in the 国立西洋美術館
常設展示のなかの小さな企画展示です。
ブレイクは詩集持っているのですけれども、文才だけでなく画才も優れていたんだなぁと思い知らされました。
緻密な描写かつ、流麗な曲線がスバラシイ。
あと、腐っても国立なんだな、とw。
常設展示のコレクションもスゴいんですね。
歴史順に順路が構成されています。
カルロ・ドルチ「悲しみの聖母」がメチャメチャ気に入りました☆
印象派は個人的にお好みでないのでかなりスルーw
でもモネがあんなに沢山コレクションされてるとは知りませんでした(笑)。
あと、ゴッホがホントにさりげなく展示されていて見逃しかねない(笑)。
それで、そのとなりにゴーギャンがわらわらと並んでます。
とにかく、かなり香ばしいwところで、この常設展示だけでも相当愉しめるところだと、今さらながら知った次第。
常設展示のなかの小さな企画展示です。
ブレイクは詩集持っているのですけれども、文才だけでなく画才も優れていたんだなぁと思い知らされました。
緻密な描写かつ、流麗な曲線がスバラシイ。
あと、腐っても国立なんだな、とw。
常設展示のコレクションもスゴいんですね。
歴史順に順路が構成されています。
カルロ・ドルチ「悲しみの聖母」がメチャメチャ気に入りました☆
印象派は個人的にお好みでないのでかなりスルーw
でもモネがあんなに沢山コレクションされてるとは知りませんでした(笑)。
あと、ゴッホがホントにさりげなく展示されていて見逃しかねない(笑)。
それで、そのとなりにゴーギャンがわらわらと並んでます。
とにかく、かなり香ばしいwところで、この常設展示だけでも相当愉しめるところだと、今さらながら知った次第。