チエちゃんの昭和めもりーず

 昭和40年代 少女だったあの頃の物語
+昭和50年代~現在のお話も・・・

祖母の遺影

2010年02月12日 | チエの玉手箱
「近頃、こんな立派な遺影写真は見だごどないない。」
葬儀に参列した方々は、口々にそう言いました。

 祖母は70代始めの頃、葬式用の写真を撮るのだと言って、髪をセットし、その頃、熱心に練習に励んでいた御詠歌の時の正装をして、隣町の写真屋さんへと出かけたのでした。
私たち家族は、「葬式用の写真だなんて、縁起でもない」そう思ったのですが、祖母のその行為は正しかったのです。
 80歳代で亡くなった祖父の遺影は、認知症を患ったボケ顔であったことから、そのような写真をずっと飾っておかれるのは嫌だと思ったのかもしれません。
とにかく、祖母は、その白黒写真を遺影として使ってくれるよう家族に頼み、いつも部屋のタンスの脇に置いていたのでした。

 祖母がくも膜下出血で倒れ、そのまま帰らぬ人となったとき、私たちは、真っ先にそのことを思い出し、遺影用の写真を選ぶ手間がなくて済みました。

 このことを心に留めていたのか、今年の正月、実家を訪問した際に、両親に写真を撮ってくれるよう依頼されました。歳を取ると、写真を撮る機会も少なくなってきます。
そういえば、私たちも、猫の写真は撮っても、自分たちの写真は写していないなと思うこの頃です。


 ムーミンパパさんがお父様の葬儀の時の経験を教訓として書いていらしたので、私も思い出した次第です。
 自分のお葬式をどうして欲しいのか、埋葬はどうして欲しいのか、家族に伝えておくことは大切だと思います。だって、死んでしまったら、何も言えないのですから。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同じことを考えてますね。 (ラブっち)
2010-02-13 08:47:43
実は、私も、考えてました・・・。

父の時、なかなか、写真がなかったのです。
今思えば、若い時の写真で好きなのがあったからそれにしておけばと・・・。
葬式の時は、あわてていたので、免許証の写真を使ったのですが、
まぜか、怖い顔・・・。

で、自分は、どれを飾って欲しいのか・・・。
思いきって、一番綺麗な着物を着て、街の写真館で、撮ってもらおうかと・・・。

その前に、母の写真だ・・・。
返信する
こんばんは。 (エー)
2010-02-13 21:27:12
父のときは、初めての敬老会のとき、家の前で友人と二人で撮った写真を・・。
母がシャッターを切ったとかで、とっても照れたような笑顔が自然でした。
で、一緒に撮った友人が亡くなったときも、遺影にはその時のが使われたそうです。

母は、亡くなる三ヶ月ほど前の孫の結婚式で、妹が撮ったスナップ写真を使いました。
母も、とっても気に入っていたし・・・。
お参りに来た人たちみんなが、「とっても良い写真だねぇ~!」と褒めてくれました。

亡くなってからも、みんなが見上げてくれる写真は、やっぱり笑顔の写真がいいなぁ~~♪
返信する
びっくり (ムーミンパパ)
2010-02-14 19:02:28
チエちゃんのブログのネタ元になるなんて、
なんだかちょっと面映ゆい感じがします。
やっぱりみんな気になる話題だったんですねえ。
少し暗い話題かなあと思ったけど、書いてよかったです。
ありがとうございます
返信する
> ラブっちさん (チエ)
2010-02-14 22:48:52
コメント・トラバありがとうございます。

遺影用の写真探しが大変だとみんな言ってますね。
私の祖母のように、準備しておくことはいいことだと思います。
私も、お気に入りの一枚があるんですけどね、それって20代の写真なんですよ。
現在とあまり掛け離れていてもねぇ。
返信する
> エーさん (チエ)
2010-02-14 22:54:39
コメントありがとうございます。

自然に撮れている写真が、一番です。
でも、それが選ぶとなると、中々にないんですよ。
エーさんは、お父さんもお母さんも、ステキな写真でよかったですね。
笑顔の写真なら、こちらまで笑顔になりますもの。
返信する
> ムーミンパパさん (チエ)
2010-02-14 23:02:46
お葬式のことは、知っているようで知らないものです。
まして、喪主となると、わからないことばかりです。
でも、お葬式というのは、忙しくさせて、親族に深刻に考えさせないようにするための役割もあるのかなと思っています。
また、いろいろなこと教えてくださいね。

トラックバックありがとうございました。
こちらからも、トラバしてみたのですが、届いていますか?
返信する
同感!!! (けいはは)
2010-02-17 09:29:05
お葬式・・・このお話をすると、縁起でもないという顔をされます。
まして、私のように高齢者相手の、お仕事だと、余計に、ひかれます。


でも、写真も含めて、準備はしていてほしいと常々、感じています。
お金もさることながら、
今は、マニュアル本も、出ています。
一冊くらいは、目を通しておくときっと役に立つと思いますよ。

この話題は、私もとても気になっていた話題です。ありがとうございました。
 
返信する
> けいははさん (チエ)
2010-02-19 22:40:16
コメントありがとうございます。

へえ、マニュアル本ですか?
一読しておけば、いざという時に役立ちそうですね。
実家の母は、タンスや押入れ、物置などにラベルを貼って、何が入っているのか分かるようにしています。私たちが困らないようにですって!
その時は、笑ってしまいましたけど、ありがたいことですね。
返信する

コメントを投稿