民主党が政権を取った2009年8月の総選挙でのマニフェスト「高速料金無料化」は完全になくなりました。
それどころか「土・日・祝日の上限1000円」の料金割引制度も昨日6月19日で終了し、一部区間で行なわれていた「こま切れ高速道路無料化実験」も19日で廃止されました。
1000円高速最後の週末となった18、19日は、駆け込み盛況で観光地もにぎわいました。
「東日本大震災の復興財源確保のため」と言われれば、マニフェスト違反でも反対するわけにはいきません。
制度導入から2年余り、追い風を受けてきた行楽地では「客足が一気に減りそう」と不安が広がっています。
1000円なら距離を気にせず、気軽に利用できましたが、これからは考えてしまいます。
一方、東北地方の高速道路では被災者が利用するきは無料になるため、手続をしに多くの人が役所を訪れています。
無料になるには市町村が発行する被災証明書が必要です。
被災と言っても様々ですが国の基準が明示されていないので、現場は混乱しています。
昨日、テニスに行ったらコートはガラガラでした。
最後の1000円高速の日で、みんな遠出したのかな?
それどころか「土・日・祝日の上限1000円」の料金割引制度も昨日6月19日で終了し、一部区間で行なわれていた「こま切れ高速道路無料化実験」も19日で廃止されました。
1000円高速最後の週末となった18、19日は、駆け込み盛況で観光地もにぎわいました。
「東日本大震災の復興財源確保のため」と言われれば、マニフェスト違反でも反対するわけにはいきません。
制度導入から2年余り、追い風を受けてきた行楽地では「客足が一気に減りそう」と不安が広がっています。
1000円なら距離を気にせず、気軽に利用できましたが、これからは考えてしまいます。
一方、東北地方の高速道路では被災者が利用するきは無料になるため、手続をしに多くの人が役所を訪れています。
無料になるには市町村が発行する被災証明書が必要です。
被災と言っても様々ですが国の基準が明示されていないので、現場は混乱しています。
昨日、テニスに行ったらコートはガラガラでした。
最後の1000円高速の日で、みんな遠出したのかな?