ニューヨークの想い出

ニューヨーク生活20年間の想い出を書いていこうと思います。

3107、USオープンテニス2016

2016年08月31日 | Weblog
全米オープンテニスの季節がやってきました。
テニスのグランドスラム(四大大会)最終戦、全米オープンテニスが29日(日本時間30日)、開幕しました。
会場はマンハッタンの東、コロナパークにあるビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニスセンターです。

会場入り口
私が毎年行っていた頃と雰囲気は同じです。

日本人期待の錦織圭選手は世界ランキング7位で、第6シードです。
2014年は準優勝を果たしましたが、去年は1回戦敗退
リオ五輪で銅メダルを獲得し、グランドスラム初制覇が期待されますがランキング上位の壁は厚そうです。
西岡良仁選手は初日に登場し敗退。
女子は土居美咲、日比野菜緒、奈良くるみ、大坂なおみの4人が出場しています。
土居美咲選手は第30シードで、上位進出が期待されましたが初1回戦敗退。
ダークホースは初出場の大坂なおみ選手です。(18歳)
現在世界ランク82位ですが、1回戦では第28シードのココ・バンダウェイ(米)に6-7、6-、6-4で逆転勝ちしました。
日本人離れ(父はハイチ出身、母は日本人)した体は将来性抜群で、日本人初のグランドスラム優勝は大阪選手かも?
身長180cm、体重69kgからのサーブは全米初戦で最速、201キロを記録しました。
男子の錦織選手とほぼ同じ。

男子の世界最速記録をもつのはオーストラリアのサミュエル・グロス選手で時速263.4キロ。
女子はドイツのザビーネ・リシキ選手の時速210.8キロ。

*速報:日本時間31日午前0時開始の試合で錦織圭選手は世界ランク96位のB・ベッカー選手(ドイツ)を6-1、 6-1、 3-6、 6-3で下し、2年ぶりの初戦突破。

3106、迷走台風

2016年08月30日 | Weblog
Uターンしたと思ったら本州方向へ急カーブしたりして、複雑な動きをしている台風10号です。
暴風域を伴ったまま今日(30日)夕方から夜にかけて東北地方へ接近、上陸するおそれがあります。
数日前の予報では直角に曲がって関東地方を直撃か、と思われていましたが角度が広くなりました。

昨日の夜(左)、今朝(右)では進路予想が変わっています。

前橋市の昨日(29日)の天気予報は1日中雨でした。
朝のうちは雨が降りましたが、昼は止んで晴れ間も出ました。

夕方6:30、畑で
西の空には黒雲がありますが、上空にはほとんどありません。
今(30日4:30pm)、空は雲に覆われていて小雨が降っています。
関東地方に最接近するのは昼頃です。

3105、シューベルト遊のぼう!

2016年08月29日 | Weblog
昨日、「ロマン派音楽研究会(ROMOVE)」の“シューベルトと遊ぼう!”に行ってきました。
県内出身の音大生や音楽を学ぶ高校生、アマチュアオーケストラで活動する奏者等からなる研究会です。
私の知り合いも何人か参加しています。

1部は「ピアニストから見たシューベルト」
講師は前橋市出身のピアニスト、渋川ナタリさんでした。
ドイツ人の父と日本人の母のもと4歳からピアノとヴァイオリンを始め、現在はピアニストとして活躍しています。
ドイツに留学し、つい最近もドイツに行ってきたそうです。
シューベルトの生家や亡くなった家などの写真も紹介していました。
ピアノを演奏しながらシューベルトの音楽について話していました。
シューベルトはベートーヴェンを尊敬していてベートーヴェン没の翌年(1828年)31歳で亡くなりました。
お墓はベートーヴェンの横にあるそうです。
31年の生涯に1000曲に及ぶ作品を残し、「歌曲の王」と呼ばれています。

2部はオーケストラ「ROMOVE」による演奏
「ます」:1817年(20歳)
「魔王」:1815年(18歳)
「交響曲第5番変ロ長調」:1816年(19歳)

交響曲第8番の「未完成交響曲」は学生時代吹奏楽部で演奏し、演奏会やレコード、CDでもよく聞きました。
第5番は初めて聞きました。
普通、クラッシックの演奏会は何の解説もなく突然始まります。
昨日は曲の解説をした後に演奏していたので分かりやすかった。

3104、生涯学習

2016年08月28日 | Weblog

昨日27日、前橋中央公民館で行われた生涯学習フェスティバルに「Sing、sing、Sing」も参加しました。
27日(土)、28日(日)の2日間行われ、市内のいろんなところで活動する約50団体が参加します。
Sing、sing、Singは6年程まえから毎年参加しています。
今年は、
・上を向いて歩こう(SUKIYAKI)
・アメージンググレース
・踊りあかそう
もちろん、全て英語で歌いました。
「3089、あの日から31年」などを参照。

生涯学習フェスティバルは中高年の生涯学習の一環として前橋市が支援していて、毎年行われています。
市役所に生涯学習課があり、市長が任命した生涯学習奨励員(地域の代表)がいろんな活動をしています。
私も今年から生涯学習奨励員になりました。

3102、レシピ解明?

2016年08月26日 | Weblog
米紙シカゴ・トリビューンはケンタッキーフライドチキン(KFC)の極秘レシピが解明されたかもしれない、と報じました。
同紙の記者が取材のため75年以上も前に初めてフライドチキンを提供したケンタッキー州の小さな湖畔の町コービンを訪れました。
そこで出会ったKFCの創業者カーネル・サンダース氏の甥、ジョー・レディントン氏が家族のアルバムを見せてくれたそうです。
その中に手書きのフライドチキンレシピがあり、レディントン氏は「これが極秘とされている11種類のハーブとスパイスですよ」と話したそうです。
そのレシピに基づいたフライドチキンを会社のキッチンで試作し、KFCのオリジナルチキンと比較して試食したところ、KFCで買ったものとほとんど区別がつかなかったと主張しています。
これに対し、KFCは「長年、大勢の人たちが同様の主張をしてきましたが的中した人はいません。今回もそうです。」とのコメントを発表しまた。
このニュースを聞いてKFCが食べたくなり、昨日の我が家の夕食はKFCでした。

コカ・コーラでも同様のニュースがありました。

3101、コメダ珈琲店

2016年08月25日 | Weblog
名古屋発祥の喫茶店チェーン「珈琲所コメダ珈琲店」でアルバイト店員の労働実態について、問題を指摘する声が多く上がっています。
オーダーをミスするとその商品を半額でアルバイト店員が買い取らなくてはいけないので、注文ミス分の商品代金を給料から天引きするようです。
アイスコーヒーは基本的に「ガムシロップ入り」で、「ガムシロップ抜き」の注文を受けた客に間違って「ガムシロップ入り」を出してしまえば、そのコーヒーは廃棄です。
最初から別に出せば間違いはないのに。
無断欠勤したときも罰金を取る店舗があるそうです。
無断欠勤は仕方ないが、ガムシロップで罰があるとは。(店によって違うと思いますが?)

名古屋に行ったとき、21日(日曜)朝10時半ごろ、コメダ珈琲店に行きました。
モーニングサービスを食べましたが、お客がいっぱいでした。
私が行ったときの担当店員はインド人の若い男性でした。
日本語は流暢でしたが、注文したのと違うコーヒーが出てきました。
メニューを指指さしながら注文したのに。
このとき注文ミスに罰があるとは知りませんでした。
3人で行ったので3杯分も半額で買い取ったのか、心配?

コメダと言えばシロノワールが名物料理です。
デニッシュ生地のパンケーキの上にソフトクリームをかけ、サクランボの実(1つ)をのせたデザートで、シロップをかけて食べます。

3100、白川郷

2016年08月24日 | Weblog
21日、名古屋からの帰りに白川郷に寄ってきました。
帰る途中に「ちょっと」と思いましたが思ったより遠く、家に着いたのは夜中の12時半でした。

1995年に合掌造り集落としてユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されました。

3階建ての大きな家で、中を見学できます。(300円)

昔の生活道具がいろいろ置いてあります

後ろの山と手前の川に挟まれた地域です。
今は高速道路で行けますが、昔は険しい山道を歩いて行ったので大変だったと思います。
冬は雪に覆われるようですが、21日は暑かった。
合掌造りの屋根は45度~60度で、豪雪による雪下ろしの作業軽減や、多雨地帯でもあるので水はけを考慮したものと考えられています。

3099、東京へリレー

2016年08月23日 | Weblog
17日間の熱戦を展開し、世界中を熱くしたリオ五輪が21日(日本時間22日)、終了しました。
次は東京です。

五輪旗は東京都の小池知事に渡されました。

リオ五輪で日本人選手が獲得したメダルは41個(金12、銀8、銅21)。
予想外(?)の大活躍でした。
それぞれのメダルに、それぞれの思いが込められています。
メダルを獲得した瞬間の選手の姿に感動しました。
涙、ジャンプ、抱き合う、ガッツポーズ、倒れこむ、など様々です。
選手の素直な思いが表現されていました。

印象的だったのは重量挙げの三宅宏実選手が銅メダルをとったとき、愛おしそうにバーベルを抱き、頬ずりしながら撫でていた姿でした。
史上初、何十年ぶりというのも多くありました。
「3087、52年ぶり」などを参照
東京では更なる活躍を期待。

ボルト選手は陸上男子100m、200m、400mリレーで3冠達成。
北京、ロンドンに続いて3大会連続の3冠。

400mリレーで優勝したジャマイカのアンカー、ボルト選手
左は2位に入った日本のアンカー、ケンブリッジ飛鳥選手

3098、名古屋城

2016年08月22日 | Weblog
20日(土)、名古屋城に行きました。

うだるような暑さでしたが多くの観光客が来ていました。

名古屋城と言えば金のシャチホコです。
あちこちに金のシャチホコがありました。
慶長14年(1609年)、徳川家康によって築城。
1945年(昭和20年)の空襲で焼失し、戦後再建されました。

天守閣5階から名古屋中心街を望む

天守閣横の堀(水は無い)の中に、ビニールに覆われた石がありました。
案内の人に聞いたら、これらは焼失前の石垣の石で、再建はまだ一部分だそうです。
劣化を防ぐためビニールで覆っている、と言っていました。