日々是好日

スポーツ・公園・花・旅行・ドライブ・写真・パソコン

スポーツジム②

2014年02月25日 | スポーツ

船橋アリーナのトレーニング室に週1~2回通うことにして、先週メニューを作ってもらいました。これは右腕のテニス肘対策として作ってくれたものです。昨日、それをやりに2回目のトレーニングに行きました。”ぷよぷよお腹のダイエット”と銘打って美人がトレーニングしているポスターが目につきました。こういうのを見るとお腹のダイエットもしたいですね~。腕のトレーニングだけでは10分もあれば終わってしまします。

それで、たまたま当日のインストラクターが別の人だったので、「テニス肘と足の肉離れでメニューを教えてもらったのですが、これだけでは直ぐに終わってしまします。せっかくきたので、1時間位出来る他のトレーニングもやりたいのですが」と相談してみました。すると「腕の他にも一緒に鍛えておくと良い筋肉が色々ありますよ」とテニスで使う色々な個所のトレーニングの器械を4~5種類教えてくれました。それらを順番にやっていくとほどほどの時間になり、来た時間を有効に使えそうでした。先日は腕ばかり長時間やったせいで、数日間は筋肉痛でしたから今回からは上手くいきそうです。友人の話では器具を使うトレーニングの「効果的なトレーニング方法」は一か所をあまり長くやらずに、他の部分も一緒にやる方が良そうでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピック(総集編)

2014年02月23日 | スポーツ

日本を代表するアスリートがオリンピックで活躍する姿は観ていてとても気持ちが良いものですね。鍛え抜かれたアスリートが氷上を疾駆する姿、スキー台から鳥のように飛ぶ姿、ゲレンデを滑走する姿など観ているだけでも気持ちが良いものです。金メダル間違いないと前評判の高かったジャンプの高梨選手、フィギュアスケートの浅田選手が期待に添えず失意に沈みました。一方メダルを取って喜ぶ姿など数々の感動を呼んだ冬季オリンピックでした。

中でも、最も感動したのは、浅田真央選手でした。小さな子供の時から知っているし、テレビではほとんどの試合を観てきました。彼女は大きな大会で沢山メダルを取ってきました。バンクーバー五輪ではキムヨナに負けて銀メダルだったにも関わらず、悔し泣きをしていたのを覚えています。今回自分のスケート人生の最後と位置づけたソチで金メダルを取る為に、ジャンプの跳び方を根本から見直した事で代名詞のトリプルアクセルが跳べなくなって4年間苦しい練習をやってきた事も知っています。それなのに、ミス一つで大きな減点になるショートでほとんどのジャンプを失敗して、入賞すら危ない16位という散々な成績になってしまいました。滑走後のあの落ち込み具合では、翌日のフリーはもうまともには滑れないのではないかと心配でした。ところが、フリーでは奮い立って自己最高得点をたたき出したのです。滑走直後浅田選手は顔を歪めて泣いていました。観ている方も涙が溢れてきました。。この試合でまた力が出せず惨めな成績だったら、今までの努力が全く報われないままで終わってしまう処でした。「自分の力を出し切れた事が嬉しかった」と言っていましたが、その通りでしょうね。この土壇場で力を出し切れたというのが凄かったですね。最後に神がほほ笑んでくれたようです。

7回目のオリンピックでメダルを取ったジャンプの葛西選手も感動でした。銀メダル決定で泣いていましたが、長い間の苦労がやっと報われた場面でした。メダルが取れたかどうかも大事ですが、その裏にある選手の努力も十分感動に値します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツジム

2014年02月20日 | スポーツ

最近、週2回やっているテニスで「肉離れ」をやったり「テニス肘」をやったりし始めました。これは、加齢とともに肉体も衰えてきた証拠でないかと思っています。準備運動不足というのもあるかも知れませんが、やはり弱くなってきた部分を鍛えるという事もやらないと又、怪我をする心配があります。

それで、特に予定がない月曜日と木曜日の午前中にスポーツジムに通う事にしました。幸い、近くに「船橋アリーナ」という公営のスポーツセンターがあるので、そこで目的に合う事が出来るかどうか調べてみました。ここにはトレーニング室があり、自転車こぎから鉄アレイや色々な種類のトレーニング器具があります。トレーニング室に通うには、①1回利用券(520円)②共通回数券(11回分3,150円)③月極め利用券(3,150円)がありますが、月極めは有効期間が一カ月なので、とりあえず半年有効の回数券を購入しました。

トレーニング室では沢山の人がトレーニング中で熱気がムンムンしていました。受付で若い好青年のインストラクターが応対をしてくれていたので、「最近、テニスで肉離れをやったり、テニス肘をやったりするので、ここに通って必要な部分を鍛えたいと思いますが、どうやれば良いでしょうか?」と聞いてみました。「ではこちらにどうぞ」と彼が器具がある処へ案内してくれて「テニス肘は、当面はこの2㎏の鉄アレイを使って、右肘を台につけたままで右や左にゆっくりこのように回します。右が終わったら左手もやって下さい」と実際にやって見せてくれました。次に「片側2㎏の鉄アレイを立ったままで右手を曲げて持ち上げます。右が終わったら左もやって下さい」という話でした。足も自転車こぎなど色々な方法で鍛えられるようでした。「一週間に1回では足りないので、2~3回は通われた方が良いですよ」という事でした。『継続は力なり』と言いますから、できるだけ続ける積りです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のパークゴルフ

2014年02月18日 | スポーツ

積雪でどこのパークゴルフ場も閉鎖が続いています。その為、ここ半月ほどパークゴルフも出来ていません。月曜日、ダメもとだと思い、茜浜、泉公園、オスカーパークゴルフ公園に電話で様子を聞いてみました。するとオスカーパーク船橋コースだけ「営業しています」と言うじゃないですか!昼からでも出来れば良いやと何人かに電話したところ、二人が出来るという事で11時半ころから3人でやる事になりました

あれだけ雪が降ったのに、ゴルフ場のフェアウエィの雪はほとんど見当たらず、除雪をした模様でした。ただコースの両サイドには所々雪が残っていたので、そこに打ち込んでしまうと、やっかいなことになります。20~30人がやっている程度で大変空いていて、楽々のプレーでした。久しぶりの為かショットが安定せず、スコアは30を切れたのは1回だけでした。でも暖かくて、途中からはジャンパーを脱いでセーターだけでやる事になりました。2~3個所のホールがプレー不可でしたがほとんどが廻れて、久しぶりに太陽の下で運動出来て良かったです

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンイ(最終回)

2014年02月15日 | 映画・テレビ

NHKテレビでやっていた韓国歴史ドラマ「トンイ」がソチオリンピック放送の為、このところ延期になっています。仕方なくビデオ屋さんで借りてきて続きを観る事にしました。以前に借りた最初の方のビデオは旧作で100円で1週間借りれましたが、今回は最後の方になったらしく、準旧作で200円で1週間となっていました

ビデオでは歴史上の悪女と言われた側室ヒビンが陰謀を巡らせて側室トンイとその子供を亡きものにしようと刺客を放ったが成功せず、それが暴露されて有罪となり毒薬で殺されてしまいます。最初、王から自決するように言われたのですが、ヒビンは王の手で殺されたいと毒薬を希望したのです。そして自分が死ぬところを見てほしいと懇願します。この場面は迫力がありました。当時の身分の高い者にはこういう死罪の方法があったのかと興味深かい場面でした。

その後の話がどうなるのか気になり、引き続きビデオを2~3枚借りてきて最後まで観てしまう事になりました。韓国ドラマは次回が観たくなるように上手く作ってあります。その後は二人の王子をめぐる紆余曲折があり、最後にはトンイは王宮を出るものの、王の寵愛を受けつつ側室のまま貧しい者の味方として一生を終わったといういう話でした。この「トンイ」はビデオでは30巻(1巻2話で2時間)になっています。観ていてハラハラしたり、ほろりとしたりでとても見応えのある物語でした(12/6トンイ韓国ドラマ:参照)。「チャングムの誓い」や「ホジュン」や「チュモン(朱蒙)」と違い、どちらかというと陰謀・策略・剣劇の多いサスペンス的な物語でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソチオリンピック

2014年02月12日 | スポーツ

大雪の為、毎週やっているテニスもパークゴルフも残念ながらお預けなっています。家にいる時間が長くなり、テレビでは冬のスポーツの祭典ソチオリンピックをやっていますが、時差の関係で結果が分かっているものを観る事になります。

オリンピックで熱心に観る競技はメダル候補で話題になっている選手が出ているものくらいです。スノボーのハーフパイプでは若い二人が銀メダルと銅メダルを取りました。この競技はハーフパイプを引っ張ってきた絶対王者と言われているショーン・ホワイト選手がいるので、日本でNO1と言われている平野選手が彼を越せるかどうか注目していました。この競技は途中で転倒したり、失速する選手が多く、ホワイト選手も満足にプレー出来ず、4位に終わりました。この記事をNETで読むと、専門家の見解ではハーフパイプの装置がお粗末なのと雪質が悪く、コンディションとしては悪い条件下での試合になったと書かれていました。同じ条件下でやるにしても、日本の二人は基礎のスキルがしっかりしていたので入賞出来たと書かれています。今回、準備が間に合うのかという報道がありましたから、即席で造った会場があったとしてもおかしくない話です。

スキージャンプで高梨選手がメダルが確実だろうと思われていましたが、4位で逃がしました。フィギアスケートの浅田選手他も奮いませんでした。大事な本番で力を出せずに終わってしまうと本当に残念でしょうね。期待が大きくて緊張してしまうというのもあります。そういう中でも、入賞を逃がしたにもかかわらず「自分の納得いく競技が出来た」と満足して競技を終わったモーグルの上村愛子選手もいます。「自分の持てる力を出し切る」全部の選手がこうあって欲しいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪

2014年02月09日 | その他

昨日から一日中降り続いた雪は今朝は上がって晴天になりました。しかし、降り積もった雪は30cmほどもあり、長年千葉に住んでいますが、こんなに積もったのは何十年振りかだと思います

このまま放置しておくと凍結したりすると危ない事になります。10時頃から理事長の音頭でマンション総出で「雪掻き」をすることになりました。当面、良く使う①玄関前②自転車置き場③駐車場の「通り道の除雪」をする事になりました。各自自宅にある大型スコップやマンションにある手押し一輪車(土運び用)を使って手分けしてやりましたが、スコップで雪をすくい上げていると腰が直ぐに痛くなります。手押し車での雪運びと雪掻きを交代でやりながら、午前中かかってやっと終わりました。こういう作業をやりながら、マンションの方々がコミュニケーションが取れるのは大変良い事ですね。終わってから、全員で積み上げた雪をバックに記念撮影?をしました。通り道の両サイドに除雪した雪は1m近い高さになりました。午後からは各自の車の前の除雪を各自でやってもらおうという事になりました。明日あたりから筋肉痛が出てくると思います。北国の人々は毎日の様にこういう事をやっているのかと思うと本当に大変な作業です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケッチ(人形)

2014年02月08日 | 絵画・写真ほか

先日洋画教室の題材(モチーフ)で布製の人形を葉書に描きました。前に書いたように絵を始めてまもなく2年になりますが水彩画の難しさに時々へこたれています。「人形は顔が命」と言われていて、顔も難しいのですが、布の衣服を布らしく描くのもまた難しいです。スカートにフレアー(ひだ)があるのですが、そのひだの立体感がどうしても出せないのです。スカートの陰影を上手く描かないと「ひだ」に見えません。何度描いてもひだが上手く描けないので、先日、先生に「スカートのフレアーを上手く描くにはどう描けばいいでか?」と聞いてみました。

先生が「ちょと描いてみますが良いですか?・・」と私の席に座って私の筆と絵具を使って実際に一部を描いて見せてくれました。ひだをそれらしく見せるには、「引っ込んでいる陰の部分を濃く、表面の光っている部分はそのまま残し、境目は筆をいったん洗い、水を取ってから境目をなぞれば境目がはっきりしなくなります。濃淡はこのようにつけます」と実際に色をつけて一部描き足してくれました。実際に書いてもらえると、「百聞は一見に如かず」で立体感の出し方の勉強になりました。ただ布なのか陶器なのか、材質感の出し方はまだまだ上手く出来ていません。描いていた葉書絵を下記に添付してあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整形外科病院

2014年02月06日 | スポーツ

日頃病院には縁が無いのですが、このところ整形外科に縁が出来て通う事になりました。整形外科に罹って気がついたのですが、身体の治療をしないといけない人が日頃からこんなに多いのかという事でした。平日に行く事が多いせいか、ほとんどがおばさんです。おじさんや子供はちらほらです。

弁当箱みたいなもので背中や腰を温めてもらっている人、ベットで首や腰にバンドをあてて引っ張ってもらっている人、赤外線のランプで膝や足を温めている人、低周波治療器を2枚、腕や足に挟んで電気治療をしている人、マッサージをしてもらっている人など様々です。

初診で整形外科に罹ると最初にレントゲンを撮られます。それを見ながら診断をくだされて、「2階の治療室へどうぞ」という運びになります。2回目からは受付に診察券と治療券をセットで出して、治療券を受け取ってから、2階へ直行して自分で赤外線や低周波治のスイッチを入れてそれぞれ10分間治療をします。低周波治療器は2枚の電極で患部を挟むのですが、右肘には左手1本では取り付けにくく苦労します。「チク、チク」と定期的に電気刺激がきます。最初ダイヤルを右に回しすぎて「ビリビリッ」ときましたね。それが終わると、マッサージをしてくれます。何ともないのに指で押さえられると痛い個所があり、「ここがまだ固く凝っていますね~」と言われて疲労部分に気がつきます。筋肉に疲労があると筋肉と骨との繋ぎ目の腱を痛めたり(右肘はまさにその通り)、内部の筋肉を痛めたりするという事でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニスエルボー

2014年02月02日 | スポーツ

最近、右手で物を持ち上げたり、テニスで片手バックハンドを打った時に右肘に鈍い痛みがくるようになりました。夏場は気にならなかったのですが、特に冬場に痛くなります。肘を抑えると外側の骨の近くが痛みます。先日は、右足の肉離れで整形外科の世話になったばかりでしたが、今回また同じ病院で診てもらうと、テニスでの右肘の「バックハンドエルボー」だそうです。テニス肘はテニス以外の日常生活でも痛める事がある部分だそうですが、テニスで良く痛めるのでそういう名前がついたのでしょう。肉離れの時と同じに、「低周波治療」と「赤外線治療」と「マッサージ」の3つをやってくれて、「毎日リハビリに通うように」という事でした。

冬場はガットだけでなく筋肉も硬くなっているので、テニスをする時は予備運動で少し身体を温めて、右手も十分ストレッチをしてからやらないといけなかった様です。右足の事ばかりに注意が行っていたので、右肘は以前に自覚があったのですが、うっかり忘れていました。テニス後にアイスパックで冷やすのも効果的とか。またテニスエルボー用の「サポーター」も有効だそうです。病院では「テニスは当分やらないのが一番です」と言われました。でもやりますけどね・・・。スポーツはやっていて楽しいのですが、続けて怪我をする事を考えると、予防策と身体の準備を十分しながらやらないといけない年齢になったようです。再発防止には普段余り使わない筋肉であるインナーマッスルを鍛えると良いそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする