Weblog喫茶 モンブラン

日常のあれこれをのんびり綴っています

ドラ焼きとドラ息子

2011-12-28 18:04:50 | しゅんけいツインズ

みんなでドラ焼きを食べていた時のこと。

けいけい  「ドラ焼きって、楽器の銅鑼(どら)に似ているからドラ焼きって言うんだって」

ぱぴりお  「ドラ息子のドラは何なのかな?」

ヴィシア  「ドラ猫のドラと同じ意味のような気がする」

しゅんしゅん「わかった!ドラッグやってる息子だ!

ぱぴりお  「それはとんでもないドラ息子だな~…(^^;」




北海道のししゃも

2011-12-19 19:54:38 | おいしいもの

先日、札幌の父が、子持ちししゃもをたくさん送ってくれました。
北海道のししゃもは、きれいな虹色です。

ぱぴりおが上手に焼いて、さあ皆でいただこう、と思ったら、しゅんは「おれはちょっと苦手・・・」と、少し箸をつけただけでした。
あれ?確か去年までは食べていたよね?好みが変わったのでしょうか。

お腹に卵がたっぷりで、とってもおいしいししゃもでした。
毎年ありがとう!




しゅんけい工房:絵本「ねずみくんとまっくらあな」

2011-12-01 21:13:12 | しゅんけいツインズ

家庭科で、幼児向けの絵本を作るという課題がありました。
しゅんしゅんの作品です。


「ねずみくんと まっくらあな」






とことこ とことこ ねずみくん、
ちいさな ちーずの かけらを もって
ちいさな おうちへ かえる ところ。

よそみを していて つまずいて、
だいじな ちーずは ころがった。



ちーずは ころころ ころがって、
みちを はずれた ところに あった
まっくら あなに すとんと おちた。



まっくら あなを のぞきこみ、
ちーずを さがす ねずみくん。
「ぼくの ちーずを かえして くれよう。」
まっくら あなに さけびます。



そしたら ふかーい あなの そこから
ごうごう へんじが きこえてきます。
「ようし わかった かえして やるぞ。」



すぐに とっても おおきくなった、
りっぱな ちーずが とびだしました。



「わあ、どうも ありがとう。」
おおきな ちーずを いっぱい たべて
ねずみくんは ぐっすり ねむりました。
みるのは もちろん ちーずの ゆめです。



つぎのひ みんなに ねずみくん、
きのうの ことを はなしました。
「ぼくの どんぐりも おおきく して ほしいなあ。」
「わたしも おおきい べーこんが たべたいわ。」
みんなが あなに おしかけました。もう おおさわぎ。



「ぼくが みつけた まっくら あなだ。
このあな ぜんぶ ぼくの ものだ。」
ねずみくんは さけんだ けれど、
それでも みんなは とまりません。



そのうち だれかが なげた すいかが、
ねずみくんと いっしょに まっさかさま。



ごうごう あなが うなります。
「なんだ こいつは ねずみじゃないか。
すいかは みたこと あるけれど、
ねずみが くるのは はじめてだ。
まあいい、かえしてやるぞ。」



すぐに・・・。



(裏表紙)


お小遣いで水性ペンをたくさん買ってきて、ずいぶん時間をかけて描きました。
楽しそうに作っていましたよ。(^^)