。

修理の人がウォシュレットを見るとすぐに「便座の蓋の故障です」と言いました。蓋と水が出ないのとどういう関係があるのか判らないので理由を聞いたところ「このをウォシュレットは使い終わって蓋を前に倒したら自動で蓋が閉まるようになっていて蓋を開けたら使用していると本体が認識します。故障の個所は蓋の付け根が割れていて、蓋の開閉でセンサーに連結している根元の部分が回転しないので、蓋が開いたのが本体に伝わらない為です。蓋を交換すれば治ります」という話でした。

すぐ営業車から同型の便座の蓋を持ってきて取り替えてくれました。交換費用は6千円程でした。取り付けた新しい蓋は前に少し倒すだけでゆっくり締まります。以前は蓋を手で無理に倒していた気がして、それで付け根部分が壊れたように思います。そこまでは知らなかったので、自動開閉便座の使い方には注意が必要ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする