goo blog サービス終了のお知らせ 

生涯学習の部屋

資格取得数243。6つの修士と19の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

氷点下30℃の世界!

2018年06月21日 06時18分41秒 | 名古屋

名古屋市科学館には「極寒ラボ」なるものがあります。

まあ、せっかくですので、寒さ体験もいいかな~と思い参加したのが間違いでした・・・

人数の制限があるので、まずは整理券をゲットし、14:00~14:50のプラネタリウム終了後、参加してみました。さすがに半袖では無理なので、こんな服を着ることとなります。

まずは、氷点下10℃の空間で寒さに慣れることとなります。

そして、こちらが氷点下30℃の世界!

温度表示は-31.4となっています。

南極の氷も展示されています。

本当、、、寒い!凍えます。じっとしていられないくらい。死ぬかと思いました。無論、体調が悪くなったら体験中でも外に出ることができるのですが、やはり途中でリタイアするのは耐えがたいし。。。

面白いですが、体調万全でないときは絶対に回避すべきだと思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラネタリウム!

2018年06月21日 06時06分55秒 | 名古屋

プラネタリウム付きの入場料は大人800円なのですが、放送大学の学生ということで、大学生の500円で入場できました。

名古屋市科学館のプラネタリウムは世界最大だそうです。

空にトイレの表示も・・・

放映が始まってからはスマホ・カメラ禁止なので画像はありませんが、日が沈むところから夜空がスタートします。しかし残念ながら・・・一番星からふたご座のところまでは記憶があるのですが、次に気が付いた時には東の空から太陽が昇る最後のシーンでした!

疲れていた上に、暗いプラネタリウム。加えて、リクライニングシートが、ほぼ、横になった姿勢まで深く倒れるので寝てしまいました。50分のうち、10分ぐらいしか見ていないかも・・・残念です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする