Weblog喫茶 モンブラン

日常のあれこれをのんびり綴っています

争奪戦!烏骨鶏(うこっけい)の卵

2008-04-30 23:58:55 | おいしいもの

モンブランへご来店の皆様、こんばんは。

小学校って、たいてい何がしかの動物を飼っていると思います。
うさぎ・ニワトリがポピュラーでしょうか。

しゅんけいの小学校にも、ウサギが2羽います。
そして、ニワトリではなく「うこっけい(烏骨鶏)」が2羽いるんですよ。
珍しいですよね。

私は飼育小屋に行ったことがないので、
「”うこっけい”ってどんな鳥なの?」としゅんけいに聞くと、
「白くて、とさかのところが”たてがみ”みたいになっているんだよ」と教えてくれました。
上のリンク先の写真を見て納得です。たてがみねぇ~。(^▽^)

”うこっけい”というと、卵が貴重なことでも有名ですよね。
普通のニワトリのように毎日産まないんです。
でもそのせいでしょうか、栄養価が高くて味が濃く、おいしいんだそうですね。

しゅんけいの学校のうこっけいも、たまに(月に3回くらい)卵を産むそうです。
すると、その週の飼育当番の間で激しい争奪戦が。(笑)
何人かのじゃんけんで決めるので、なかなか当たらないんです。

しかーし!
けいけいが、先週強運に恵まれたのか、見事にゲット!
得意満面で、大事に持って帰ってきました。

左がうこっけいの卵です。右は、比較のために置いた普通の卵(Lサイズ)。
ちっちゃいですね。うす赤く色がついています。



割ってみると、なんだか黄身がよく盛り上がっているような気が。
新鮮だからでしょうか?栄養たっぷりだから?
生卵の匂いをかいで見ると、意外とちょっと生臭いような匂いです。



おかーさんは生卵が食べられないので、卵かけご飯にはしないで、卵焼きを作って4人で分けることにしました。
ちっちゃな卵1個で卵焼きを作るのはなかなか大変でしたよ~。

それがトップ画像のミニ卵焼きです。
わくわくしつつ皆で食べてみると、確かに味が濃い!
卵ってこんなに濃厚なの!?と感心する、滋養を感じさせる味です。
小学校で飼われているだけなのに、うこっけい恐るべし。

一人当たりは一口サイズなのですが、けいけいはそれで山盛りご飯を一膳食べてしまいました。(^◇^;;
けいけいも恐るべし。

うこっけい、ありがとう。
子供たちがつけている名前は「ホワイト2世」だそうです。
ウサギには名前がないのだとか。見返りがありとなしで、扱いに微妙な差を感じますね。(笑)
小学校在学中に、あと1回くらい当たらないかなー。




お菓子を作るパワーが欲しい

2008-04-27 23:30:13 | うれしいお菓子

モンブランへご来店の皆様、こんばんは。

連休気分もそろそろ盛り上がってきている世の中だと思いますが、うっかり元気の波に乗り損ねた感じの私です。

何だか食欲がなかったのですが、妹・りりあが誕生日のプレゼントに送ってくれた、北海道のお菓子の中から、ほんとうにおいしいトマトゼリーを食べたら、太陽の力をもらって元気になってきたようです。
どうもありがとう♪
このゼリーは、前にもブログで紹介したことがありますが、オススメですよー。

ところで先日、元気があった時にアップルシナモンマフィンを焼きました。
マフィン生地にシナモンを混ぜて、ドライフルーツのリンゴの刻んだものを入れます。
ちょっと焼きすぎましたが、紅茶にはアップルシナモン味、やっぱり合いますねー。
アップルにシナモンというと、アップルパイを思い出しますが、アップルパイの本場・アメリカでは、コーヒーと合わせているんでしょうか?

このマフィンは、マフィンミックスを使うのでとても簡単で、焼き時間を入れても30分くらいでできてしまいます。
でも、お菓子を作るのって、私にとっては普段の食事の料理とは別の気合いが少しいる感じで、ちょっとしたハードルがあるんですね。

毎日のおかずのほかに、ちょいちょいっとお菓子やオーブン料理を作ってしまえる方って、すごいなぁ・・・と思います。
私は、体力なさ過ぎだにゃー。

家族(+自分も)においしいものを食べさせてあげるには、まずおかーさんにパワーが必要ですよね。

やっぱり、体力つけなくちゃ。
高齢者向けエクササイズとか、ないかなぁ・・・。




しゅんけい工房:看板で少年の主張をするのだ

2008-04-25 23:56:53 | しゅんけいツインズ

モンブランへご来店の皆様、こんばんは。
進級してバタバタしていた4月も終わりに近づき、いよいよしゅんけいお待ちかねのGWに突入です。

4年生のとき二人で「工芸クラブ」に入っていたしゅんけい工房。
5年生ではそれぞれ「マンガ・イラストクラブ」「スポーツクラブ」に変え、6年生になったらまた工芸クラブに戻ると言っていました。

進級して、しゅんしゅんは宣言どおり工芸クラブに戻りましたが、結局けいけいは「卓球クラブ」にしたそうです。

しかし、卓球クラブになっても、相変わらずどんどんモノを作り続けるけいけい。
先日はこんな大物をわざわざ持ち帰ってきました。

無言のまま、満面の笑顔で目の前にこの看板を出された時には、思わず笑ってしまいましたねぇ。
「ドッキリカメラ」を思い出しました。

これ、実は看板自体はけいけい作ではなく、友だちが作ったのだとか。

「(ボクの作品じゃないから)作りが甘いんだよね。

と、偉そうなことを言っておりました。
暇にまかせて作ったものの、持ち帰る気まではない友だちから譲り受け、自分で紙に書いたメッセージを貼って、アレンジしたそうです。

看板は、ダイニングテーブルのけいけいの席の横にしっかりキープしてあります。
メッセージを貼りかえると、ちょっと言いにくいことをいろいろとおかーさんに要求しやすくなるという、お役立ちアイテムのつもりなのでしょうか。

こちらも「却下」の看板を用意しておこう・・・。




全国学力テスト:しゅんけいと117万人のマンモス試験

2008-04-24 23:57:51 | しゅんけいツインズ

モンブランへご来店の皆様、こんばんは。

「ゆとり教育」の見直しがずいぶん進んでいますが、うちのしゅんけいはまさに、小学校から「ゆとり教育」だった世代です。
毎年春に配られる教科書を見て、その中身の少なさに「ええっ!?ほんとに大丈夫なの?(^^;」と思っていましたが、やっぱり大丈夫じゃなかったようですね。

その見直しの一環として、昨年から行われることになった「全国学力テスト」。
全国の小学校6年生と中学校3年生が受験します。
昨日、そのテストが行われ、しゅんけいも半日受験しました。

全国の小学6年生、約117万1000人が受けたというマンモステスト。
「国語A(20分)」「国語B(40分)」「算数A(20分)」「算数B(40分)」の4種類を解きます。

トップ画像がその問題冊子。
おお、なんか「それっぽい」ですね。
表紙を見たら何となく、受験生時代を思い出して緊張しました。

算数Bではこんな問題が。うぐぐ?



パラパラと見てみましたが、おかーさん40分で全問解けるかどうか。(^◇^;;
しゅんけいは「時間が余っちゃったよ~」などと余裕の発言をしていて、焦りましたね。
全国学力テスト”両親バージョン”も一度開いてみるといいかもしれません。

何しろ受験者が多いので、結果が出るのは、すっかり忘れた頃の9月だとか。
受験者には、点数などの成績票が渡されるそうです。

これから数年間、こういうテストがいっぱいあるんだよー、しゅんけい。
時間が余ったなんて言っていられるのも、今のうちですよ~・・・。




ずんがずんがしゅんけい:タケノコ族

2008-04-22 23:57:38 | しゅんけいツインズ

モンブランへご来店の皆様、こんばんは。

ついに小学校最終学年になった、しゅんけいツインズ。
4月は毎年、いろいろと健康診断など目白押しなのですが、今年もさっそく身体測定がありました。

その結果が上のグラフです。
けいけい、身長の棒グラフがy軸を突き抜けそうです。(^^;
次はy軸をのばさないといけませんねぇ。

現在の身長は、しゅん:151.7cm、けい:154.9cm。
体重は、しゅん:34.8kg、けい:37.2kg。
ずっと、けいけいの方が少しだけ大きいんですね。

しかし、何ですかこの、まるで作ったデータのような順調な右肩上がりっぷりは。
理系なので「美しい・・・」とか思わず言ってしまいました。(笑)

1年前と比べると、しゅん:9.1cm、けい:9.3cmも伸びています。
毎晩「メリメリ」と、体の中で育つ音がしているんじゃないでしょうか。
タケノコみたいですねー。

今は体重よりも、タテに伸びるほうが優先な時期のようです。
この分では、来年の春にはおかーさん、早くもけいけいには追いつかれるかも・・・。

説教用の脚立を買っておかなくては。




ブームの「ミリメシ」、本物はこれです。

2008-04-20 23:26:03 | おいしいもの

モンブランへご来店の皆様、こんばんは。

このところ「ミリメシ」がじわじわとブームのようですね。
「ミリメシ」とは何かというと、

>「ミリ」はミリタリーの略で、軍隊用の携行食のこと。正式には「レーション」「戦闘糧食」という。出版社のワールドフォトプレスが各国の携行食糧を特集した『兵士の給食・レーション 世界のミリメシを実食する』とその続編が8万部以上の売上げとなり、そこから流行語となった。(以下略)(Yahoo!辞書より)

というもので、普通には入手できないため、レア度が高いということで注目されだしたようです。

この「ミリメシ」、うちにもあるんですよ。
もう5年くらい前ですが、陸上自衛隊でもらったのです。

画像は「ウインナーソーセージ」の缶詰です。
もう愛想のかけらもない、深い灰緑色のパッケージが「それっぽい」雰囲気満載ですね。

この他、一緒に

・乾パン(ビニール袋にたくさん入ってました)
・オレンジスプレッド(プラスチック製チューブに入った、オレンジジャム。ママレードとは違う味。昔、給食で出た小袋入りジャムのような味です。)
・金平糖(ビニール袋入り。意外と?品質のいい金平糖でした。隊員さんのおやつですか?)

をもらったのですが、それは食べてしまって、今残っているのはこれだけです。

なぜ非売品のこんなものをもらえたかというと・・・。

まだ私たちが千葉県に住んでいた頃、学童保育の夏休みの行事でキャンプをすることになり、そのキャンプ地として、近くの陸上自衛隊の駐屯地内の広場を借りました。
その時に、自衛隊からいただいたおみやげなんです。

大勢泊まれるテントや毛布(ひたすら地味な深緑色ですが)を貸してくれたり、食事は駐屯地の食堂で温かいものを出してもらえました。
そして子供たちには、駐屯地内を数人ずつ、大きな装甲車(軽装甲機動車です)に乗せてびゅーんと一回りしてくれるという、今にして思えばすごいサービスつきでした。
車の屋根のところから、顔が出せるんですよ。
オトナは乗せてもらえなかったんだよなぁ・・・。

軽装甲機動車の前でアイスを食べる、1年生のしゅんしゅんです。



このソーセージ缶、もう1個もらったので、もらった時に食べてみたのですが、缶の中に、小ぶりの皮なしソーセージがきっちり立てて10本くらい詰まっていました。

缶がやたらと丈夫なんですよ。ちょっとやそっとでは、へこまないでしょうね。さすがというか。
缶切りがなくても、10円玉で外せる缶切りがついていて、それで開けられるようになっています。
自衛隊の人も、ポケットにいつも10円玉が入っているのでしょうか。アーミーナイフを使うのかな?



味はというと・・・私としては、微妙だったような思い出が。(^^;;

いや、確か、思ったよりはおいしかったですよ。
温めたりはせず、あえて開けたそのままを食べてみたんですが、しゅんけいは大喜びで食べていました。
独身時代に缶詰のおつまみを食べなれている(笑)ぱぴりお軍曹も、

「うん、たまに食べる分には、まあまあじゃない?(^^)」

と言っていたと記憶しています。

私としては、確か食感が魚肉ソーセージをもっとヘナヘナにしたような感じで、ソーセージの「パリッ!」というのを予想していると、「んん??(^^;」と思ったんですよ。
味はシンプルな塩味で、特にスパイシーとかハーブ風味とか、そういうことはなかったですね。
だから、子供にはかえってウケたのかもしれません。

このミリメシ・ソーセージ缶、今ではもう賞味期限は切れているんですが、自衛隊の人たちも、時々期限間近のものをみんなで食べたりしていたんでしょうか。

「さんまの蒲焼」とか「焼き鳥」缶なんていう、ビールが飲みたくなるようなのは、ミリメシにはないんでしょうねぇ・・・。




春のぶっちゃん、元気いっぱい

2008-04-19 23:57:22 | ヴィシアの日常

モンブランへご来店の皆様、こんばんは。

しばらく続いていた雨も、いっときあがった今日の日中。
家の前の公園にも、近所の子供たちが湧いて出て(笑)、ワイワイキャーキャーやっておりました。
やっぱり、雨で出かけられなくてストレスがたまっていたのでしょうか。

小さな子供たちが、

「カメハメ波ー!
「ファイナルキックアターック!
「ウキャー、ウキャー!(意味不明)」

などと力の限り叫んでいるのを聞くと、正直ちとうるさいのですが、 
まぁ、21世紀の子供たちも元気でよろしい・・・と、とりあえず許しているのでありました。

晴れると猫たちも、やっぱり外に出たくなるようで。
駐車場で、何かイタズラをしてやるぞ~、という感じでうろうろしていたぶっちゃんです。

すっかり立派になって・・・。
おととしの8月に、食いつめて私たちにご飯をねだった時には、
こんなに汚れてかわいそうだったのですねぇ。

今や、そんなこともすっかり忘れ、ぱぴりおが近づくとシタタタ・・・と逃げてしまう、つれないぶっちゃんです。
「猫は3日で恩を忘れる」とはよく言いますが、そうなんですよねぇ~。
でも、ついついいつも助けてしまうのは、なんででしょうね・・・?




しゅんけい工房誕生日スペシャル:巨匠、おかーさんに作品を贈呈

2008-04-18 23:58:13 | しゅんけいツインズ

モンブランへご来店の皆様、こんばんは。

先日の誕生日前後からずっと体調がいまいちなんです。
天候も不順だし、風邪なのでしょうか。
微熱が時々出たりするんですが。
花粉の季節もほぼ終わったようだし、早くすっきりとしたいものです。

さて、今日は、誕生日にしゅんけいからもらったプレゼントをご紹介しますね。

「おかーさんにあげるプレゼント、何を買おうかなぁ~」と言っていたしゅんけい。
しかし、その懐が、遊戯王カードやゲームソフトへの支出でピーピーなのを、おかーさんは知っています。

なので、先日ぱぴりおと出かけた時に、ユザワヤ(手芸洋品店)でオーブン粘土を買ってきました。
ステッドラー社の「FIMO」です。



これは、粘土感覚で自由に造形できて、低温のオーブン(110℃)で焼くと硬くなるという素材。
たくさんの色やラメ入りなどあって、色を混ぜることもできます。

これで、しゅんけいに作品を作ってプレゼントしてもらおうと思ったのです。
携帯ストラップにつける小さなフィギュアなんかがいいかな・・・と思っていました。
これなら材料費はぱぴりお持ちだし(笑)、しゅんけいも楽しくプレゼントが作れるでしょう。(^^)v

案の定、プレゼントが買えずに悩んでいる二人に、助け舟の粘土を見せると、大喜びで制作を請け負ってくれました。

しゅんしゅんの作品は「ダイミョウザザミ・亜型」。長さ5cmほどです。
ゲーム「モンスターハンター」に出てくるモンスターだそうです。
微妙な色出しをしていますね。
「このモンスターは、おかーさんが喜ぶぞ」と思って作ってくれたんでしょうねぇ・・・。(^^;



裏までしっかり作りこむのが、しゅんしゅんのこだわりです。



けいけいの完成を待つ間に、しゅんしゅんはおまけまで作ってしまいました。
左から、「土偶」「(スーパーマリオの)ゲッソー」「食欲のツボ」だそうです。
「つぼの中にちゃんとあやしい液体が入っているんだよ(^^)」と、しゅんしゅんご自慢。



そして、けいけいの作品。
「おかーさんは、猫が好きだからね・・・」と言っていたので、何を作るのかなと思っていたら。
ヒデヨシでしたか・・・。(^◇^;;



しかも、すごく似ているではありませんか!



こちらがオリジナルの「ヒデヨシ」です。↓
ますむらひろしさんの「アタゴオル」シリーズのメインキャラ。
確か、シチューのCMにも特別出演したことがありますよ。



けいけいのヒデヨシは身長10cmくらいで、しゅんしゅん作製の台座付き、ヤリも持っています。
手のひらには肉球もつけてある凝りよう。

ほんとうは、腰に巻いている葉っぱは緑色なのですが、ヒデヨシ本体で黄色の粘土を使い尽くして、青と混ぜて緑色を作る分が足りなくなってしまったので、赤い葉っぱになったんです。

もはやどちらも「携帯ストラップ」につけることは不可能ですが(笑)、世界で一つの、とても嬉しいプレゼントになりました。
しゅんけい、ありがとう。




今日は誕生日でしたが・・・。

2008-04-16 23:33:16 | ヴィシアの日常

モンブランへご来店の皆様、こんばんは。

このところ、体調が思わしくないことが多いです。
季節のせいでしょうかねぇ・・・。

今日は私の誕生日だったのですが、やはり具合が悪くてほとんど寝込んでいました。

しゅんけいが、そんな私にプレゼントをくれたので、復活したらご紹介したいと思います。

皆さんも健康に気をつけてお過ごしくださいねー。




ロックの王子様

2008-04-14 23:21:32 | ♪音楽好き

モンブランへご来店の皆様、こんばんは。

男女問わず誰しも若かりし頃、ルックスのよい歌手や映画スターなどに、ココロときめいた時期があるのではないでしょうか。

「人は見た目が9割」なんて本がありましたが、そんな年頃には見た目が20割くらいだったりするものかもしれません。

ラジオで映画音楽やポール・モーリアなどを聴いていた小学生の私が、ロックに目覚めたのも、きっかけは友だちのお姉さんが、このアメリカのバンド「チープ・トリック」のファンだったからでした。

友だちの家に遊びに行って、レコード(そうです、LPです)を聴かせてもらい、ジャケットや音楽雑誌を見せてもらうと、なんとそこには金髪サラサラロングヘアの、華奢な王子様のような人が、熱唱しているではありませんか。

きゅぴーん

いやもう、そこから私にナニカが目覚めたような気がします。

チープ・トリックは、ポップでわかりやすいメロディーと、4人のメンバーのキャラが「ハンサム系・コミカル系」といい具合に立っていたので、アメリカよりも日本でまず人気が出て、1978年に武道館でライブを行いました。

キャーキャーとものすごい女の子の熱気がムンムンと伝わってくる、このライブの様子を収めたアルバム「At BUDOKAN」が、世界的に大ヒット。
彼らは逆輸入の形で、アメリカでスターダムにのしあがったのです。
そして武道館も、海外ミュージシャンの日本での成功を示すシンボルになりました。

トップ画像は1979年6月号の「ミュージック・ライフ」。
当時は毎月この雑誌を買うのがすごい負担でしたねぇ・・・。

彼らは、人気のピークが過ぎてからもずっとバンドを続けていて、昨年でデビュー30周年を迎えました。

そこで、なんと30年ぶりに、この4月24日にあの「ブドーカン」でもう一度ライブを開くことになったのです。

バンドの近況を見ると、さすがに30年の月日は長く、かつての王子様も「ふっとり」なられておいででしたが、どんなライブをやってくれるのでしょうか。



これはチープ・トリックの2枚目のアルバム「In Color」(邦題:蒼ざめたハイウェイ)。
このアルバムが日本でヒットし、伝説の武道館ライブに至ったのです。

ジャケットの写真が懐かしいですねぇ。当時はLPジャケットだったので、大きくてもっと良かったです。

おじさんになっても歌い続けている王子様、がんばれー。




しゅんしゅんの心の翼

2008-04-10 23:36:17 | しゅんけいツインズ

モンブランへご来店の皆様、こんばんは。

前回の記事では、ご心配をおかけしました。
温かいコメントの数々、ほんとうにありがとうございました。
しゅんしゅんは、その後特に変わった様子もなく過ごしているので、どうやら大事には至らずにすみそうです。

強い雨の降る夜更けの救急外来は、すいていました。
ぽつりぽつりと待っている人がいます。
よく整った病院施設なのですが、照明も少な目のしーんとした薄暗いロビーで座って待っていると、不安な気持ちが大きくなってきます。

ぱぴりおが、暇つぶしに廊下の向こうに歩いていきました。

隣に座っていたしゅんしゅんの肩に手を回してさすっていると、自分がつまらないことで腹を立てて、彼がケガをしたことを夜まで言えなくさせてしまったことが、改めてとても申し訳なく思えてきて、涙がこぼれました。

もし大変なケガだったら、それは私のせいだ・・・。

しゅんしゅんの肩をさすって泣きながら
「おかあさんが悪かったよ、ほんとうにごめんね」と謝ると、
しゅんしゅんは静かに優しく
「いいんだよ。大丈夫だから。」とつぶやきました。

その瞬間、11歳のしゅんしゅんが、
あっという間に翼を広げて、大人になったような気がしました。

ぱぴりおが私を慰めてくれる時とそっくりの、
何も責めない、穏やかで温かい言い方でした。

薄暗いロビーで隣に座っているのは、私よりまだ頭一つほど背が低くて、細っこい体のメガネの少年でしたが、
もうすでに心は、とっくに私より大きく育っていたのかもしれません。

ぱぴりおが戻ってくると、しゅんしゅんは見えない翼をたたんで
「CTって輪切りになるんだよね~。頭の輪切りの写真、絶対見たいな~
と普通に冗談を言う、いつもの11歳になりました。

ほんとうに、大事にならずに済んでよかったです。


(画像は、図書館で借りてきた「三国志」です。子供向けに読みやすく訳してありますよ。私も読んでみようかな。)




しゅんしゅん、6年生初日に負傷、夜間救急外来へ

2008-04-08 23:11:12 | しゅんけいツインズ

モンブランへご来店の皆様、こんばんは。

昨日、始業式を終えて6年生のスタートを切ったしゅんけいツインズ。

しかし、その初日からいきなり、思いがけないことが起こってしまいました。

午前中で学校から帰ってきた二人は、昼食を済ませてさっそく、友だちの家に遊びに出かけました。

友だちの部屋にあがって、壁にもたれてマンガを読んでいたしゅんしゅん。
後から、別の友だちの家に行く途中のけいけいが来て、その部屋の窓の外から、友だちに借りていたものを返そうとしたそうです。

その時、手元が狂ったのか姿勢が崩れたのか、詳しくはわかりませんが、窓の下にあった棚に置いてあったものを、けいけいがガラガラと落としてしまったのです。

そして、その中にあった2kgのダンベルが、真下にいたしゅんしゅんの頭に!!

頭に当たったのは端ではなく軸の部分でしたが、右のやや後頭部寄りのところに数十センチの高さから当たったそうです。
しゅんしゅん、突然のことに最初は痛みを感じなかったのですが、しばらくするとズキズキ痛んで、「のた打ち回った」そうです。

やがて家に帰ってきたのですが、出かける前に私がささいなことでしゅんけいを叱ってしまっていたため、しゅんしゅんは頭を打ったことを私に言い出せませんでした。

夜になってぱぴりおが帰ってきたので、しゅんしゅんは、「頭が痛い」とおとーさんに打ち明けたのです。
驚いたぱぴりおが、しゅんしゅんの頭を触ってみると、ぶつかったというところが少しへこんでいるではありませんか!!

傷はついていませんでしたが、ぱぴりおはすぐ冷凍庫の保冷剤でそこを冷やし、私に事情を話しました。
何も知らなかった私は、本当に驚いて、後悔して思わず泣いてしまいました。

私がくだらないことで怒っていなかったら、しゅんしゅんは私にすぐケガのことを言えたのに。
そうしたらすぐ病院に連れて行ってやれたのに。
なんとバカな母だったでしょうか。

すぐに脳神経外科の救急外来を探し、近くの赤十字病院が見つかったので電話をして、夜10時過ぎに車で連れて行きました。

しゅんしゅんは、「特におかしなところはないよ」と言っていましたが、念のために頭のX線と、CTを撮りました。
しゅんしゅん、「CTってボクが『輪切り』になるんだよね」と眠気をこらえながらも興味津々。
私は、検査結果が出るまで、生きた心地がしませんでした。

CTの画像では、幸い、骨折や明らかな出血の様子は見られませんでした。
子供は頭の骨が柔らかいので、骨折しなくても少しへこんでしまうことはあるのだそうです。
しかし、もし頭蓋骨と脳の隙間に沿って出血が続いていた場合、CTでは見えないので、2,3日様子をみて、おかしなところが出てきたらすぐ再診に来るように、とのことでした。

しゅんしゅんは深夜にようやく帰ってそのまま眠り、今朝も普通に学校に行きましたが、今のところ特に異常はなく、大丈夫そうです。
とはいえしばらくは、慎重に様子を見たいと思います。

画像は、病院で渡された「頭部外傷受傷後の注意」。
ここに書かれているような恐ろしいことにならなくて、本当によかったです。
心優しいユニークな発想のしゅんしゅんに何かあったら・・・。

ごく普通の生活をしているつもりでも、思いもよらない事故ってあるものですよね。
ヴィシア家も何度、そういうあわやという経験をしてきたことでしょう。
願わくば少しでも、そんな目に遭うことが少なくなっていきますように。




白けいけいと黒けいけい

2008-04-04 23:55:27 | しゅんけいツインズ

モンブランへご来店の皆様、こんばんは。

来週の月曜日が始業式&入学式なので、新6年生はその準備のために一足早く今日が登校日でした。
机や椅子の移動に、1年生の教室の黒板に「にゅうがくおめでとう」とメッセージを書くなど、お昼まで忙しく働いたしゅんけい。
春休みでなまった体にはいい運動になったことでしょう。
おなかペコペコで帰ってきました。

先日の記事でも、大盛りの餃子定食を平らげるしゅんけいの様子をお伝えしましたが、とにかく食うことが最近の二人の最重要課題になってきています。

特に、けいけいの方がよく食べ、既に起きている時間の半分以上は空腹な状態といってもいいでしょう。

朝起きてきてつぶやいた、
「寝てるだけで腹が減るんだよ」
という言葉は、けいけい名言集に掲載が決まっています。

そんな彼について皆が困っているのは、
「けいは、腹が減るとすこぶる機嫌が悪くなる」こと。
満腹のときと空腹のときの、人当たりの落差が大きいので、この頃は彼がお腹をすかせてくると、しゅんしゅんが

「黒けいけい が出てきたよ~

と警報を出してくれるようになりました。(笑)

ご機嫌の悪い黒けいけい様には、たくさんの捧げ物をお出ししなくてはなりません。
画像左は、黒けいけい様ご専用のお茶碗でございます。
今やうちで一番大きなお茶碗です。
右のは、去年の夏までけいけいが普通に使っていた子供用の茶碗。

量だけはたくさんある捧げ物をワシワシと召し上がり、血糖値が上がってくると、黒けいけい様は徐々に陽気な白けいけいに戻っていきます。
しかし、2時間もすると徐々にまた、黒けいけい様の影が・・・。

学校が休みの日には、一日に4回も5回も黒けいけい様が現れるので、たまったものではありません。
春休みがもう終わりでよかった~。




つうこんの いちげき!

2008-04-02 23:04:13 | ヴィシアの日常

モンブランへご来店の皆様、こんばんは。

実は、昨日の夕方、家で思わぬ事故が起こってしまいました。

春休みなので、たまにはしゅんけいに部屋の片付けをしてもらおうと思い、あらかた終わったところに私が掃除機をかけ、座ってゴミを拾ったりしていた時のことです。
すぐ横では、掃除でちょっと疲れたしゅんけいが、おしゃべりをしていました。

部屋の隅に、木製の何かの部品にタコ糸をくくりつけたものが落ちていたので、「これ、いらないなら捨ててね」としゅんしゅんに渡しました。

しゅんしゅん、すぐには捨てないで、おしゃべりしながら無意識にタコ糸を持って私の横で木切れをぶんぶん回し始めました。

「あぶないから捨てなさい」と、言おうと思った、まさにその0.5秒前。

高速で回していたその木切れ(3cm×2cmくらい)が、私の右眼に命中したのです。
糸か木が、すっぽ抜けたのでしょうか。

強烈な痛みが走り、私は思わず目を覆って床に転がりました。
ちょうどまばたきをしていたところだったのか、眼球に直接は当たらずに、まぶたの上からだったようですが、悲鳴を上げてしまうような痛さです。

まさに つうこんの いちげき!
ヴィシアは 138のダメージを うけた!
HPが一気に黄色に・・・。(=_=;

しゅんしゅんはショックですくんでしまい、けいけいがとっさに冷蔵庫に走って、氷水を袋に入れて持って来てくれたので、眼を冷やしました。

大量に涙が出ましたが出血はなく、白目が充血していましたが、眼の表面には見えるようなレベルの傷はつかなかったようでした。

ただ、眼を触ると痛いし、明るいものやコントラストの強いものを見ると鈍く眼が痛みます。
白い壁を見ると、真ん中よりやや右上のところに、黒っぽい点のようなものが2個ほどいつも見えるようになったので、今日は近所の眼科に行ってきました。

散瞳して診てもらうと、網膜が少しむくんでいて、あと虹彩炎も起こしているそうです。
ただ、診察では大きなダメージは見つからなかったそうなので、虹彩炎用の目薬をさしつつ、1週間後にまた経過を見ることになりました。

しゅんしゅんは、エイプリルフールにまんまと私をだました楽しさも吹っ飛び、すっかりしょんぼりして、昨日は泣いて一時家を出て行ったりしていましたが、とりあえず大事には至っていなさそうだったので、今日は安心したようです。

子供と暮らしていると、ほんとうに思わぬ事故というのはあるものです。
しゅんけい自身も何度危ない目に遭ったり、ケガをしたりしたことか・・・。
新年度早々、痛いスタートでした。
無事に治ってくれるといいのですが。




しゅんけいのエイプリルフール

2008-04-01 23:58:10 | しゅんけいツインズ

モンブランへご来店の皆様、こんばんは。

今日から新年度、トップニュースはガソリンの値段といった一日でしたが、春休みで暇で死にそうなしゅんけいにとっては、

「エイプリルフール」

という、きらめく特別な日だったようです。

何しろ前日から、二人でしきりにコソコソ、ニヒニヒヒ。
思わせぶりに親に向かって「明日はちょっと、特別なんだよねー」と謎かけをしたりしていました。

そして今日、ぱぴりおが出かけた後、春休みならではののんびりした遅めの朝ごはんを食べている時、しゅんしゅんが

「ちょっとトイレ」と席を立ちました。

ほどなくして、ピンポーン♪とインターホンが。

休みの時には結構早い時間から、しゅんけいの友だちが遊びの誘いに押し寄せ、何度もピンポンの嵐が来ることが多いので、「やれやれ、今日のトップバッターは誰かにゃー・・・」とインターホンに出ようとすると、しゅんしゅんがタイミングよく戻ってきて

「あ、いいよ、ボクが出るから(^^)」と出てくれました。

どうせ友だちだよね、と思っていると、しゅんしゅんの様子がちょっと変です。

「え?・・・はい、はい、・・・わかりました」

おや、友だちじゃないのかな?

そして受話器を置いたしゅんしゅん、「誰?」という顔をしている私に向かって、こわばった顔で

「隣の家が火事だって!」

と言うではありませんか。

「えっ!?」 

瞬間、うっかりマジなリアクションをしてしまい、「うあっしまったっっ!」と思ったときには既に遅く。

「うはははははー、ひっかかった!ひっかかった!」

と会心の笑みを満面にたたえる息子ども。


ぬかった・・・。


しゅんしゅん、トイレに行くふりをして玄関に行き、外から自分でインターホンを押してスバヤク戻り、一人芝居を打ったというわけなのです。
ぢぐじょー、年々手が込んできた!

普通、日本でオトナになったらエイプリル・フールなんて意識もしないじゃないですか。
子供はこういう、大人をからかうチャンスを逃す生き物ではないんですね。

毎年やられていながら、今年もみごとに食らってしまいました。
来年こそは先手を打たねば・・・。