日々是好日

スポーツ・公園・花・旅行・ドライブ・写真・パソコン

有料老人ホーム

2014年01月31日 | その他

宝塚の実家の近くの逆瀬川の有料老人ホームの母親の様子を見に、兄弟が交代で行っています。父が亡くなって母親の一人暮らしが長くなって、少しずつ日常生活が不自由になってきた時に、有料老人ホームを探す事になりました。遠くの子供たちの近くに来るか、40年以上住んだ宝塚の近くにするかで色々迷った末、やはり長く住んだ宝塚を離れられないと、近くの逆瀬川にある有料老人ホームの世話になる事になりました。それで東京や千葉から交代で様子を見に行き始めて4年になります。先日もホームを訪問してきましたが、行く途中の富士山が冬はとても綺麗に見えるので、車窓から写真を取っておきました。

逆瀬川のホームは介護施設を全国に経営している大手の会社がやっていて、医師も定期的に回診してくれるし、施設内での母の様子を定期的にレポートしてくれているので、母の様子については心配はありません。しかし母は寂しがって子供たちに来て欲しがります。高齢になるとともに、字が書きにくくなったり、耳が遠くなったり、手先や足が弱ってきたりして行動が不自由になるのは仕方がない事ですが、ずっと元気だった母はそれが辛いようです。ホーム内に同じくらいの年齢でいつも一緒に食事をしている方は、90歳を超えた今でも一人でしょっちゅう外出もするし、友人達と外食もするほど元気なので、それを見ているだけに辛いようです。しかし、その方は痴ほう症が進んでいるのか、毎回、毎回同じ話をするそうで、聞いているだけで疲れるそうです。頭がしっかりしている母はまともに話が出来る相手がいないと嘆いています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラスの新年会

2014年01月21日 | その他

船橋市民大学の29期生のいきいき学部の我々のクラスの遅まきの「新年会」が21日(月)2時半から木曽路船橋店で開催されました。卒業後の初めての新年会ですが29名が参加だそうです。ここは在学時のクラスの忘年会でも利用しましたが、市民大学でよく利用している店でもあるようです。帰りは最寄りの船橋駅まで送迎をやってくれるそうです。

最初に会長の挨拶~乾杯をしてから食事に入りました。今日は飲み放題つきで一人ずつ料理が出てくる会席料理方式になっていました。会話が次第に弾み、皆の仲間意識が随分高まってきているのが感じられました。途中で同好会の現況の報告がありました。我々のクラスにはパークゴルフ同好会(どんぐり会)やフライングディスク同好会(九輝FD親睦会)、散策(かたつむり会)、吹き矢同好会など活発にやっているので、その中で各自の親密度が深まっているからだろうと思います。今回は傘寿(80歳)になるお二人がいて花束を渡して皆でお祝いをしました。二人ともとても80歳には見えずお元気であやかりたいものです。次第に会は盛り上がって行き記念撮影をしてからお開きになりましたが、皆さんすぐに退席をせず話が尽きないようで引き続き2次会へ流れていきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災対策委員会

2014年01月20日 | その他

今後来るであろう大震災に備えてうちのマンションに「大震災防災対策委員会」が出来ています。私を含めて指名された委員15名程のメンバーで、月2回ほど夕方7時から9時ごろまで会合を開いて検討を進めてきました。テーマは自分達の命を守る為に①各自の家で最低どんなものを備えておかないといけないか②マンションとしてはどんな物やどんな事が必要になるかという事でした。それらを過去の事例から学ぼうということでやってきました。

今回、震災時には50戸の当マンションに住む人の顔と名前がまず判っている事が大事になるだろうと「マンション親睦会」が日曜日に会費300円/1人(子供無料)で開催されました。当初の予想を上まわり50名近い居住者が集まってくれてマンションの集会室は満杯になりました。係のメンバー3人程が豚汁、ソーセージ、果物、缶ビール、おつまみ等を用意してくれていて、それらをつまみながらNHKで放映された「関西淡路大地震」のビデオをみんなで観て、震災時には救援がすぐに来ない事、自分達で助け合わないといけない事、注意点として①火を直ぐに消すこと②避難時にブレーカーを落とすこと等の教訓を確認しました。親睦会では皆、名札をつけてもらっていたので、やっと顔と名前が一致した奥さんもいました。合間に「ビンゴゲーム」や「じゃんけんゲーム」で商品を競ったりして会は大いに盛り上がり、3時間の予定がすぐに終わりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛犬クッキー

2014年01月19日 | その他

愛犬のクッキー(パピヨン)がもう18歳になりました。手のひらに乗る赤ちゃんだったのが、もう18歳(人間だと90歳?)になったのかと思うと感慨もひとしおです。家の中で飼っていますが、ほとんど病気もせず健康なワンちゃんです。ここ数年昼間も寝ている時間が長くなり、耳もほとんど聞こえてない様子です。最近はトイレも失敗するし、思わぬところにうんちが落ちていたりします。

(眠たそうな最近のクッキー)

以前は朝夕の散歩も大好きでした。出掛ける準備をしたら、飛び跳ねて大喜びをしていました。それが最近は、散歩もしぶしぶで出掛けるとすぐに、後ろ向いて「もう帰ろう」をします。後ろ脚が弱ってきたらしく、オシッコで足を上げるとふらついて両足をついてやっています。食事も小粒のドライのドッグフードが中心でしたが、最近は歯が何本か抜けていて食べにくそうなので、柔らかい生餌(密封されている)に換えました。こうやって見ていると人間と同じで、「老いというのは、こういうものなんだなぁ」と色々と考えさせられています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉離れ

2014年01月16日 | スポーツ

毎週火曜日の午後から船橋市のグラスポ公園で10名位でダブルスでテニスをやっています。ここ数日寒い日が続いているので、いつものようにプレー前の予備体操でストレッチをやってから試合に入りました。最初の試合で僕の頭越しにロブを上げられました。そのボールを返そうと跳び上がったとたん右足のふくらはぎに「ズキン!」ときました。「あっ!やってしまった」と思いました。

数年前にやはり寒い冬のテニスの最中に、前に落とされたボールを取りにダッシュした時に、左足に「ボンッ!」とボールが当たった気がしました。後ろを見てもボールは見当たらず、ふくらはぎに激痛がきました。試合を止めて友人が近くの整形外科のスポーツ外科につれて行ってくれて、「ふくらはぎの筋肉断裂」という診断で、ふくらはぎを石膏で固められて、杖をついてびっこを引きながら帰宅した事があります。

今回、右足をかばいながらも何とか歩けるのでゲーム途中で、帰り道の整形外科に寄って診てもらったところ、電気治療と湿布をしてその上から足首からぐるぐる包帯で巻いてくれました。「肉離れを起こしているようなので、毎日通院してください」という事でした。左足の時と比べると軽傷でした。ふくらはぎ筋肉断裂やアキレス腱断裂などにならずに良かったです。寒い時期は事前に柔軟体操やストレッチを十分やってから身体が温まるまでは急な動きは自粛した方が良さそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泉公園パークゴルフ場

2014年01月12日 | スポーツ

千葉ニュータウンのジョイフル本田の近くに新しくパークゴルフ場が出来たそうなので、「どんぐり会のメンバーで一度行ってみよう」という話になっていました。それで日曜日の今日、有志のメンバー4人(男3人女1人)で行く事になりました。北習志野駅で一人を拾ってニュータウン方面へ走りました。国道464号を成田方面に走るとすぐに道路左にCOSTOCOが見えてきて、その隣に「泉公園パークゴルフ場」という看板が出ていてすぐに見つかりました。北習志野駅から30分程の距離です。

9時少し前に着いたら、「印西パークゴルフ協会大会」という事で20名程が集まっていました。我々はそのグループが全員スタートしてからプレーする事にしました。丘陵地帯に綺麗な18ホールが出来上がっていて、設備も新しく芝生も綺麗な(土が出ていない)ゴルフ場です。初めてのコースはロケーションが判りにくいので、第一打が打ちにくいのですが、メンバーでキャリア5年の彼は、一目で判るらしく午前中4ホールで109でした。かくいう自分は120で他の二人は112と132(女性)でした。4ホールが終わった処で昼食にしました。昼食は場内には何もありませんが、すぐ近くに吉野家やドトールなどがあります。吉野家の持ち帰り牛丼(味噌汁付き380円)を持ち帰って食べましたが安かったですね。

大会は36Hで終わったようで、皆さん帰ってしまい、午後のコースは我々で貸切状態になっていました。昼食後のラウンドはローケーションが判ってきたせいか、3ホールを廻り、僕は29-25-25で平均26.3、5年のベテランの彼は25-24-26で平均25で崩れません。もう一人の中で最高齢の彼は30-32-28平均30で疲れが見えてきて、女性は31-29-32で平均30.6でした。彼女はご主人と一緒にゴルフもやるそうで、最近メキメキとスコアを上げてきています。ここは、オスカーと違いフェアウエィとラフがはっきりとしている綺麗なコースなので芝生が緑になるのが愉しみです。ただ1番長いホールで80mですから、飛ばしたい人には向いていないかも。コースも考えながら打つホールが多い為愉しくて又やりたいコースになりました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵画サークル新年会

2014年01月10日 | 絵画・写真ほか

今日の金曜日は新年最初の洋画サークルの教室の日ですが、例年この日は「新年会」をやります。今年も近くの「習志野飯店」という中華料理店で講師2名を入れて27名(ほぼ9割出席)が集まって開催されました。

各自がくじ引きで番号札を引いて座席が決まり、大きなテーブルを囲んでやります。中華料理は大皿で出てきて、各自好きなだけ取って食べれるので有り難いです。「各自の今年の抱負」など数名がしゃべり、ビンゴゲームやカラオケで食べながら喋りながらの賑やかな3時間でした。今年のビンゴの賞品は、1等から3等までがスケッチブックで参加賞が「葉書絵」用のポストカードでした。必ず使うものなので皆喜んでいたようです。僕は役員なので、カラオケのカード集めてそれをカラオケBOXへの入力・操作やビンゴゲームの当たり数字を黒板に順に記入したりで、結構忙しい3時間でした。司会を頼んだ人がプロ並みに上手だったので、会は盛り上がり、中華料理もいつもながら美味しい料理で新年会は無事終了しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曜パークゴルフ

2014年01月10日 | スポーツ

新年最初の木曜日のパークゴルフで茜浜パークゴルフ場へ出掛けました。ここではいつも昼からアフタヌーンゴルフ(市内300円、市外600円)でやっています。釣り倶楽部で知り合った家の近くのメンバーと、同じく以前の会社で昔大阪で3年ほど一緒に仕事をした事があるメンバーと3人で「木曜ゴルフ会」という形でやり始めて1年ほどになります。

最初稲毛のテニス仲間に声をかけたところ、その中の一人が自宅近辺の仲間に声をかけてそちらで4人のグループが出来てそのメンバーでも毎週木曜日にやるようになってきているそうです。ここの茜浜は18ホールですが練習には手頃なコースです。冬場は芝が枯れているので良く転がって、特に傾斜のあるホールやグリーンは難しくなっています。普通は30前後で廻るのに今日は3人とも正月休み明けで身体がなまっていたのか、OB続出でスコアはめためたでした。始めて半年ほどになる彼は「始めた頃ホールが大きく見えていたのに、最近は小さく見えるようになってきた」と言っていました。

途中で稲毛の4人組とすれ違いましたが、人数が3人と4人なのでそのメンバーと組み替える事もせず最後まで同じメンバーでやりました。何度か一緒にやっていると、誘ったメンバー同士で会話も弾むようになり、親しくなってくるとプレーしていても愉しくなってきます。こうやってパークゴルフは手軽に仲間作りが出来て、身体に無理がかからず、かつ良く歩く為健康にも良いので、元気な間は続けたいスポーツです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年パークゴルフ

2014年01月08日 | スポーツ

新年のどんぐり会パークゴルフは、オスカーパークゴルフ場の八千代コースで開催されました。天気が午後から雨の予報でしたが、午前中は大丈夫という事で実施にしたところ14名の参加がありました。最初にお神酒とおちょこで新年のあいさつをしてスタートしました。

気温は8度と低めでしたが、風が無かったので寒さは余り感じませんでした。大会ではないので、「ホールインワン」だけはやりましょうという事で、賞金は@100×14人=1,400円の獲得合戦となりました。午前中、女性が一人ホールインワンを出したので、一人で1,400円を獲得。昼食は持参のお弁当や場内で販売のおにぎり等、その後おつまみを食べながらのお喋りタイムになりこれも又愉しいものです

昼食後も雨が降らず、午後のプレーを11名でスタート。今日の私の成績は、午前中は117で、午後はホールインワンが出て(午前中でなくて残念)116でした。今回1番良かったメンバーのスコアは103ですから道はまだまだ遠いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンタートラブル

2014年01月08日 | パソコン・NET

新年早々、自宅のプリンターの紙送りがうまくいかなくなってしまいました。蓋をあけてつまった紙を苦労しながら取り出しましたが、固くて途中で破れてしまい、中に残ってしまいました。プリンターのプロパティで紙送りのクリーニングを何度かやってみても、中に残っている紙が出てきません。まだ2年たたない新しいものなのに、仕方なくヤマダ電機に持って行ったところ「このプリンターの修理の基本料金は1万3千何がしです。修理の内容に拘わらず最低でそれだけはかかります。」という話。ただの紙詰まりで1万以上かけないと治らないというのは腹立たしい事です。プリンターの寿命は2~3年でダメになるように作ってあるそうですから、それだけかけて修理してすぐに寿命がきたら馬鹿バカしい話です。プリンターは安くなっているので、その修理代程度で買えるプリンターを買つた方が良いだろうと同じメーカの物を買い換えました。

今度のは以前のプリンターの半額ほどでインクは5色(前のは6色)の為写真の色も多少劣り、プリント時の印刷音が大きくてやはり色々と劣るのは仕方ない話です。写真を綺麗にプリントしたい場合や印刷音等にこだわる場合は2万円(実売価格)程度のプリンターが必要な様です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする