ニューヨークの想い出

ニューヨーク生活20年間の想い出を書いていこうと思います。

3137、絵に描いた餅

2016年09月30日 | Weblog
中国が時速500キロで走行できる高速列車の開発を進めていて、高速鉄道技術を海外へ輸出する牽引役にしようとしているようです。
「ようです」と書きましたが、実現の可能性は?
「もはやライバルは、ほぼいない」と豪語しています。
そう言えば日本が進めていたインドネシアの高速鉄道を2015年9月、横取りしました。
しかし、着工出来ず、計画自体が頓挫するとの見方が強まっています。
世界各国で破格の好条件を提示し、次々と高速鉄道計画の受注に成功した中国ですが絵に描いた餅がばれ、キャンセルが続いています。

中国国内では列車事故が多発しています。
「1230、日本製」などを参照

3136、逆転V

2016年09月29日 | Weblog
28日、日本ハムが4年ぶり7度目のパリーグ優勝を決めました。(前身の東映時代を含む)
6月24日時点で首位ソフトバンクに11・5ゲーム差をつけられていましたが、142試合目で奇跡的逆転Vです。(レギュラーシーズンの試合数は143)
胴上げ投手は大谷で10勝目を挙げました。
9回1安打無失点、15奪三振完封の圧巻のピッチングでした。

優勝を決めた瞬間(左から2人目が大谷選手)
大谷は5月25日楽天戦から9連勝で3年連続の2ケタ勝利です。
大一番で、ほぼパーフェクトな投球でした。
9月14日には日本最速164キロをマークしています。
今シーズンは打者としても大活躍で28日時点の成績は打率.322、安打104、本塁打22。
「10勝、100安打、20本塁打」を達成し、MVPは間違いないでしょう。
さすがは100年に1人の選手です。
こうなると大リーグも黙っていません。
近い将来メジャー挑戦もあるでしょう。

3135、1億人以上が見る

2016年09月28日 | Weblog
クリントンVSトランプ初の「テレビ討論会」は激しい舌戦を展開しました。

討論会は全米に中継され、総人口の3分の1に当たる約1億人が視聴したと予想されています。
1980年10月に行われたロナルド・レーガン氏とジミー・カーター大統領による討論会の8000万人を上回りました。
80年の討論会も全米の注目を集めました。
76年の大統領選で熱狂的に迎えられたカーター大統領ですが、弱腰外交などで支持を失っていきます。
80年の討論会は落ち着いた雰囲気で語りかけるように話すレーガン氏が支持を得、地滑り的勝利で第40代アメリカ合衆国大統領に就任しました。
今回は嫌われ者同士ということで、怖いもの見たさの注目か?
討論会後にCNNテレビが実施した世論調査によると、クリントン氏が勝ったと答えたのは62%、トランプ氏と答えたのは27%でした。
2回目が10月9日、3回目が同月19日、計3回行われます。

3134、テレビ討論会

2016年09月27日 | Weblog
トランプvsクリントン両大統領候補が直接対決するテレビ討論会が26日(日本時間27日午前10時)、行われます。
現在、支持率は2.8ポイント差でクリントン候補がリードしていますが、激しい論戦が予想されます。
場所はマンハッタンの東にあるホフストラ大学です。
聞いたことがなかったのでグーグルマップで調べてみました。
ロングアイランドのヘンプステッドにあるようです。

ニューヨークにいた時住んでた(黄丸)
オイスターベイ(緑丸)
ケネディ国際空港(オレンジ丸)
ロングビーチ(赤丸)
ジョーンズビーチ(青丸)

討論会は、、コマーシャルなしの90分間、地上放送やケーブル局など複数の局で放映され、1億人を超えるアメリカ人が見ると予想されています。
1960年の大統領選は、現職副大統領のニクソン候補がリードしていましたが、テレビ討論会でケネディ候補が逆転し、第35代大統領に就任しました。
長丁場の大統領選の流れを変える大事な討論会です。
今年はどうなるか?

3133、日本人力士

2016年09月26日 | Weblog
大相撲秋場所千秋楽は25日、両国国技館で行われ、14日目に優勝を決めていた大関豪栄道は琴奨菊を下し全勝で締めくくりました。

カド番からの全勝優勝は史上初で、九州場所は綱取りになります。
10年間、優勝できなかった日本人力士が今年2度目の優勝です。
長く続いたモンゴル時代もそろそろ終焉か?
平幕に若手の日本人有望力士がいます。
ケガで低迷していた遠藤は13勝2敗(25)
正代は横綱・大関全7力士(白鵬は休場)と対戦しながら7勝8敗(24)
御嶽海は10勝5敗で来場所の三役は確実(23)
琴勇輝10勝5敗(25)
関脇高安は10勝5敗で大関が見えてきました。(26)
モンゴル勢の若手は苦戦中。
大関・照ノ富士は強引な相撲でケガが多い。(24)
逸ノ城は太りすぎて体が重い。(23)

いよいよ日本人力士の時代到来です。
なんてったって、相撲は日本の国技だから。
千秋楽の表彰式前に「君が代」が斉唱され、全員が起立していました。
最近は起立しない学校の先生もいるようですが、千秋楽に相撲を見に行っても起立しないのかな?

3131、英米が独占

2016年09月24日 | Weblog
英国の教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」は21日、今年の世界大学ランキングを発表しました。
1 オックスフォード大学(英)
2 カリフォルニア工科大学(米)
3 スタンフォード大学(米)
4 ケンブリッジ大学(英)
5 マサチューセッツ工科大学(MIT) (米)
6 ハーバード大学(米)
7 プリンストン大学(米)
8 インペリアル・カレッジ・ロンドン(英)
9 スイス連邦工科大学チューリッヒ校(ETHZ) (スイス )
10 カリフォルニア大学バークレー校(米)
10 シカゴ大学(米)
12 イェール大学(米)
13 ペンシルベニア大学(米)
14 カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA) (米)
15 ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン(UCL) (英)
16 コロンビア大学(米)
17 ジョンズ・ホプキンス大学(米)
18 デューク大学(米)
19 コーネル大学(米)
20 ノースウェスタン大学(米)
上位20位には英米の大学が名を連ねています。
英米以外では唯一、スイスのスイス連邦工科大学チューリッヒ校が9位にランクされました。
アジア地域の大学は
24 シンガポール国立大(シンガポール)
29 北京大(中国)
35 清華大(中国)
39 東京大(日本)
43 香港大(香港)
72 ソウル大(韓国)
91 京都大(日本)
東大は昨年の43位から39位に順位を上げましたが、アジア地域では3位から4位に下げました。
毎年のように日本人がノーベル賞を受賞していますが、大学ランキングは下位に甘んじています。
ランキングは、教育環境、研究論文の量と質、学生や職員、研究の国際性などを基に決めているそうです。

ちょっと古いが、米誌フォーブスの「2009年米優良大学ランキング」ではウエストポイントが1位に選ばれています。
ランキングなるものは調査する機関によって違ってきます。

3130、カーネギーで和食を

2016年09月23日 | Weblog
国連総会に出席するためニューヨークを訪問している安倍首相は21日、カーネギーホールで開かれた日本政府主催のレセプションに出席し、各国や国際機関の代表らに和食の魅力をアピールしました。

首相は「皆さんの国で日本の農産物に輸入制限を掛けているところがあれば、きょうその安全性を確認し、一日も早く撤廃してほしい」と挨拶し、「日本では各地域の和食に特長がある。それぞれの地域のおいしさを味わってほしい」と訴えました。

日本人関係者が集まるときはカーネギーホールの北57丁目を挟んだ日本クラブ(青丸)で行われます。(NIPPON CLUB)
各国や国際機関の代表らに和食の魅力アピールなので、カーネギーホール(黄丸)で行われたようです。
ティファ―ニーで朝食を」のティファニーは2ブロック東(赤丸)
トランプタワーはその南
上の地図はニューヨークにいたときに使っていたもので、かなり古い。
セントラルパーク・サウス(59丁目)の南7Ave寄りにESSEX HOUSEがあります。
かつて、日本航空の系列会社の日航開発が所有し、「ニッコー・エセックスハウス」と呼ばれていました。

安倍首相夫妻はニューヨーク訪問の全日程を終了し、22日午前(日本時間22日深夜)、次の訪問地キューバに向けて政府専用機で出発しました。


3129、日本スタイル

2016年09月22日 | Weblog
アメリカ発のセブンイレブンが日本で進化し、アメリカに進出しているようです。
セブンイレブン・ジャパンは米国子会社の出店戦略に関し、「今の8500店舗を将来的には2万店まで拡大できる」との見通しを示しました。
2005年に米セブンイレブンを完全子会社化し日本スタイルの商品開発やサービスを浸透させた結果、出店を加速する準備が整ったようです。
顧客層はこれまで比較的多かった低所得者から中流階級にも広がり、1店舗当たりの1日の売上高も上昇しています。
本家アメリカでセブンイレブンを展開していたサウスランド社が経営に行き詰まり、イトーヨーカ堂とセブン-イレブン・ジャパンが支援のためにサウスランド社を子会社化し、日本流のコンビニ商品管理システムの導入などで経営を立て直しました。
日本国内店舗数は現在1万9000店を超え、来年には2万店に達します。
日米で2万店越えか?
アメリカの7-11は日本の倍以上の歴史があります。

昔、日本から来た若い女性グループが車の窓からの店を見て「あ!アメリカにもセブン-イレブンがある。」と驚いていました。
今は「アメリカにも日本式セブンイレブンがある」と驚くかもしれません?
私が知っているのは昔の品揃えです。
今度行ったら寄ってみようと思います。

3128、中国人も

2016年09月21日 | Weblog
日本人は温泉好きで涼しくなってくると温泉が恋しくなります。
日本に来る中国人観光客にも温泉は人気があります。
中国メディア・今日頭条は18日、「温泉に入ってこそ、正しい日本滞在」とする記事を掲載しました。
温泉は「日本に行く中国人観光客にとっても必須の体験項目の1つになっている」と説明し、訪れるべき日本の温泉地をベスト10形式で紹介しています。
1位は群馬県の草津温泉で、「草津温泉は四季折々の景観と泉質の湯」と紹介しています。
草津は湯畑を中心として「これぞ温泉街」の雰囲気があり、近くには紅葉の名所が多くあります。
草津温泉は日本国内の人気温泉ランキングでもNO.1に選ばれています。
私もアメリカからの客には日本の温泉を体験してもらうため草津温泉に連れていきます。
他県からの客も連れて行きます。
「1899、草津から」、「2272、日本一いろいろ」、「2278、47.8度」、「2596、マスク」などを参照
日本を紹介する中国のメディアでは最近、紅葉に関する情報が増えてきているようです。
春のサクラ、秋の紅葉の美しさが紹介されています。
紅葉が楽しめる温泉も、これからの時期に日本を訪れる中国人観光客が体験したいスポットの1つと言えます。

2位、湯布院温泉(大分)
3位、下呂温泉(岐阜)
4位、別府八湯(大分)
5位、有馬温泉(兵庫)
6位、登別温泉(北海道)
7位、道後温泉(愛媛)
8位、黒川温泉(熊本)
9位、指宿温泉(鹿児島)
10位、城崎温泉(兵庫)

最近、京都では中国人を始めとした海外からの予約が多く、日本人客やビジネスパーソンがホテルの予約が取れなくて困っているようです。
中国で温泉ランキングが発表されたら草津は中国人客で溢れるかも?
以前行ったときも結構中国人客が来ていました。(他の国の人も)