ニューヨークの想い出

ニューヨーク生活20年間の想い出を書いていこうと思います。

3745、大関栃ノ心

2018年05月31日 | Weblog
本相撲協会は30日、両国国技館で名古屋場所の番付編成会議と臨時理事会を開き、夏場所で13勝2敗の好成績を挙げた関脇栃ノ心の大関昇進を満場一致で承認しました。

伝達式で栃ノ心は「謹んでお受け致します。親方の教えを守り、力士の手本となるように稽古に精進します。本日は誠にありがとうございました」と口上を述べまし
四文字熟語ではなく、親方への感謝と今後の決意を素直な言葉で語りました。
17歳で来日し、日本語も話せない栃ノ心をゼロから導いてもらったことに対する感謝の思いを込めたようです。
栃ノ心はジョージア出身で、欧州の大関は琴欧洲、把瑠都に続き3人目です。

これで横綱・大関は外国出身力士が増えました。
夏場所は日本人横綱・稀勢の里は休場、日本人大関・豪栄道、高安も休場し、横綱・大関は外国勢だけになりました。
名古屋場所も同様な展開になるか?

3744、スーツも売れない

2018年05月30日 | Weblog
九州・四国地方は平年より1週間ほど早く梅雨入りしました。
関東地方も梅雨入り間近です。
蒸し暑い季節にスーツを着た人を見ると「大変だな!」と思います。
クールビズなどの影響でネクタイが売れないと書きましたが、スーツも売れないようです。
大手紳士服メーカーも苦戦しているようです。
私も日本に帰ってから、1着もスーツを買っていません。
喪服は2着(夏・冬もの)を買いました。
20年以上前に買いましたが、あと30年くらいは使えそうです。
買い替える前に、私の方が先に壊れそうです。
車だって10年くらいで買い替えるのに、スーツメーカーは大変だ。
毎年新しいスーツを買って、何十着も持っている人もいると思いますが。

3743、トップに女性

2018年05月29日 | Weblog
米ニューヨーク証券取引所(NYSE)は24日までに、ステイシー・カニンガム現最高執行責任者(COO)が第67代の社長に就任する人事を発表しました。
女性がNYSEのトップになるのは創業226年で初めてです。

米上院は17日、中央情報局(CIA)長官にジーナ・ハスペル氏を起用する人事を賛成多数で承認しました。
女性がCIA長官に就任するのは米国史上初です。

女性初の米大統領は誕生しませんでしたが、他の分野では多くの女性がトップに就任しています。

3742、パソコン超え

2018年05月28日 | Weblog
総務省が25日発表した2017年の通信利用動向調査によると、インターネットを使う際にスマートフォンを利用した人の割合が54.2%に上り、パソコンの48.7%を初めて上回りました。
スマホの世帯普及率も75.1%とパソコンの72.5%を初めて上回りました。
スマホは携帯に便利で(と言うより携帯)、いつでもどこでも使えます。
しかも、起動は早く、すくにインターネットに接続できます。
パソコンはポケットには入らず、いつでもどこでも、とはいきません。
しかも、起動には時間がかかり、イライラすることもあります。
書類の作成はパソコンで。
若者よ、パソコンも覚えよう!

3741、古い街並み

2018年05月27日 | Weblog
昨日のNHKテレビ「プラタモリ」は山口県萩でした。
萩は2015年に世界遺産に登録されましたが、その要因は明治時代以降も、江戸時代の町並みが残っていることです。

白い土塀と夏みかんの景観もその要因になった、と言っていました。
明治日本の産業革命遺産」群は九州・山口を中心に8県11市に23の資産があります。萩エリアは萩反射炉、恵美須ヶ鼻造船所跡、大板山たたら製鉄遺跡、松下村塾、萩城下町の5つの資産で構成されています。

3740、フォートリーに

2018年05月26日 | Weblog
アメリカ・ニュージャージー州フォートリーの公園に23日、従軍慰安婦の新たな記念碑が設置され除幕式が行われました。

フォートリーは人口の約4割を韓国系アメリカ人が占め、議会が設置を決めたものです。
記念碑がニュージャージー州の公共の施設内に置かれるのはこれで5例目となります。
「1931、銅像」を参照
慰安婦問題をめぐっては、日韓両政府が「最終的かつ不可逆的に解決する」ことで合意していて、地元の日本人や日系人からは、「像の設置は日本だけを一方的に貶めるもので、コミュニティの分断にもつながりかねない」として強い反発の声が上がっています。

フォートリーはニュージャージー州に属しますが、ハドソン川を挟んでマンハッタンの対岸にあります。
マンハッタンで働く人も多く、地理的にもニューヨークの一部の感じです。
「2096、目がくらんだ」などを参照

3739、混同

2018年05月25日 | Weblog
日大アメフト部の反則タックル問題が連日報道されていて、波紋が広がっています。
「あんなひどい反則タックルをしたチームや選手に対して何の処分も下さないのか」と、日本ラグビー・フットボール協会へのクレームが絶えないそうです。
アメフトとラグビーが混同されています。
思わぬ問題で注目を集めているアメフトですが、日本ではあまり馴染みがありません。
アメフトとラグビーは全く別のスポーツです。
ラグビーの正式名はラグビー・フットボール。
アメフトの正式名はアメリカン・フットボール。
共にフットボールの名がつくのが混同の理由か?
サッカーはアソシエーション・フットボール

Twitterを中心に、大学名が似ている「日体大」にはアメフト部の個人アカウントへの批判のツイートが続いています。
大学名も混同されています。
アメフトは日本ではマイナーなスポーツです。
今回の件でアメフトをする若者が減ることがないように。

3738、準絶滅危惧種

2018年05月24日 | Weblog
環境省は22日、絶滅の恐れのある生物をまとめた「レッドリスト」の改訂版を公表し、新たに41種を絶滅危惧種に指定しました。
ドジョウは将来的に絶滅危惧種になる可能性がある「準絶滅危惧種」に指定されました。
日本の水田や小川に生息していたドジョウが絶滅の危機にあります。
水田の区画整理などで生息範囲が減少しているほか、国外から持ち込まれた外来種の影響も懸念されているようです。
私は子供の頃、ドジョウを獲って小遣いを稼いでいました
ドジョウ宰相がいましたが、最近はあまりテレビでも見ません。
こちらも「準絶滅危惧種」か?
柳川鍋」も幻の料理になるかも?

3月に洪水が起きた畑横の川は、昔はいろんな魚が獲れました。

今はコンクリートで固められているので、魚はいません。

3737、クロマグロ資源回復傾向

2018年05月23日 | Weblog
太平洋クロマグロの資源調査などを行う「北太平洋まぐろ類国際科学委員会(ISC)」は太平洋のクロマグロの資源量が回復傾向にあるとの調査結果を公表しました。
国ごとに設けた漁獲枠の拡大を検討できる水準に達していて、水産庁は規制を協議する国際会議に来年以降の拡大を提案する方針です。
日本沿岸を含む太平洋で枠が広がれば、マグロ好きの日本人には朗報です。
水産庁は今回の結果について「15年以降、小型魚を中心に漁獲を制限してきたことで改善した」とみています。

2016年は2014年比1割回復し、このまま回復せれば2035年までに急回復すると予想されます。
でも、そんなに甘くはないでしょう。
乱獲する国もあるから、予断を許しません。

ボストン沖にクロマグロが回遊してくるのは7月上旬から。(こちらは大西洋)

3736、ダルとショー

2018年05月22日 | Weblog
エンゼルスの大谷翔平投手は20日(日本時間21日)、アナハイムでのレイズ戦に先発し、7回2/3を投げ6安打2失点で4勝目(1敗)を挙げました。(5-2でエンゼルスが勝利)

エンゼルスの連敗を5で止めた大谷に拍手を送るスタンドのファン。
レイズのキャッシュ監督は「大谷を大いに称賛しなければならない。傑出した才能で、非常に印象に残った」と振り返りました。

同じ20日、カブスのダルビッシュ有投手が敵地のレッズ戦に先発登板しました。
6回を7奪三振の1安打1失点で、今季8試合目の登板でようやく初勝利(3敗)を挙げました。(日米通算150勝)

最近のダルビッシュは腕が下がり、縮んでいるように見えます。
投手一刀流のダルビッシュが1勝で、投手と打者二刀流の大谷が4勝。
ダルビッシュに喝!(激励を込めて)