長男が会社に行けなくなってしまいました。
6月中旬のこと、腰が痛いと言って3日間+土日で合計5日休んで出勤した月曜日、蒸し暑く不快指数が高かったのに2時間の残業があったのです。
長男の仕事は工場で、出来上がった製品をパレットに積み込むというもの。
それがエアコンの効いた室内なら良いのですが、屋外に向けて解放された扇風機が回っているだけの厳しい職場環境なのです。
それで、フラフラになって帰宅しました。熱中症になりかけたのかもしれません。
休んで出勤した日がちょうど蒸し暑く、身体が暑さに適応できなかったのだと思います。
それから、早退する日が1週間程、続きました。
上司からもっとまじめにやれと注意を受けたそうです。
それでも、我慢できず早退する日々が更に1週間。
私たち家族も、このままでは仕事を辞めなくてはならないかもしれないよと長男を説き伏せ、次の週は出勤したとばかり思っていました。
ところが、週末になって会社から電話がかかってきました。
「○○さん、ずっと休んでいるのですが・・・」と言われて、私にとってはまさに晴天の霹靂でした。
家族には仕事に行くふりをして、街中で一日を過ごしていたのです。
ああ、そんなに仕事に行きたくなかったのか・・・
それからずっと仕事を休んでいます。
自分でもどうしていいのか、分からないのだと言います。
仕事が嫌なわけではないし、職場でいじめを受けているわけもない。
でも、自転車を漕いで会社に着く頃になると、身体が熱くなって、そのうち気持ちが悪くなり、どうしても行けなくなってしまうのだそうな。
家に居る分には普通にしているので、身体が暑さに適応できなくて仕事をさぼりたいと思っているだけなのかと疑っていましたが、これは何か心身に問題が隠れているのではないかと考え直しました。
一度、心療内科を受診した方が良いのかな?
イラストはげっそりとして暗い表情の男性ですが、長男はここまでひどくはありません。でも、こうなる前に手を打つべきですよね。