日々是好日

スポーツ・公園・花・旅行・ドライブ・写真・パソコン

★錦織選手ATP250アトランタ―オープン

2023年07月30日 | スポーツ
アトランタオープンの3回戦の相手はT.フリッツ(ランク9位アメリカ)でした。トップ10以内の選手に3回戦で当たるのは不運でしたが、善戦して2-0で負けました。フリッツは攻められた苦しい体勢からでもコーナーショットを決めていたのはさすがに10位以内の選手です。

錦織は未だレベルが10位以内にいる選手と試合で当たって勝てるレベルには回復していないようです。左ひざにテーピングをしていたようですので、少し故障が出ているのか気になります。年齢を考えると今後ランクの高い試合に出て勝つまでの過程で再度の怪我をしないよう余り無理をしないで欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★錦織選手ATPツアー復帰

2023年07月26日 | スポーツ
錦織選手(33歳)がチャレンジャー大会を経て1年9か月ぶりにワンランクレベルが高いATPツアーに戻って来ました。WOWOWオンデマンドで放送してくれているのを観ました。初戦はアメリカ/アトランタのATP250の試合でした。相手はJ.トンプソン(ランク63位オーストラリア)でしたが7-6、7-6の2セットともタイブレークで錦織選手が勝ちました。

錦織選手は俊敏に動けていましたし、故障個所の不安は見れませんでした。ショットも正確に打てていましたし、レシーブも問題ない様子でした。チャンスボールを鋭くコーナーに打ったり、ボレーに出て決めたりも出来ていました。レベルが上がった選手との試合を重ねて試合勘がもっと戻ってくれば、更に楽に勝てるようになってくると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★暑さ対策の道具

2023年07月23日 | その他
真夏になって暑さが厳しくなりました。屋外でのスポーツには「暑さ対策」が必要になります。加齢により我々は暑さを感じにくくなっているそうですが、それでも外ではやはり暑いです。僕はテニスやパークゴルフ時になるべくヒンヤリ効果が長く持つものを色々試してみました。

炎天下で1番長持ちするのは、ゼリー状のものを凍らせて㎝程の幅の帯に入れて首に巻くタイプです。これは1時間弱は冷たい状態を保てます。これを2つ用意して交換して使うとかなり暑さ対策になります。それにはクーラーボックスが必要になります。最初にタオルを水に濡らして使うクールタオルというのを試しましたがこれは直ぐに温まって効果薄でした。

テニス時には走るので結構暑くなります。しかし次の試合まで待っている時間があるので、待ち時間に首からも下げられる小型扇風機の「PORTA」という製品を併用してます。家内も部屋で首から下げて時々使っています。これは小型で安くて(3000円弱)軽くて思いのほか電池の持ちが良く、電池が無くなればUSB充電なので再度充電して使えるので便利です。ホームセンターでも電機店でも置いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ウインブルドン男子決勝

2023年07月17日 | スポーツ
ウインブルドンの男子決勝はC.アルカラス(ランク1位スペイン)とN.ジョコビッチ(ランク2位セルビア)の対戦でした。ウインブルドンの長い歴史の中で最近20年間は男子シングルではビッグ4の誰かが優勝しているそうですが、はたしてその記録が破られるかどうか注目されていました。またジョコビッチに勝つのはアルカラスしかいないだろうという下馬評もありました。アルカラスは昨年9月に19歳で最年少で世界ランク1位になった逸材でもあります。

ロイヤルボックスでイギリスの王室家族やスペイン国王が見守る中で、フルセットの激戦の末に3-2で20歳のアルカラスが初めてビッグ4以外で名誉ある優勝を勝ち取りました。ジョコビッチも決して調子が悪かった訳でなく、試合は一進一退でどちらが勝つか判らない好試合で世界最高レベルの打ち合いを見せてくれました。この試合はテニス史に残るでしょう。アルカラスが勝ったのはレシーブ力や攻撃力で僅かに上回った結果です。永かったジョコビッチの独り勝ちの時代が終わり初めて世代交代の機会が来たようです。
※関心のある方⇒C.アルカラス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ウインブルドン女子決勝

2023年07月16日 | スポーツ
ウインブルドンの女子決勝はO.ジャバー(ランク6位チュニジア)とノーシードで勝ち上がってきたM.ボンドロウソバ(ランク42位チェコ)という殆んど知らない選手との決勝戦でした。

順調ならジャバーが勝つでしょうが、ボンドロウソバは強烈サーブの持ち主で、決勝戦でもサービスエースがどんどん決まっていました。また相手を正確に左右に振って走らせてダウンザラインに早いショットを決めてポイントを稼いでいました。

それに比べてジャバーは疲れが見えて次第に腰高になってリターンをネットするシーンが増えていました。相手のサーブがもっと決まらなければジャバーにも勝ち目があった気がします。女子もパワーテニスの時代になっているので、球足が速い芝ではパワーテニスプレーヤーは優利になって来ますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★葛西臨海公園

2023年07月16日 | 花・公園
7月のかたつむり会は僕が幹事で「葛西臨海公園水族園」に行くことにしました。暑い夏に水族館なら冷房が涼しいはずと思って決めました。

10時に参加者7名が京葉線の「葛西臨海公園駅」に集合して水族館に向かいました。ただ見るだけではつまらないだろうと、ペンギンと海辺の鳥は餌やりと説明付きの時間に合わせて話を聞きました。大きなマグロが群泳している前でもマグロの生態について解説を聞きました。
水族館には面白い顔をした魚もいたのでシャッターを切りました。
(面白い顔の魚)人づらハリセンボンという名前だそうです。


ここ葛西臨海公園は海の隣にあるので、海の雰囲気を楽しむことも出来ました。帰りに園内を周回している「パークトレイン」に乗って、数名は大観覧車前で降りて観覧車を愉しんだようです。
(ヨットをイメージしたモチーフ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★アジ釣りに行きました。

2023年07月16日 | スポーツ
恒例になっている弟との魚釣りに市原の海釣り施設(公園)に一泊して行ってきました。ホテルは昨年同様、ルートイン市原に予約をしておきました。ここは温泉付き(旅人の湯)で、朝食がバイキングですがビジネスホテルらしくないしっかりした朝食が出ます。

今回は、アジ釣りが目的で他にコノシロやサッパ釣れたら逃がすことにしてありました。途中の「市原フィッシングセンター」でサビキとアジ用擬餌針を買ってから、10時半頃に釣り場に入りました。風が強くて帽子が飛ばされそうで放送で「15mを超えたら中止になります」と言っていました。10~13㎝の小あじの他にコノシロもかかってきました。お昼過ぎに強風で中止になったので、切り上げましたがホテルのチェックインは3時からなので時間を持て余しました。

翌日は、6時半から朝食を食べて8時前には釣り場に入りました。アジが途切れることなく釣れましたが、10㎝以下は逃がしました。今回は大潮なのか潮の流れがきつかったせいか魚の活性が上がっていましたね。僕には15㎝程の本一の大きさのアジが釣れたので今回は満足でした。昼頃に釣果が止まったのを機会に切り上げました。

次回は昼前に釣り場に入って「夕まづめ」を、朝方早目に「朝まづめ」を狙う釣り方が良いかも知れないと弟と話しましました。
(持ち帰った分のアジ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★店のホームページは大事です

2023年07月02日 | スポーツ
今回タイヤを購入するにあたってカー用品大手のホームページを見る機会があり、最終的にO・B店で購入しました。大手2社のホームページの会社概要で規模を調べたところO・Bは資本金、売上高、従業員等でY・Hの約2倍の規模の会社だと判りました

ホームページで買いたいタイヤを探すに当たって、Y・Hのホームページの「オンラインショップ」の画面は、欲しいタイヤが出て来ないという致命的な欠陥があります。画面に従って①夏タイヤ②車のメーカ③車の名前④タイヤのサイズで入力・検索するとY・Hが売りたい商品しか出てきません。本来なら買い手が探すタイヤのメーカー(ダンロップ等)とタイヤの名前(ルマン5など)で検索できるようになっているべきでしょう。

お店に問い合わせたら「掲載が無いのは在庫が無いからで取り寄せになります」という話でした。NETで欲しい商品を探している人は出て来ない段階で他に行ってしまうでしょう。「記載がないタイヤは店に問い合わせを」等記載してあれば、他の店に行かず、店に問い合わせが行く可能性もあります。その点O・B店は希望のタイヤが出てきましたのでそちらで買いました。Y・H店は客を失いましたね。店のページは売りたいものを顧客が探しやすくするのではなく、顧客が欲しいものを探しやすく作られていないと駄目ですね。ここで注意が必要なのは、「ホームページから注文する」事で「お店に直接注文する」のは駄目だそうです。ホームページ(本部)経由であれば問題ないがお店では同じ商品でも同様の値引き販売の権限が無いようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★阪神本物か?

2023年07月02日 | スポーツ
連敗をしていた阪神が、対巨人3連戦で昨日、勝って1勝1敗に持ち込みました。大山のホームランで先行して途中2点を追加して3-0で勝ちました。スタメンを外されていたノイジーが珍しくチャンスでヒットを打ったのも期待外でした。これで2位のベイスターズが負けが込んでいるので2ゲームに開きました。阪神が息を吹き返したようにも見えますが、果たして本物かどうかは疑問です。

巨人の菅野投手は1点だけの好投をしていたのに、後のピッチャーが駄目押し点を取られてしまいました。少し前の阪神のようで先発投手が好投したら、リリーフで出てくる投手は試合の行方を左右するので大事ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★タイヤ新品と交換

2023年07月01日 | 車・ドライブ
愛車ノートEーPOWERが4年半を超えてきてタイヤの交換時期が来ました。タイヤの売り場はガソリンスタンドやデーラー等は割高と聞いています。他に大手の自動車用品店のイエローハットやオートバックス、タイヤ館(ブリジストン中心)等もあります。今より少し良いタイヤを安く買う方法を考えました。

最近は店頭で買うよりNETで買う方が割安のものが多いようです。しかしタイヤは重いので自宅に届けてもらっても困ります。それでタイヤを運ばなくて済む販売店で買ってそこで交換作業もしてくれれば何の問題もありません。

まずどこのメーカーのタイヤにするか調べました。NO1はブリジストンですが、ブリジストンで今ついているタイヤの上になるとハイクラスのレグノ(1番安い店で4本工賃込みで86,000円)になる事が判りました。ダンロップやヨコハマタイヤも良いタイヤを出しています。

最終的にオートバックスのNET申し込みで「夏タイヤ大還元セール中)の中でダンロップ/ルマンⅤ(ファイブ)プラス(静かなタイヤが売り)を工賃すべて込みで他店の店頭で買うより2万ほど安く買えてよかったです(^^♪。作業の日時を予約してその時間に店に行くと1時間ほどで交換が完了しました。
※関心のある方⇒オートバックス「夏タイヤ大還元セール」・・8/16までNETでのみ受付
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする