ニューヨークの想い出

ニューヨーク生活20年間の想い出を書いていこうと思います。

1191、昨日で終了

2011年06月20日 | Weblog
民主党が政権を取った2009年8月の総選挙でのマニフェスト「高速料金無料化」は完全になくなりました。
それどころか「土・日・祝日の上限1000円」の料金割引制度も昨日6月19日で終了し、一部区間で行なわれていた「こま切れ高速道路無料化実験」も19日で廃止されました。
1000円高速最後の週末となった18、19日は、駆け込み盛況で観光地もにぎわいました。
「東日本大震災の復興財源確保のため」と言われれば、マニフェスト違反でも反対するわけにはいきません。
制度導入から2年余り、追い風を受けてきた行楽地では「客足が一気に減りそう」と不安が広がっています。
1000円なら距離を気にせず、気軽に利用できましたが、これからは考えてしまいます。

一方、東北地方の高速道路では被災者が利用するきは無料になるため、手続をしに多くの人が役所を訪れています。
無料になるには市町村が発行する被災証明書が必要です。
被災と言っても様々ですが国の基準が明示されていないので、現場は混乱しています。

昨日、テニスに行ったらコートはガラガラでした。
最後の1000円高速の日で、みんな遠出したのかな?

1190、あれから100日

2011年06月19日 | Weblog
東日本大震災から100日目を迎えた18日、各地で法要や慰霊祭が営まれました。
復興のメドはたっていません。
菅首相は「一定のメドがついたら退陣する」と明言していますが当分メドはたちそうもありません。
ということは、当分辞めないということで、このまま居座るようです。
“茶番”、“無責任”、“うそつき”、“ペテン師”、などの称号が冠(菅)されています。
「政治的詐欺で、やってはいけないことをやってしまった。」との批判も出ています。
これらの称号は今後もついて回るでしょう。
政財界から早期退陣を求める声が大きくなっていますが、菅首相は全く気にしていない様子です。
首相たる者、このくらい面の皮が厚くなければいけません。
偉い。
この辺りは二世議員の首相とはちょっと違います。

鳩山前首相も「うそをついてはいけない」と言っています。
543、You lie
1109、チェリーブロッサム・フェスティバル」などを参照

1189、セミ入りアイス

2011年06月18日 | Weblog
ミズーリ州コロンビアのアイスクリーム販売店がセミ入りアイスクリームを発売したところ、初回製造分が数時間で売り切れる人気でした。
しかし、地元衛生当局の勧告に従い販売を打ち切ったため、つかの間の人気商品に終わっています。
店には「次の生産は2024年です」という貼紙が出ているそうです。
販売前に衛生当局に確認すると「セミの(適切な調理法などの)食品基準はない」との回答があったとのことです。
今年は13年に一度、繁殖のため地上に出てくる「13年ゼミ」の当り年で、ミズーリ州では大量発生しています。
従業員が店の裏庭でセミを捕獲し羽を取って煮、ミルクチョコレートと砂糖をまぶし、アイスクリームに練り込んで販売したそうですが、パリパリという食感を出すため、羽を少し残していたようです。
アメリカにはいろんなフレーバーのアイスクリームがありますが、いくらセミが多くてもアイスクリームに入れて食べようとは、ふつう考えません。
これもアメリカンジョーク?
ニューヨークで住んでいた家は郊外の緑が多い地区にあったので、夏はセミの大合唱でした。
1059、懐かしの我家」を参照

私はセミを食べたことはありませんが、イナゴはよく食べました。(子供のころ)
秋、稲穂が黄色くなるとイナゴが大量に発生するのでイナゴ狩りに行きます。
1時間もすると袋がいっぱいになります。
それをフライパンで炒って味をつけて食べますが、昔は蛋白源として貴重でした。
今この辺りでは全く見ませんが、山の方にはまだいるようです。
近所のおじさんは穴場を知っていて毎年捕りに行きます。
佃煮風にして持ってきてれるので、ありがたく頂戴します。
昔は食べるものも少なく食べていましたが、今は食べられません。
2~3匹食べて捨ててしまいます。
このブログを見ている人でイナゴを食べたことのある人は少ないと思います。

1188、400と600

2011年06月17日 | Weblog
5月は不調で年齢的な衰え(37歳)も心配されたイチローですが、1試合欠場後は走攻守、3拍子揃った本来のイチローに戻りました。
15日、エンゼルス戦の一回、左翼線二塁打で出塁した後に三盗(上の写真)を決め、大リーグ通算400盗塁をマークしました。
さらに七回にも二盗を決め、日米通算600盗塁も達成しました。(米国で401、日本で199)
同じ試合に2つの記録を達成し、記録男の面目躍如です。
この日のイチローは、一回の第1打席に左翼線への二塁打を放ち、五回の第3打席でも右越えの二塁打を放ち、5試合連続のマルチ(複数安打)でした。
11年連続の200本安打以上に向けてエンジンがかかってきました。

日本のプロ野球記録は福本豊(元阪急)の1065盗塁で、イチローの600盗塁は2位です。
上には上がいて、大リーグ記録はヤンキースやアスレチックスなどで活躍したリッキー・ヘンダーソンの1406です
1005、松井、アスレチックスへ」を参照

1187、ただいま25人

2011年06月16日 | Weblog
昔、ただいま11人と言うテレビドラマがありました。
1964年~1967年放送されたホームドラマで夫婦に、息子2人・娘7人という11の大家族のホームドラマでした。
全く関係ありませんが、「Sing、Sing、Sing」のメンバーが25人ほどになりました。
最初、メンバーは4人でした。
3人がすぐにやめ1人になってしまったので解散しようかと思いましたが、英語の歌を歌いたいという人は必ずいる、と思って続けました。
2年過ぎてようやくメンバーも安定してきました。
英語が好き、カーペンターズ(他の歌手も)が好き、映画が好きという人が多く、中には「TUTAYAにある英語の映画は全部見た」という人もいます。
年齢も様々で、80歳くらいの男性は「自分の若いころ、英語は敵国語だったのでまったく喋れない」と言っていますが、楽しそうに歌っています。(家で辞書を引いて意味を調べているそうです。)
レパートリーはSing 、Top of The WorldAmazing grace聖者の行進The Rose虹の彼方にI Will Follow Him(天使にラブソング)Moon Riverテネシー・ワルツI Got RhythmSunrise, sunset、他20曲ほどになりました。

1186、Fiddle

2011年06月15日 | Weblog
1185、Sunrise、Sunset」で「Fiddler on the Roof(屋根の上のヴァオリン弾き)について書きました。
「Fiddler on the Roof」を日本語に訳せば「屋根の上のフィドル弾き」です。
ヴァオリンとフィドルはどこが違うの?

ブルーグラスのバンドを組んで演奏活動をしている友人がいます。
彼が言うにヴァオリンとフィドルは同じだが演奏形態が違い、クラッシックを演奏するとヴァオリンで、民族音楽などを演奏するときはフィドルと言うそうです。
楽器の専門家に言わせると微妙に造りが違うそうですが。

ブルーグラス(Bluegrass music)は、アメリカのアパラチア南部に入植したスコッチ・アイリッシュ(現在の北アイルランド、アルスター地方にスコットランドから移住した人たち)の伝承音楽をベースにした音楽でカントリー・ミュージックの一種です。
友人はカントリーのルーツだと言っています。
カントリーはアメリカ人の心の歌で日本人の演歌のような感じ?
日本ではあまりなじみがありませんが、ブルーグラスの熱狂的な愛好者がいるそうです。
友人のバンドは月に2回ほど練習しますが、関西から来る人もいるそうです。
ブルーグラスはテネシー州やケンタッキー州が聖地で、彼のバンドも何度かケンタッキーで演奏し、名誉市民の表彰を受けたそうです。
ちなみに、オカリナで有名な宗次朗が無名時代、ライブハウスで彼らのバンドの前に演奏していたそうです。
今は彼の方がずーっと有名になったと言っています。
日曜日のテニス仲間にもブルーグラス愛好者がいます。
彼の夢はテネシー州のナッシュビルに行くことだそうです。

「ヴァオリンは奏でるが、フィドルは踊る。」
「ヴァオリンは楽譜通り演奏するが、フィドルは楽譜を外しても音楽になる。」
「ヴァイオリンという言葉は、イタリア語から派生した言葉で、フィドルは英語」

ブルーグラス
踊るという表現がぴったりです。
ブルーグラスの名曲「Blue Moon Of Kentucky(ケンタッキーの青い月)」
Bill Monroe(ブルーグラスの第一人者です。)
エルビス・プレースリー初めてレコーディングした曲として紹介しています。
Elvis Presley(ロックの帝王ですが、カントリーやゴスペルも歌う)

90、ハッピーバースデー、エルヴィス
782、Sacred」も参照

1185、Sunrise、Sunset

2011年06月14日 | Weblog
1964年にブロードウェイで初演されたミュージカルで、1971年に映画化された「Fiddler on the Roof(屋根の上のヴァオリン弾き)の主題歌です。
帝政ロシア時代のウクライナの寒村に、ユダヤ人たちが小さな社会を営んでいました。
あるユダヤ人一家は貧しいながらも暖かい家庭を築き、信仰深いユダヤの伝統を守って生きていました。
牛乳屋のテヴィエ、妻ゴールデ、愛らしい5人の娘たち。
テヴィエの口癖は「Traditions!」で、伝統を重んじ、娘たちの結婚もしきたりに沿った結婚を望んでいました。
結婚相手はマッチメイカー(仲人)が決めるのがしきたりですが娘たちはそれに反し、自らの意志で結婚し家を出ていきます。
さらにユダヤ人迫害がエスカレートし、国外追放へと向かいます。(ロシア革命前夜)
テヴィエたちは着の身着のまま住み慣れた村から追放され、アメリカに亡命するためニューヨークに向かい、一家は離散して行きます。
そんな中、長女のツァイテルと仕立屋のモーテルとの結婚式で歌われるのが「SUNRISE SUNSET」です。
娘を嫁がせる親の寂しい心情と喜びを歌った感動的な名曲です。

 歌詞の一部
(Tevye)
Is this the little girl I carried? (これが私が抱っこしてた小さな娘?)
Is this the little boy at play? (これが遊び回っていた小さな少年?)
(Golde) 
I don’t remember growing older (大きくなったのを覚えてないわ)
When did they? (いつだったのかしら?)
(Tevye)
When did she get to be a beauty? (いつ彼女は美しくなったんだろう?)
When did he grow to be so tall? (いつ彼はこんなに背が高くなったんだろう?)
(Golde)
Wasn’t it yesterday 
When they were small? (ふたりが小さかったのは昨日のようでしょう?)
(Chorus)
Sunrise, sunset (日は昇り、日は沈み)
Sunrise, sunset ((日は昇り、日は沈み)
Swiftly flow the days (慌しく日々が流れ去る)
Seedlings turn overnight to sunflowers (蒔いた種が、一晩でヒマワリに変り)
Blossoming even as we gaze (私たちが見ているように咲き誇っている)
(Chorus)
Sunrise, sunset (日は昇り、日は沈み)
Sunrise, sunset (日は昇り、日は沈み)
Swiftly fly the years (慌しく年月は過ぎ去る)
One season following another (季節は移り変わる)
Laden with happiness and tears (喜びと涙を湛えながら)

「Sunrise, sunset、Sunrise, sunset」のフレーズは一度聞いたら耳に残る旋律です。

映画の中で屋根の上で哀しげな曲を奏でるヴァイオリン弾きがいます。
この映画をブロードウェイの映画館で見たとき、なんで屋根の上でヴァイオリンを弾くんだろう、と思いました。
映画のテーマが家族愛、友情、恋愛、結婚など、当時のユダヤ人の人生観を描いたもので、伝統(Traditions!)を重んじる信仰からきています。
2000年に渡って迫害されてきたユダヤ人が持ち続けてきた信仰心。
地上ではなく、高い屋根の上でヴァイオリンを弾くということは、神に最も近い所を象徴したものだと思います。
Sing、Sing、Sing」で最近歌い始めたのが「Sunrise、Sunset」です。
歌の後、杯を踏み付けますが、二人の結婚が壊れないことを願ったものだと思います。

ニューヨークのユダヤ人については
35、ニューヨークでテニス
132、ニューヨークのお店
168、ベーグル(Bagel)
178、PS41
339、ダイヤモンド街(47St&5Ave~6Ave)
などを参照
ヨーロッパからの移民については
60、自由の女神
601、ニュ-ヨーク港
などを参照

1184、雄星初登板

2011年06月13日 | Weblog
一昨年のドラフトで6球団が1位指名し、西武に入団した菊池雄星投手。
日本中が注目し期待されながら、1年目の昨年は肩を痛めファームで苦しんできました。
2年目の今年もここまで1軍での登板がありませんでしたが、あのドラフトから591日目の12日、プロのマウンドに上がりました。
2回1/3を投げ4失点での降板で、悔しい初登板でした。
試合後のインタビューで「プロに入ってうまくいかなかったので苦しいこともたくさんありましたが、自分に必要な経験だったと思います。今日投げられたことに感謝です。」と涙ながらに語っています。
渡辺監督は「直球にばらつきがあったが、これからが楽しみ。」と期待しています。
1時小さくなっていたフォームも、昨日は躍動感ある力強いものでした。
再びファームに戻りますが、力をつけて戻ってくると思います。
741、球春到来」を参照

1183、どうしたイチロー

2011年06月12日 | Weblog
マリナーズのイチローは10日(日本時間11日)、タイガース戦で先発メンバーから外れ、2009年9月から続けていた先発出場が255試合で途切れました。

例年5月は好調で、昨年までの5月の平均打率は.363で、Mr,May(5月男)と呼ばれていました。
今年の5月は.210で過去最低でした。
ヒットが出ず苦しんでいます。
現在、63試合で66安打は1試合1本ちょっとのペースです。
大リーグの試合数は162なので、このままでは11年連続200本安打以上も厳しくなってきました。
マリナーズの残りは98試合(64試合消化)で、200本まで134本です。
かなりのハイペースでヒットを打たなければなりません。

三振の少なかったイチローですが、最近は空振りや三振も目立ちます。
選球眼が良くミートのうまいイチローが、ボール球に手を出したり、スローボールを強振して空振りするなど、本来の姿とは違います。
守備でもイチローらしからぬ姿が見られました。
平凡なライトフライを太陽で見失い、落球し三塁打にしてしまいました。(上の写真)
グラブとボールの位置が30cm以上離れています。
天才の名をほしいままにしてきたイチローも年齢的な衰えが出てきたのか?
それとも昨年10年連続200本安打以上を達成し、心を奮い立たせる新たなモチベーションが見つからないのか?
しかし、イチローのことだから、最後はきちっとまとめ、200本は打つでしょう(期待)。

1182、ヒラリー転身か?

2011年06月11日 | Weblog
ヒラリー・クリントン米国務長官の動向が注目されています。
長官はこれまで、4年以上国務省にとどまるつもりはないと表明しています。
ということは、オバマ大統領が再選されても続投する意思はないということです。
インタビューで「国務長官が最後の公職になるだろう。その後は支援活動、特に女性と子どもの支援活動に従事したい。」と語っています。
しかし、これだけの実力者です。いろんな噂が飛び交っています。
2012年半ばで任期が切れるゼーリック世銀総裁の後任に就任するのではないか、と言われています。
本人は2016年大統領選出馬を否定していますが、世論がクリントン氏を支持すれば出馬の可能性もあります。
来年(2012年)の大統領選の民主党代表は現職のオバマ大統領で決りです。
女性初の大統領に、という声は高く、現在63歳のクリントン長官にとって次の次が最後のチャンスになるでしょう。

144、ヒラリー、ついに撤退」を参照