ニューヨークの想い出

ニューヨーク生活20年間の想い出を書いていこうと思います。

1201、クールベジ

2011年06月30日 | Weblog
「クールビズ」で涼しく、と政界、官公庁、一部の企業ではノーネクタイや軽装で仕事をしているところが多くなっています。
外見から涼しくしようとするものです。
「クールベジ」は内部から涼しくしようとするものです。
夏野菜を食べて体温をさげよう、というもので「クールベジタブル」の略です。
キュウリ、トマト、ナス、ゴーヤ、スイカ、などの夏の野菜は水分が多く、体内に打ち水するようなものです。
さらに、夏野菜にはカリウムが多く含まれています。
カリウムには利尿作用があり、水分とともに体の余分な熱を体外に放出し、ほてった体を冷やしてくれます。
しかし、カリウムなどのミネラルは汗と共に出て行ってしまいます。
ミネラル不足になると体がだるくなったりして、夏バテ状態になるのでミネラル補給に夏野菜をどんどん食べましょう。
今は1年中これらの野菜を食べることができますが、旬のものが体に良いようです。
「クールビズ」、「クールベジ」、「グリーンカーテン」、「節電家電」、「うちわ」で今夏を乗り切りましょう。
1162、新3種の神器
1170、苗が売り切れ」などを参照

*昨日朝4時の室内温度は29度でしたが、今朝は30度で熱帯夜が続いています。
1200、扇風機」を参照

1200、扇風機

2011年06月29日 | Weblog
「節電」の合言葉のもと、手軽な節電対策として扇風機の売り上げが伸びています。
4、5月の全国の販売台数は前年比で4倍を超え、一部商品では在庫切れも出ていて、今後の供給不足が懸念されています。
エアコンも省エネタイプに切り替える「買い替え節電」で、売り上げは順調のようです。
扇風機とエアコンを併用し、節電しながら猛暑を乗り越えようと工夫しているようです。
1195、暑くなりそう」を参照

昨日の前橋は最高気温が34.7度まで上がり、猛暑日寸前でした。
昨日もパソコン講習会に行きましたが、公共施設のエアコンは28度に設定されていて、汗をかきながらの講習会でした。
1137、ICTアドバイザー」を参照
昨夜は熱帯夜で、今(4:00am)これを書いている部屋の温度は29度ですが扇風機もかけず我慢しています。
これから畑へ収穫に行きます。
1170、苗が売り切れ」を参照

1199、コロンボ逝く

2011年06月28日 | Weblog
「刑事コロンボ」のピーター・フォークさんが23日、ロサンゼルス近郊のビバリーヒルズの自宅で死去しました。(83歳)
晩年はアルツハイマー病を患い、自分がコロンボを演じたことを覚えていなかったそうです。
コロンボはロサンゼルス市警察殺人課の刑事で、よれよれのレインコート、安物の葉巻、ポンコツ車、ボサボサの髪の毛がトレードマークで「ウチのカミサんがね……」のセリフで人気でした。
派手なアクションはありませんが、とぼけた表情で社会的地位の高い犯人を心理的にじわじわ追い詰め、事件を解決します。
米テレビ界最高の栄誉、エミー賞で主演男優賞を4回受賞しています。
「刑事コロンボ」は1968年から2003年まで断続的に続いた人気テレビドラマ・シリーズで、アメリカでよく見ていました。
日本に帰ったら日本でも時々放送されていていました。
アメリカでよく見ていたテレビドラマで、日本に帰ってからも見ていたシリーズに「フルハウス」があります。

1198、勝てる選手

2011年06月27日 | Weblog
テニスのウィンブルドン大会で勝てる日本人選手が登場しました。
20歳のサウスポー、土居美咲選手です。
予選を勝ち上がって初出場した1回戦では第30シードのベサニー・マテックサンズ(米国)に6-4、5-7、7-5で競り勝ち、2回戦では2008年大会4強の鄭潔(中国)に6-3、6-1で快勝しました。
3回戦では今大会最速199.5キロの高速サーブを持つリシキに力負けしましたが、今後が楽しみな選手です。
「私は性格的に落ち着いてるんです」というコメントが頼もしい。
善戦するが勝てない日本人選手が多い中で勝てる選手です。
1042、勝つテニス」を参照
日本ハムの斉藤祐樹投手のコメント「特に緊張することもなく投げられた」を思い出しました。
1128、初先発、初勝利」を参照

一方、期待されながらなかなか勝てない森田あゆみ選手はタミラ・パシェク(オーストリア)に7-5、3-6、0-6で逆転負けしました。
降雨後、0-2で再開された最終セットは1ゲームも取れず、0-6で1回戦敗退です。
1051、全豪終了」を参照
森田選手には期待を込めて“喝!”

1197、再び舞上る

2011年06月26日 | Weblog
「七年目の浮気」で地下鉄の通気口の上で舞上ったマリリン・モンローのドレスが、カリフォルニア州でのオークションで460万ドル(約3億7千万円)の高値で落札されました。
映画では通気口から吹き上げる風で舞上りましたが、今度は値段が舞上りました。
白いスカートがふわりと浮き上がるシーンは映画史上に残る有名な場面です。
撮影当時モンローはヤンキースの強打者ジョー・ディマジオと結婚していましたが、ディマジオはこのシーンの撮影風景を見て激怒し、離婚の原因にもなっています。
このドレスは映画関連の品々の収集家としても知られる女優のデビー・レイノルズが所有していたもので、事前予想の100万~200万ドルを大きく上回りました。
モンロー人気いまだ高し、です。
706、53丁目・Lex Ave」を参照

デビー・レイノルズは既に亡くなったと思っていましたが、現在79歳で健在のようです。(失礼)
デビー・レイノルズと言えば「タミー」を思い出します。
この歌は私のお気に入りの一つです。
ビルボードで5週連続ナンバー1を記録し、大ヒットしました。
また、映画「雨に歌えば」で、ジーン・ケリー等と息の合った踊りを披露しています。
デビーはそれまでタップダンスの経験は無かったそうです。
この映画はニューヨークの名画座で見ましたが、雨の中で歌いながら踊るジーン・ケリーが印象的です。

1196、ビワ

2011年06月25日 | Weblog
昨日は全国的に厳しい暑さになって、埼玉県熊谷市で39.8度を記録し、6月の国内の最高気温を20年ぶりに更新しました。
1195、暑くなりそう」で、前橋は今日(24日)も35度を超えそう、と書きましたが、38.3度まで上昇し、うだるような暑さでした。

1133、復旧進む」などで蔵の写真を載せましたが、蔵の前にあるのはビワの木です。
この木は私が子供のころからあったので70~80年以上はたっていると思います。
足場を組んだり、瓦を屋根に運ぶため枝を大分切りました。
本来はもっと枝が張っています。
何という種類のビワか分かりませんが大きな実で味も良く、毎年実をたくさん生らせます。
裏の畑に種類の違うビワを4~5本植えていますが、大きさも味もこの木の実にはかないません。
子孫を残そうと思って何度か「接ぎ木」を試みましたが、全て失敗。
仕方なく“実生”で育てていますが親木に比べ実は小粒です。
ビワの葉を煎じて飲むと体に良いと言われていて、何人か定期的に取りに来ます。
種も同様で、焼酎に浸けるからと言って取りに来る人もいます。(実は食べる)
全く手入れをしないのに生り放題で、毎年大量の実をつけゴルフボールより大きな実が生ります。
近所の人やや知り合いに配ったりしますが食べきれず、上の方はほとんど鳥が食べます。


*実生(みしょう):
種から育てた木で、親より劣ります。
まれに突然変異で親おり、よい実が生る木が育つことがあります。
桃栗3年、柿8年、ゆずのバカ芽が18年と言われていますが、これは実生の木に実がなるまでの期間です。
植木屋さんで売っている苗木は接ぎ木したもので、親木の性質をそのまま受け継ぐので2~3年で実をつけます。
以上は農林大学校で勉強しました。
接ぎ木の実習もしましたが、成功しません。

5年ほど前にアメリカ産の美味しいグレープフルーツの種から木を育てています。
去年まで全く実をつけなかったので春先に、「今年実が生らなかったら切るぞ。」と木に向かって言ったら、実をつけました。
小さな実が20個くらい生っているので楽しみです。
ちなみに、植物にモーツアルト(音楽)を聞かせると良く育つと言われます。

1195、暑くなりそう

2011年06月24日 | Weblog
気象庁は23日、7月から9月までの3か月予報を発表しました。
7月:東日本の太平洋側から西日本では晴れの日が多く、北日本では曇りや雨の日が多い。
8月:全国的に晴れの日が多く、雷雨の発生しやすい時期がある。
9月:北、東、西日本では高温傾向で、残暑が厳しい。
観測史上最も暑かった昨年ほどではありませんが、今夏も暑くなりそうです。
前橋の最高気温は22日が36.1度、23日が35.6度の猛暑日で、今日も35度を超えそうです。
夜も気温が下がらず、寝苦しい夜が続いています。
6月からこの暑さで、長―い夏になりそうです。

1194、夏至の1日

2011年06月23日 | Weblog
1年で一番昼間が長い夏至の昨日(22日)、日本列島は真夏の暑さになり、私の住んでいる前橋市の最高気温は36.1度まで上がり、今年初の猛暑日を記録しました。
一昨日までは割と涼しい日が続いていましたが、一気に夏の到来です。
夏至の日の日の出は4:26amです。(前橋市)
しかし、すでに日の出は遅くなっています。
2~3日前は4:25amでした。
日の入りは遅くなっているので、トータルすると夏至の日は昼の時間が最長です。
これは冬至も同じです。
1000、冬の夕方」を参照


今の時期、朝4時過ぎると明るくなってくるので、畑に行きます。
写真は昨日(夏至)撮ったものです。
4:26分に日の出ですが、東の空には雲がありました。
4:45amと5:30amは逆光で暗くなっていますが、太陽は燦々と輝いています。
9:00am~4:00pmはパソコンの講習に行っていました。
夕方5時に再び畑に行きました。
6:30pmの西の空には雲があり、太陽は隠れています。
日の入りは7:05pmで、7時半頃まで仕事ができます。
昨日は4:26am日の出、7:05pm日の入りで、太陽が出ている時間は14時間39分でした。(前橋市)
私が子供のころは夏の暑い日は必ずと言っていいほど夕立が来ましたが、最近は少なくなりました。
昨日も雷様は雲の上で降りてきませんでしたが、夜10時過ぎに雨が降りました。

1193、1位でもいいんですか?

2011年06月22日 | Weblog
2009年11月の事業仕分けで予算を110億円も削減されながら、日本の次世代スーパーコンピューター「京」が計算速度世界ランキング1位になりました。
しかもダントツの1位です。
1秒当たりの計算速度は8162兆回で、昨年11月に初めて1位を奪取した中国の「天河」の2566兆回を3倍以上も上回るものでした。
開発途中で日立とNECが経済的事情などで離脱し、事業仕訳で予算を削られる逆風の中で、理化学研究所と富士通が共同開発していたものです。
日本の技術が世界のトップクラスにあることを証明しました。
ノーベル化学賞受賞者で理研理事長の野依良治氏は「我が国の産業技術が健在な証しでうれしい。やはりトップを目指さなきゃいけない」と語っています。
これを受け、事業仕分けの際に「2位じゃだめなんでしょうか?」と発言した蓮舫行政刷新担当相は、「極めて明るいニュースで関係者の皆さま方の努力に心から敬意を表したい。」と、インタビューで答えています。
そういえば最近、蓮舫さんをあまり見ません。
事業仕訳の「事の字」も見ません。
膨大な復興資金が必要な今こそ「事業仕訳が必要なんじゃないでしょうか?」
958、2位じゃだめなんです。」を参照

1192、原発にナーバス

2011年06月21日 | Weblog
アメリカ中西部を流れるミズーリ川が氾濫し、ネブラスカ州にあるフォートカルフーン原子力発電所一帯が水に浸かっています。
洪水は上流域での大雨が降り、雪解けの時期と重なったのが原因で、例年この時期は水量が増えます。
原発施設は土嚢などで保護され浸水はしていませんが、福島第1原発の事故が起きたこともあり、周辺住民から不安の声が広がっています。
この原発は燃料交換のために4月9日から運転を停止しています。
水位が下がるまでこの措置を続ける方針で、電力会社や当局は「原子炉は防水措置が施されており心配ない」と不安解消に躍起になっています。

福島第1原発事故以降、世界中が原発に対してナーバスになっています。
スイスやドイツに続いてイタリアも「脱原発」の継続を選択しました。
イタリアは1986年のチェルノブイリ原発事故以降、原子力発電は行っていません。
火力発電が総発電量の80%を占めていますが、燃料の高騰などによって電気料金は原発推進国フランスの2倍になっています。
原発の再導入を目指す政府の方針に対する国民投票が行われ、94%の反対で拒否されました。
原発を拒否しても周辺の原発推進国から電力を輸入しているので、全体的に見ると原子力に頼っている体制は変わっていません。
太陽光や風力発電など、再生可能な自然エネルギーの開発が叫ばれています。
今、日本で同じような国民投票が行われたら「反原発」が多数を占めるでしょう。