元・副会長のCinema Days

映画の感想文を中心に、好き勝手なことを語っていきます。

「守護神」

2007-02-23 06:45:20 | 映画の感想(さ行)

 (原題:The Guardian)これは「海猿」と「愛と青春の旅立ち」を足して2で割ったようなシャシンである・・・・などと評せば、何やら凡庸なスポ根映画みたいに思えるが、これはこれで良く出来た作品だ。

 沿岸警備隊の鬼教官に鍛えられる若き訓練生の日々が描かれ、恋あり友情あり、主人公の内的鬱屈も紹介され、冒頭と終盤にはスペクタキュラーな見せ場もある。

 注意したいのは、訓練場面のネタなど「海猿」とあまり変わらないのに、切迫度はこちらの方が上であること。なぜかと考えると、それは「海猿」の題材が海上保安庁という“海の警察官”であり、つまりは刑事ものかあるいは消防署を舞台にしたドラマのヴァリエーション(?)みたいな図式であるのに対し、米国の沿岸警備隊は“軍”に属しているからではないかと思う(「第一艦隊」との位置づけ)。海軍の外敵と常に向き合うセクションなどと絶えず接触し(事実、一悶着起こすシーンもある ^^;)、治安維持や人命救助といった本来の役目のバックグラウンドには“国を守る”という意識が刷り込まれているのだろう(注:我が国の海保も当然国を背負っているのだが、映画としては本作の方がその構図を表現しやすい)。

 ケヴィン・コスナーは久々の好演。多少風貌が中年臭くなり身体の締まりもなくなってきたが、救命士としてのプライドを持ちつつ、それでも家庭人としては不器用なキャラクターに上手く扮している。生意気な訓練生を演じるアシュトン・カッチャーは、ヘタすると夜郎自大な面が出てしまう役柄ながら、持ち前のサワヤカさで乗りきっている。元水泳選手という設定も納得のガタイの良さも見所か(笑)。

 話は完全な予定調和ながら、ラスト近くがくどいところを除けば誰にでも楽しめる作品だ。それにしても、邦題を原題通りの「ザ・ガーディアン」としなかったのは配給会社の手柄かもしれない。何しろ「守護神」という意味が最後に分かるのだから・・・・。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ストレンジ・デイズ」 | トップ | 「濡れる美人妻 ハメられた女」 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まさに ()
2007-02-24 08:38:05
『海猿』と『愛と青春の旅立ち』、あとは『トップガン』を足して割ったような映画だったと思います。

けヴィン・コスナーが老体に鞭打って頑張っているのは、とても感動ものでした(笑)
彼は脇のほうが上手くいくのかもしれません。

そうそう。話は変わって、『蒼き狼』の試写会に行ってきました。あんな作品を60カ国も公開したら、日本の恥だと思えた作品です。
制作費の30億円は、ドブに捨てたも同然。
澤井監督とは全く知らずに観まして、クレジットでショックを受けました。
こちらの鑑賞後の辛辣なコメントを、今から楽しみにしております(笑)
返信する
コメント有り難うございましたっ。 (元・副会長)
2007-02-24 19:45:22
 こんな図式の映画は“青春期成長もの”の王道でしょうな。

 「蒼き狼」、やっぱりそんな出来でしたか。予告編観ただけで“ダメだこりゃ”と思いました。私は残念ながら観る気はないっス(笑)。

 澤井監督といえば、某映画祭でのシンポジウムの際、憎まれ口を叩いてそそくさと会場を後にするという醜態を思い出します。たぶん、観客からのシビアな指摘が怖かったのでしょう(何しろ、そのとき上映された彼の映画も出来が悪かったし・・・・ ^^;)。

 それでは、今後とも宜しくお願いします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映画の感想(さ行)」カテゴリの最新記事