goo blog サービス終了のお知らせ 

生涯学習の部屋

資格取得数243。6つの修士と20の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

本日をもちまして・・・

2008年08月20日 21時07分01秒 | ちょっと立ち止まって・・・
よくよく考えたら、明日からこのブログは5年目を迎える。ということは、本日をもって、4年間のブログ生活が終了することとなる。


大学で言うなら「4年」という年月が経てば卒業だ。

卒業・・・

卒業か・・・

卒業なんだ・・・

凄いな~4年も続くなんて。本当に!

せっかく、新しい大学院生活もスタートしたので、当面は細々と続けていく所存です。皆さん、温かく見守ってやってください。

お願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学位申請のために・・・

2008年08月20日 20時35分50秒 | 産業能率大学
大学評価・学位授与機構で「社会学」の学位をとるために、積上単位を証明すべく、産業能率大学から成績証明書を送ってもらった。

3年次編入時の単位が62単位あるといえ、2年間で200単位を取得した「あの頃」に感慨深い思いで一杯である。

本当に、よくもまあ、あんなに勉強したものだ(成績は悪いけどね)。今から考えると信じられない。

そして・・・学習マインドは「想定外の方向」に進化していった。それは、それで、非常に面白い進化である。

同時に多くのものも失ってしまったが、その結果に、私は一切後悔をしていない。むしろ、誇らしいと思っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

献血の結果が来た・・・

2008年08月20日 20時17分26秒 | その他
どの数値が、どうなっていれば「いいのか」「悪いのか」よくわからない・・・

わかる人がいたら教えてくださいな。。。。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「資格の経済学」

2008年08月20日 01時04分55秒 | 読書
って本があります。

95年に発刊された本ですが、資格を学術的に分析した良書だと思っています。

論文を書くにあたり、読み直している今日この頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする