時間があるので、録画したビデオを見て、要らないものは削除しております。
そんな中、既に見ているのですが、「翔んで埼玉」がありました。ついつい、見てしまいます。漫画の原作者はパタリロで有名な魔夜峰央先生。1982年‐83年に描かれた漫画です。まあ、現代なら、とてもじゃないけど描けない内容ですし。
見ていて大笑いしておりますが、私の家内の実家は埼玉県入間郡三芳町。そう、埼玉県人なのです。
で、GACKTが埼玉ポーズをとるところで、ついつい、私も手をOKサインの形にし胸の前でクロスさせる埼玉ポーズを取ってしまいました。そう、私も元、埼玉県富士見市民。「海なし県」埼玉県民だったのです!
映画の中では埼玉県民が海を渇望し、海を餌とした「〇キブリホイホイ」ならぬ「埼玉ホイホイ」(参号機)が出てきます。でも、日本47都道府県のうち、埼玉以外にも7県も海なし県があるのです。「栃木県」「群馬県」「山梨県」「長野県」「岐阜県」「滋賀県」「奈良県」の7つ。8/47=17%が海なし県。でも、滋賀県は琵琶湖があるので別格か?