ニューヨークの想い出

ニューヨーク生活20年間の想い出を書いていこうと思います。

254、アポロ・シアター

2008年11月30日 | Weblog
昨夜BSテレビを見ていたら今年(2008年)9月29日に、ニューヨークのアポロ・シアターで行われた和田アキ子のデビュー40周年コンサートの模様を放送していました。
ニューヨークの空港に降り立つシーンから、アポロ・シアターのステージ袖で緊張に震える姿まで、夢のアポロ・シアター公演の裏側に完全密着したもので、普段のバラエティ番組では見ることのできないセンシティブなシンガー和田アキ子を映し出していました。
そのイメージからは想像できませんが、人一倍緊張するタイプだそうです。
デビュー前からレイ・チャールスに憧れ、何時かアポロ・シアターで歌いたいとずーと思っていたそうです。
彼の写真をいつも持っていて”レイちゃん”と呼んでいました。
30周年の時には競演し、40周年でも一緒に歌う約束をしていたようですが、2004年にレイが亡くなりその夢は叶いませんでしたが、同じ舞台で歌えることに感動していました。
和田アキ子は日本人でR&Bを歌える数少ない歌手の1人です。

アポロ・シアター(Apollo Theater、アポロ劇場)はニューヨークのハーレム、125丁目にあるブラック・ミュージックの殿堂です。
デューク・エリントンやビリー・ホリディ、レイ・チャールスなど多くのミュージシャンが出演しています。
毎週水曜にはアマチュアナイトが行われ、ダイアナ・ロス、ジャクソン5、スティーヴィー・ワンダー、アレサ・フランクリン、ベン・E・キング、サラ・ヴォーンなど、ここから育ったスターは数知れません。

私はハーレムにはよく行きアポロ・シアターの前を通りましたが、ライブを聞く機会はありませんでした。
今になってみると残念。

253、もみの木

2008年11月29日 | Weblog
この時期になるとニューヨークの街角のあちこちに、もみの木が並びます。
道路やショッピングセンターの駐車場の一角などで、もみの木を販売する人が店を出し、多くの人が買い求めます。
家庭用のクリスマスツリーで、2m前後、値段は20ドルくらいの木がよく売れます。
新しい木に飾り付けをしてクリスマスを楽しみます。

252、クリスマス・シーズンとホリデー・シーズン

2008年11月28日 | Weblog
感謝祭が終わった翌日から新年にかけてメリー・クリスマス「Merry Christmas」、ハッピー・ホリデー「Happy Holidays」の言葉や文字で溢れます。
その違いは期間で言うと、クリスマス・シーズンは文字通り感謝祭から12月25日のクリスマスまで、ホリデー・シーズンは感謝祭から新年までを言います。
アメリカは建国以来キリスト教徒が圧倒的に多かったのですが、近年は世界中からの移民、さまざまな宗教の人がいて、キリスト教徒でない人には「メリー・クリスマス」と言うのに抵抗を感じる人もいます。
そこで、特定の宗教ではなく全ての人が用いることができるハッピー・ホリデーという言葉が使われるようになりました。
さらにこの時期には多くの国の祝日が集中していて、ホリデー・シーズンになります。
アフリカ系のクワンザ、ユダヤ教徒のハヌカー、イスラム教のイード・アル=アドハー、日本の正月など等。
しかし、どちらの言葉も厳密な違いはなく、人々はホリデー・シーズンを楽しみます。
この時期、日本の年賀状のように、友人、知人にグリーティング・カードを送ります。
このカードにも「Merry Christmas」、「Happy Holidays」、「Season’s Greetings」などがあり、私の家にもいろんなカードが届きました。「75、グリーティング・カード」を参照

251、パレードの最後は

2008年11月27日 | Weblog
11月の第4木曜日はサンクスギビング・デイ(感謝祭)です。
今年(2008年)は11月27日で、恒例のメイシーズ感謝祭パレードが行われます。
ニューヨークで行われる数多いパレードの中でも最大のもので、250万人以上の見物客が通りを埋めつくします。
パレードの最後に登場するのはサンタクロースで、感謝祭が終わると一気にクリスマスムードになり、ホリデー・シーズンが始まります。
木曜日はほとんどの店は休みで、金曜日から特別セールが始まり、クリスマス商戦に突入します。
この日をブラック・フライデーと言います。
それは、「どんな赤字の店も黒字になる」という意味です。
しかし、今年は消費が落ち込んでいるので完全なブラックにはならずグレイ(灰色)・フライデーになる店もあるかもしれません?
写真はトナカイの山車に乗ってパレードの最後を飾るサンタクロースです。
「70、感謝祭(Thanksgiving Day)」を参照

249、ストリート・ミュージシャン

2008年11月25日 | Weblog
ニューヨークの街角にはさまざまなストリート・ミュージシャンがいて、いろんな音楽を演奏しています。
そんな中で印象に残っている楽器があります。
名前も、何処の国の楽器かも覚えていません。
確か中南米のどこかの国(ジャマイカ?)の楽器だったと思います。
鍋のような形をしていて、澄んだ音色がニューヨークの町に響きます。
打楽器ですがきれいなメロディーを奏でます。

246、グランド・セントラル駅周辺の地図

2008年11月22日 | Weblog
「234、グランド・セントラル」から「245、キタノ・ニューヨーク」までグランド・セントラル駅周辺のビルなどについて書いてきましたが、その位置関係を簡単な地図にしてみました。
個々の名前ではピンとこないかも知れませんが、地図にするとイメージが湧くと思います。
クライスラー・ビルについては、「149、ニューヨークで最も美しいビル」を参照

245、キタノ・ニューヨーク

2008年11月21日 | Weblog
パーク・アベニューと38丁目の角にある日本人経営のホテルです。
24時間日本語のサービス、日本語の新聞、日本茶のサービスなどがあり日本人旅行者には安心です。
日本人スタッフによる日本的なきめ細やかなサービスは、欧米のビジネスマンにも人気があります。
キタノ・ニューヨークからグランドセントラル駅を見た風景は「240、グランドセントラル駅の南」の写真のように見えます。