今回は広島市内で一杯やることに。広島駅に18:30頃到着し広電に乗車して銀山町(かなやま)にて下車。飲み屋街を数分歩くと目指す店は、あれ、ない。もう一度よ~く
見ると通りからちょっと奥まった場所に店名のある看板を発見。アヤシイ雰囲気の雑居ビル地下の一番奥に目指す店はあった。

壁をくりぬいた入口の雰囲気もアヤシイ。入店してみると客の入りは半分くらい。男性客ばかりの上にひとり客の姿はなし。店は年配男性3人でやっていた。カウンター席に着席。メニューを眺めてみると値段は書かかれていません。

(お通しは煮物。お酒は一番安いと思われる美和桜。)

(時間がかからないアテより広島菜。)

(お頭付きのあなごの白焼き。これも香ばしいです。)

(これはうますぎのウニホーレン。)
ほうれん草のバター炒めがうまい。これにウニが相まってうますぎ。残り汁だけでもう一杯やれるくらい。雨後の月も一杯いただいて計5000円也。予想よりはちょい高し。