週刊WWD日本版3/15号の附録がA4冊子32ページ
ファッションニュースメンズ特別号
編集長の祐真朋樹(すけざねともき)の直々の写真・文章だけならともかく。
タイアップしているのが、伊勢丹メンズ館。
つか、本誌に附録の額が加算されていなかったから、この上質紙カラー32ページ冊子は、ほとんどイセメンが出したんやと思う。
紹介されている服&解説は、「【白】がテーマ」。ふーん(笑)。
つか、目の飛び出るような額の服がバリバリ写真にありまふ(笑)。
でも確かにハイセンスだとは思うわ(笑)。
ファッションセンスという観点だけなら、三越や高島屋の追随を許さないよね。
多分、三越や高島屋の編集だとこの冊子にはならないというか(ちょっと暴言だけれど(笑))。
蛇足。
附録でなく、本誌の記事によると、渋谷の109。
2006年度(=今月末シメ)も過去最高の売上を更新。
コレもコレで凄すぎる(爆)。
ファッションニュースメンズ特別号
編集長の祐真朋樹(すけざねともき)の直々の写真・文章だけならともかく。
タイアップしているのが、伊勢丹メンズ館。
つか、本誌に附録の額が加算されていなかったから、この上質紙カラー32ページ冊子は、ほとんどイセメンが出したんやと思う。
紹介されている服&解説は、「【白】がテーマ」。ふーん(笑)。
つか、目の飛び出るような額の服がバリバリ写真にありまふ(笑)。
でも確かにハイセンスだとは思うわ(笑)。
ファッションセンスという観点だけなら、三越や高島屋の追随を許さないよね。
多分、三越や高島屋の編集だとこの冊子にはならないというか(ちょっと暴言だけれど(笑))。
蛇足。
附録でなく、本誌の記事によると、渋谷の109。
2006年度(=今月末シメ)も過去最高の売上を更新。
コレもコレで凄すぎる(爆)。