goo blog サービス終了のお知らせ 

生涯学習の部屋

資格取得数243。6つの修士と19の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

かつ雅!

2019年10月23日 23時33分06秒 | 名古屋

科目修得試験を終えて、白壁からバスで茶屋ヶ坂に行き、茶屋ヶ坂から名城線で大曾根に行き、大曾根からバスで小幡宮前まで行き、歩いて10分弱のところにある「かつ雅」へ!

名古屋でとんかつを極めるなら、一度はお目にかかるチェーン店。しかし、車がないといけないところに出店する「ロードサイド店舗」を得意としているため、私は、名古屋に来てから1352日目にして、ようやく、かつ雅制覇となりました。

メニューはこちら。

メニューの右上端にあるように、ランチメニューが土日祝日も4時までOKなので、私が到着した3時過ぎでも順番待ちのため、名前をボードに書かなければならない状況でした。まあ、待ち時間3分で呼ばれましたが。

「ランチA」や「ジャンボロースかつ」なんかが人気ですが、私は迷わず、「味噌ねぎかつランチ」を選択!

で、10分ほどで到着!!

蓋をあけるとこんな感じ。

このお店が多くの方々から支持される理由の一つが、リーズナブルなお値段もそうなのですが、やはり、「御飯」「キャベツ」「味噌汁」に加え「漬物」に至るまで、おかわり自由なこと!!

しかも、ご飯にゆかりをふりかけて食べることもできます(笑)。

私は「御飯」を半分ほどおかわりし、キャベツを最初と同じくらいおかわりし、味噌汁を追加でもう一杯おかわりしました。無論、おかわりしたごはんに「ゆかり」をふりかけてみたり、味噌ねぎかつの余ったたれに御飯を絡めたりして食べたり。

最初、結構入っていたお漬物も、おかわりこそしませんでしたが、ほとんど、食べつくしました。

こんなに食べていると、お店のマスコットキャラクターの、勝雅太郎みたになってしまいそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中産連ビルで・・・

2019年10月23日 23時20分06秒 | 自由が丘産能短大

名古屋の科目修得試験の会場は中産連ビル。

大きなビルなので、産能以外の試験も開催されていました。

国家試験の会場にもなっている中産連ビル。無線の国家資格、私も持っています。

で、建物の中にも本日の試験の案内が!

創価大学の試験は地下だったのですね。気が付きませんでした。

で、こちらが産能の試験の割り振り。

私は2Aの教室でしたが、1~60までの60人が受験するはずなのに、57人となっていました。3人欠席だったのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふれあい広場に・・・

2019年10月23日 23時09分19秒 | 名古屋

最終的に、金の玉を転がしていた人々は「ふれあい広場」に集結しました!

ボートレースのPR嬢や花魁の方もここに集合です。

金の人、銀の人、入り乱れての乱闘になっていくのですが・・・

なぜか、ここにもun-paが!

さすが、un-pa!神出鬼没の銀の人です。

でも、いつの間にか・・・金の玉はポツンと道路の上に放置??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちんどん屋!

2019年10月23日 22時55分35秒 | 名古屋

金の玉が転がっていくのですが、そこに、ちんどん屋さんがいました!

男性だけでなく女性のちんどん屋さんも!

隊列を組んで前進していきます!

その先頭には金の玉!

私も、ちんどん屋さんたちの後ろについて大須の街を行進しました!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金の・・・

2019年10月23日 22時39分29秒 | 名古屋

un-paは銀の人ですが、何故か、金色の人がいました。

よく見ると外人。

この人もパフォーマーなのかな~と思っていると、そこかしこに金の人!

で、その背後から、金の玉が転がってきました!!

その前にはボートに乗ったきれいな花魁が!

ボートレースのPRらしく、ウエットティッシュを配っていました。

そうこうしているうちに、金の玉は近づいてきます!

金の玉の前には銀の人々がいて、その中心にいるのは、紛れもなく・・・un-pa!

さすが、神出鬼没の銀の人だけあります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

un-pa

2019年10月23日 22時13分49秒 | 名古屋

大須大道芸町人祭でun-paに遭遇しました!

un-paは神出鬼没の銀の人。

自分で落としたマフラーを、自分で拾っていました。

ロービングというパフォーマンスをしておられるとのこと。

WIKIによると「英語で放浪者を意味する Rover に由来する呼称で、固定された舞台ではなく、施設内や路上などを常に移動しながら行うことから、回遊型パフォーマンスとも呼ばれる」そうです。

加えて、「移動した先々で、その周辺にいる通行人などを観客とする、一種のサプライズ形式のスタイルをとる」そうです。

 un-pa!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山田餅新瑞店!

2019年10月23日 06時26分46秒 | 名古屋

新瑞橋にあるのが、山田餅新瑞店。

山田餅といえば、桜山にある本店を、鬼まんじゅう関連でご紹介したことがあります。

新瑞店の草餅!テレビにも出ているようです。

その「草餅」と「鬼まんじゅう」を購入しました。

やはり、美味しいです。

特に、最近、日々、鬼まんじゅうを食べているので、全く痩せる素振りがありません。むしろ、太ってきた・・・今朝も、ご飯を存分に食べた上、鬼まんじゅうを追加で食べましたから。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うをとよ

2019年10月23日 06時17分11秒 | 名古屋

昨日、うな丼を食べたのが「うをとよ」。

休日にもかかわらず、ランチメニューを注文することができます。

うなぎランチの「うなぎ丼」を注文!

隣が魚屋さんなので、品質確かなうなぎ!今月は月初に「まるや」で、月に一度のひつまぶしを食べているのですが、こちらは「うなぎ丼」なのでセーフとしておきます。

やはり、うなぎを食べると元気がでます。おかげさまで、書けなかったレポートも書けました(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶた いながき

2019年10月23日 05時59分45秒 | 名古屋

食べログの「名古屋とんかつ」で、いきなり20位以内にランクインしてきたお店。

その名も「ぶた いながき」。

ラグビーワールドカップに出ていた「笑わない男」が見たらどう思うだろう。いや、それ以前に、全国のいながきさんを敵に回してはいないだろうか・・・?

で、「ぶた いながき」ですが、店内はこんな感じ。すごく素敵なお店です。

お値段はそれなりに高いのですが、このシンプルなメニューが男前。とんかつ一本でやっていくって度胸がいると思います。

で、こちらが上ロースかつ定食!

厚切りで、ピンクで、衣が薄くて、そう、肉を食べさせるとんかつなので、岩塩がおいしいのですが、やはり、味噌ダレをたのんでしまいました。

店主の話では開店したのが今年の6月とのこと。わずか4ヶ月ほどで、現在、「名古屋とんかつ」で食べログ19位。エスカにある「矢場とん」が3.52ですが、「ぶた いながき」は3.54!なんと「矢場とん」越えです。

間違いなく、とっても美味しいとんかつ。電車に乗ってでも、行くだけの価値はあるお店だと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする