ニューヨークの想い出

ニューヨーク生活20年間の想い出を書いていこうと思います。

1902、恵みの雨

2013年05月31日 | Weblog
カラカラ天気が続いていました。
群馬県の5月の降水量は29日10:00pm時点で15.5ミリ、平年の15%でした。
記録が残る1897年以降5月としては最小です。
例年、5月は雨が少なく乾燥しますが今年は異常でした。
畑の作物も生育が悪く、農作物の被害も多きいようです。
例年は青々しているジャガイモの生育も悪く、枯れたのもあります。
今年は5月に入ってから霜が降りる寒さで、寒さによる被害も出ました。

関東甲信越地方は29日に梅雨入りしました。
平年より10日、去年より11日も早い梅雨入りで、こちらは史上3番目の早さ。
29日は少し雨が降りましたが、ほんの僅かで表面が湿った程度で、1cm下はカラカラでした。
昨日(30日)は久しぶりにまとまった雨が降って、恵みの雨になりました。
この雨で雨量最少1位を陥落し、3位くらいになったかも?
作物も成長しますが、雑草も伸びるので草との戦いが始まります。
29日に梅雨入りしましたが31日から再び晴れマークが続き、早くも中休みに入ったようです。

1901、The Last Supper

2013年05月30日 | Weblog
17日に来日したタイラーの友人カップルが2週間の滞在を終え、今日アメリカに帰ります。
夕方5時の便で成田から出発します。
その前にスカイツリーに行きたいということなので、10時の新幹線で東京に向かいます。
9時頃家を出て高崎駅まで送ります。

昨夜は最後の食事(The Last Supper)で、豪華(?)でした。(寿司、サシミ、トンカツ、餃子、シュウマイ、他)
食事の後、アメリカから持ってきたアラバマの特産品や写真集、南部料理の本などのお土産をプレゼントしてくれました。

右上のピンクの袋に入っているのは海岸(メキシコ湾)で拾った貝殻で、白や模様入りの貝殻が5個入っています。


その後、庭で花火をしました。

1900、ジャンボ引退

2013年05月29日 | Weblog
ボーイング747型機を国内で唯一運航する全日空は保有する5機の退役を決めました。
来月以降順次退役させ、来年3月に日本の空から姿を消すことになります。(日本航空は2011年3月で全機が退役)
「ジャンボ」の愛称で親しまれ、航空機による安価な大量輸送を実現し、日本人の海外旅行ブームを実現した機種です。
しかし、500人を超える大型機は小回りが利かず、燃料も大量に消費します。
ジャンボ機で思い出すのは1985年に起きた日本航空123便の事故です。
この事故はアメリカでも大きく報道され、「Sukiyaki」を歌った坂本九さんが亡くなったと言うと多くのアメリカ人が悲しんでいました。

B787はトラブル続きでしたが運行を再開しました。
高速、中型で小回りが利き、省エネタイプで長距離飛行も可能。
今度ニューヨークに行くときはB787で行くことになるでしょう。(予定なし)

1899、草津から

2013年05月28日 | Weblog
昨日、娘家族とその友人カップルを連れて草津温泉に来ました。
ホテルの部屋でこのブログを書いています。(28日4:00am)
4月に来たときは木々は芽吹いていませんでしたが、今は緑がいっぱいです。
天気は曇りですが、暑くもなく寒くもなく、爽やかです。(前日までは暑かった、とホテルの人が言っていました。)


ホテル前(タイラーとジェシーの浴衣は超特大)
外国人の客も多いようで昨日も何人か来ていました。(英語を話すおじさん従業員もいます)


西の河原


土産屋
今回も試食の温泉まんじゅうを食べて1箱買いました。


湯畑

1898、運航再開

2013年05月27日 | Weblog
26日、全日空はバッテリーのトラブルなどで運航を停止していたボーイング787の運行を再開しました。
今年1月に航空当局は787の運航停止を命じていましたが、約4カ月半ぶりに臨時便が札幌の新千歳空港を飛び立ち羽田空港に到着しました。
定員335人に対し218人の乗客が搭乗しましたが、乗客はちょっと心配だったようです。
全日空と日本航空は、6月1日から定期便を運航予定です。

新千歳空港を飛び立つB787

1897、人混みの中で

2013年05月26日 | Weblog
娘家族は23日、家内と一緒に家内の実家福岡に行きました。(私は留守番)
友人カップルは23日、富士山に行きました。
25日夜9時頃東京駅でバッタリ会ったそうです。
タイラーは1.95m、ジェシーは1.93mの長身で、人混みの中では頭一つ上に出ているので、すぐに見つかります。
1894、いい気持ち
1889、レールパス」を参照

1896、アメリカの店

2013年05月25日 | Weblog
昨日のブログで日本には英語が多い、と書きました。
タイラーと友人カップルが驚いたことは、アメリカの店も多いことです。
マクドナルドケンタッキースターバックス、セブンイレブン、他。
これ等アメリカの店の多くは日本独自のメニュー(味)があります。(アメリカと同じメニューもある)
セブンイレブンはそのほとんどが日本の商品で、アメリカの店とは全く違う日本のオリジナルの店です。
アメリカと同じメニューを提供しているのはスターバックスだと言っています。
メニューも味もアメリカの店と同じですが、唯一違うのはコーヒーのサイズです。
日本にはXSがあり、その小さいカップに驚いていました。
アメリカにはXL(特大)がありますが、日本にはないようです。
ミスター・ドーナツはアメリカでは聞いたことがない、と言っています。
試食しましたが、味もアメリカのドーナツとは違うようです。
アメリカでドーナツといえばダンキン・ドーナツです。
彼らはチョコレートなどのお土産をいろいろ持ってきましたが、ダンキン・ドーナツのコーヒーがありました。(フレッシュ・コーヒー)

NETWT 40 OZ(2.5LB)1.13kg

1895、アメリカ人もビックリ

2013年05月24日 | Weblog
数日前、長女ファミリーと友人カップルを連れて買い物に行きました。
彼らが驚いたのは英語が氾濫していることでした。
車やトラック、会社の看板などにも英語の文字が多く見られました。
衣料品店にも英語の文字が溢れていました。
T-シャツのデザインはほとんど英語でした。
アメリカ人が見ると意味がちょっとおかしいものもあり、首をかしげていました。
最も、書かれた英語は文字というよりアートで、おしゃれの一種でしょう。
ニューヨークにいるとき漢字のT-シャツを着た人をよく見かけましたが、意味は「?」というのもありました、

英語の文字が入ったT-シャツ


リアム君が2人

その後、日本食を食べにレストランに入ったらカントリーが流れていて、アメリカ人もビックリ。

1894、いい気持ち

2013年05月23日 | Weblog
長女の夫タイラーの友人ジャシーとアンがアメリカからハンモックを持ってきました。
「何で?」と思ったら、富士山に登ってキャンプをしようと思っていたようです。
アメリカ人にとって“日本”といえば「東京、京都、富士山」です。
18日(土)は4人+1で東京に行きました。
長男が東京を案内し、秋葉原、原宿などを見学しました。
19日(日)は2人で行き、浅草の三社祭などを見物しました。
神輿が出るのは朝8時と夜8時の2回で、夜の神輿を見て遅く帰ってきました。(雨)
皇居周辺でジョギングも体験したようです。

21日朝、京都に行って昨夜帰ってきました。
今日、富士山に行きます。
富士山の頂上はこの時期-10℃くらいで、登るのは困難です。
五合目までの登山になると思いますが、ハンモックで昼寝をするかは分かりません。
アマゾンで買ったそうですが、日本にハンモックを持ってくるとは驚き。

裏庭の柿の木(手前)と樫の木(奥)に繋いであります。


いい気持ち。

1893、巨大竜巻

2013年05月22日 | Weblog
オクラホマ州ムーアで20日午後3時前(日本時間の21日午前5時前)、巨大な竜巻が発生しました。
中西部から南部にかけての地域では毎年竜巻が発生して被害が出ますが、今回の竜巻は超巨大で、大きさが最大3.2キロ、風速が最大時速320キロに達しました。
小学校2校が全壊し、ムーア最大の病院も竜巻に巻き込まれ、多くの家屋が倒壊(吹き飛ばされる)しました。
州検視当局は死者数を当初の51人から24人に修正するなど混乱が続いています。
崩れた建物や小学校には取り残された人たちがいて、必死の救助活動が進められていますが犠牲者はさらに増えるとみられています。
オバマ大統領は20日夜、同州に大規模災害宣言を発令し、21日朝に緊急声明を出しました。
今回の竜巻を「史上最も破壊的なものの一つ」だと述べ、連邦政府として必要な支援を全て行うと発表しました。

巨大竜巻とオクラホマ州の位置(NHKニュースより)


全壊した小学校(CNNニュースより)