BIKEBIND自転車日記ブログ2

BIKEBINDの自転車日記ブログの移転先。過去が消えるのも忍びないので…。

シマノ・ホローテック2のクランクとBBシャフトの接合部断面

2013-09-04 22:07:00 | 自転車
これはなかなか貴重です。未だ持ってこの部分の接合技術は公開されていないはずですから。


http://www.pinkbike.com/news/Eurobike-2013-Good-Bad-and-the-Ugly.html


同じ種類の金属ならいくらでもくっつけようがあるのですが、異種金属だとその方法は極端に限られてきます。

接着か、はたまた摩擦攪拌か……。圧着や爆着ということもありえますが、どうなんでしょう? 形状が複雑なところですから、クラッド材のようにはいかないでしょう。

シャフトの太さがクランク内部と外部では明らかに違うこと。クランクとの接合部分のシャフト内の色が変わっていること。さらにシャフトの先端にキャップのようなものがあること。ここらへんが読み解く鍵でしょう。さらにキャップとクランク部の間には、なにか接着剤かロウ材のようなものがあることも分かります。

単純に一工程でくっつけるのではなく、二工程か三工程で接合強度を確保しているのかもしれませんね。

シマノの技術は深いですねー。




2014スコット・Eバイク

2013-09-04 22:01:00 | MTB
これは良い感じですね!




http://www.pinkbike.com/news/Eurobike-2013-Day-One-at-the-Outdoor-Expo.html


もちろんボッシュのユニットです。バッテリーレイアウトも他社とそこまで違いがある訳ではないのですが……。浮いてしまうことなく、ちゃんとバイクとして一体化していますよね。単にバッテリーにも塗装を施しただけなんですけど(笑)。

いままでどうしてもボッシュのユニットに飲まれがちだった同社ユニット採用のバイク達。やっぱりそこは頑張って欲しいところですし、このスコットが先駆けになればいいなあと思います。



2013 年のメガバランシェを見てみよう

2013-09-04 02:12:00 | 自転車
人がなんぞやかのようです(笑)!



カメラマンの御仁は、スタート直後に転がり集団に巻き込まれてしばらくただ滑り落ちていきます(笑)。

こういう遊び方って、欧米人は上手いなあといつも思います。本当はわざわざ一緒にスタートする必要なんてないじゃないですか? 日本だったら段階的にスタートさせると思います。でも、こういうのってみんなで大人げなく走るから面白いですよね。

いいなあ……。


パワータップ、DTスイス製ハブ採用へ

2013-09-04 01:50:00 | ロードバイク
ほう、こう来ましたか。

悪くない判断だと思います。パワータップのキモは厳密に言えばハブではありませんからね。


http://www.bikerumor.com/2013/09/03/eb13-powertap-x-dt-swiss-hubs-bluetooth-powercaps-cycleops-trainer-goes-direct-drive/#more-65647


始めの頃は分解も困難だったので、ベアリング交換がやりにくかったりセンサー部の電池交換などが本国行きになってしまうなど、とても手間が掛かったパワータップ。今回のDTハブ採用で様々なことが一気に解消しそうです。

ハブとしての性能も遙かに上がるでしょう。

パワーメーターはクランク系かハブ系に分かれますけど、完組ホイール全盛の今はハブ型に不利だったのも事実でしょう。しかしこれなら、機能面でのハンデはかなり解消しそうです。