goo blog サービス終了のお知らせ 

生涯学習の部屋

資格取得数243。6つの修士と20の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

古墳で興奮!

2005年07月08日 22時20分41秒 | 古墳
古墳マニアは恐ろしい・・・。

聖地を目指せ!それは韓国慶州の「古墳公園」だ!私が今までみた古墳では最高ランクに位置する。私自身、おいしいラーメンを食べるためだけに九州に行ってしまうくらいの「こだわり」をもった変人であるが、古墳公園へいくのも衝動的な出来事であった。

韓国慶州の古墳公園はすごいぞ!という一言を知人から聞いた瞬間、ビザをとるために大阪の韓国領事館に向かった。そして、その2日後、私は韓国行きの船にのっていた。その翌日、慶州の地にたっていた。「即断即決」その信念があったからこそ、いろいろと予想外のスリルとサスペンスに遭遇することができる。もちろん、失敗の方が多いのだが・・・。

古墳公園はまさに「すばらしい古墳」が群集しているとしかいいようがない。韓国は土葬の習慣があり、国土の1%がお墓というデータもある。まさに土饅頭好きの国民性が、このような立派な古墳を生み出したと想定する。

小高い丘がすべて古墳。古墳、古墳、古墳。。。。奈良にも古墳が多くあるが、ナラ=韓国語で「国」=ウリナラ=我が国で共通性があると信じてしまうほどの古墳天国だ。

膽星台(チョムソンデ)=7世紀はじめに作られた東洋最古の天文台もある。まさに慶州=キョンジュの旅はお値打ちでした。

そして・・・今、この地域は世界遺産に認定されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まじかよ!

2005年07月08日 21時48分40秒 | その他
うちのピーちゃんが・・・・「卵」を産んだ!?ピーちゃんはメスで、「卵」を産むのはなんらおかしくないのですが・・・オスがいないのに卵を産んだ。

産みそうな兆候は感じていたのだが・・・お腹は膨れてきたし、腹の毛が抜けてきたし・・・。でも、本当に「卵」を産むなんて。この「卵」どうしようかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BLOGを1年近くもやっていると・・・

2005年07月08日 06時14分12秒 | その他
仲間から、新しいお友達を紹介していただけることもある。そんな機会が何度かあったが、必ずといっていいほど「こちら、オットサン」と紹介されてしまう・・。

「オットサン」っていうのは、きっと「こちらフラワーノオットサン」というと、周りが「へっフラワー・・・この人変態ちゃう」と引いてしまうので、紹介者が「気を利かせて」ショートネーム?で紹介いただいているのだと思う。
(⇒そもそも「生涯学習の部屋」を見ている人はそんなに居ないし、ましてや、その管理人が「フラワーの夫」と知っている人も皆無?)

でも・・・・「オットサン」で即座にわかった人はいままで一人もいませんでしたから~残念!フラワーのオット斬り~って感じで、みなさん「キョトン顔」です。

大体、オットサンの響きが悪い。「夫さん(オットサン)」と結びつくわけがなく「父さん(オットサン)」にも聞こえる。「ダットサン」なら車だし、「オットセイ」ならアニマルだ。「ボッコチャン」なら星新一だし、「ダッコチャン」ならなつかしい。「オトタマ」ならハクション大魔王だし「ブタタマ」ならお好み焼きだ!とかくこの世は住みにくい・・・。

こんなバカなことを朝一番でやっているのは「非常に時間の無駄」なのだが、卒業研究を前にするとどうしても別のことに逃避してしまう・・・。

さあ、卒業研究を修正しよう・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする