ニューヨークの想い出

ニューヨーク生活20年間の想い出を書いていこうと思います。

2056、打撃の神様逝く

2013年10月31日 | Weblog
28日、巨人監督としてV9を達成した川上哲治氏が死去しました。(93歳)
現役時代は打撃の神様と言われ、赤バットで首位打者5回、本塁打王2回、打点王3回獲得し、MVPも3回獲得ています。
プロ野球史上初の2000本安打達成。
通算1979試合出場、生涯打率3割1分3厘で、王(.3011)、長嶋(.305)より上です。
その他、数々の記録を達成しました。
打球の速さは「弾丸ライナー」と呼ばれ、「ボールが止まって見えた」の言葉は有名。

選手としてもすごかったが、何といっても巨人の監督としてV9達成は奇跡的偉業。(65~73年)
王、長嶋のスーパースターを擁し、他球団を圧倒する戦力を誇っていました。
当時の巨人軍なら他の人が監督をしても7回くらいは優勝できただろう、でも9連覇は川上監督しかできなかった、と言われています。
勝負に対して厳しく緻密。
日本シリーズ優勝11回は歴代最多。(監督年数14年)
65年野球殿堂入りし、背番号16は永久欠番。
私が学生時代後楽園球場に通っていた頃はV9真っ最中で、風格ある監督姿が目に浮かびます。

V9達成

2055、県民の日

2013年10月30日 | Weblog
昨日、自由の女神の除幕式が行われたのは1886年10月28日、と書きました。
10月28日は群馬県民の日でもあります。
この日は毎年公立学校等が休みになり、県内各地で記念行事が行われます。
公共施設の無料・割引開放が実施されたり、多くの催しが行われます。

初めて「群馬県」の名称が使用されたのは明治4年10月28日です。
明治4年当時はまだ太陰暦が使用されていて太陽暦では1871年12月10日に当たりますが、12月10日は時期的に年の暮れで社会全体が忙しく、山間部では雪も降り始めることから、10月28日が「群馬県民の日」に決まりました。
と言ってもそんなに古くはなく、昭和58年に「第38回国民体育大会(あかぎ国体)」「第19回全国身体障害者スポーツ大会(愛のあかぎ大会)」が開催され、県民意識が高まったことをきっかけに制定されました。
「郷土の歴史を知り、郷土についての理解と関心を深め、自治の意識を高めるとともに、より豊かな郷土を築きあげることを期する日」と定められています。
群馬県のホームページを要約。
今年は29回目でした。

今年の県民の日に「上毛かるた」に関する著作権と商標権を群馬文化協会から県に譲渡する合意書の締結式が県庁で行われました。
上毛かるたの生みの親である故・浦野匡彦氏の「いずれ公に帰(き)すべきだ」という遺志が実現しました。
合意書は6条で構成され、
(1)譲渡後は県が責任を持ってかるたを発行する、
(2)「上毛かるた競技県大会」の主催を引き継ぐ、
(3)当面は現在の読み札や絵を変えない
などが盛り込まれています。
ただし、「ち」の読み札「力あわせる二百万」については、県の人口に合わせて県が改変できるものとしています。
今までも群馬県の人口増加に合わせて何回か改変されました。
私が子供の頃のかるたは紛失。
子供たちが小学生の頃買ったかるたがどこかにあるはずです。
それぞれ「ち」の読みが「〇〇〇万人」になっているか?
上毛かるたについてはこのブログでも何回か書いています。
1731、安中
1744、初来日延期」なども参照

2054、127年

2013年10月29日 | Weblog
自由の女神の除幕式が行われたのは1886年10月28日で、昨日は127歳の誕生日でした。
1886年と言えば明治19年で、その間日本もいろんなことがありました。
女神も127年も建っていればいろんなことがあったでしょう。
改修、ハリケーン被害、テロの危険性などで閉鎖されたこともありました。
つい最近は連邦議会のごたごたで閉鎖されました。
また、ヨーロッパからの移民を見続けてきました。
1974年(88歳)にトレードセンターが完成し、2001年(115歳)にトレードセンターが無くなり、マンハッタンの変化も見続けてきました。

2053、文化祭

2013年10月28日 | Weblog
10月末から11月にかけては文化祭の季節です。
私がいつも行く前橋中央公民館で26、27の2日間文化祭が行われ、絵、書道、盆栽などが飾られ、お茶会も開かれました。
ホールでは合唱、ダンス、オカリナ、カラオケなど、2日間で70団体ほどが出演しました。
27日は私が所属するコーラスも2つ参加しました。

今年の文化祭のチラシ(ネズミは中央公民館のチュゥ)
中央の写真(赤い祭りの文字横)はSing、Sing、Singで去年の文化祭の写真。
(私も写っています)

27日は私が所属する別のグループの発表会もありましたが、そちらは欠席。
11月2、3日は地域の文化祭が行われます。

2052、本当かな?

2013年10月27日 | Weblog
11月22日でJFK暗殺から50年になります。
毎年11月22日が近付くと暗殺の話題が多くなり、テレビなどで特集が組まれます。
今年は事件が起きた1963年から50年目ということで報道も過熱しそうです。
大統領暗殺とは直接の関係はありませんが、長女のキャロライン氏が駐日米国大使として赴任するのも話題の1つ。

暗殺犯(?)とされるオズワルドが事件直前まで身につけていたとされる結婚指輪が24日、競売にかけられ約1050万円で落札されました。
指輪はオズワルドが61年にロシア出身の女性マリーナさんと結婚する直前に購入しマリーナさんがつけていたが、事件当日の朝マリーナさんが友人宅に残していたとされています。(暗殺は63年)
ほんとかな?
今後、元大統領直筆のメモなど多くのゆかりの品々が競売にかけられるようです。

ケネディ大統領の遺体は軍による検視が行われた後、脳が行方不明になっています。
脳を持ち去ったのは弟のロバート・ケネディ司法長官で、乱用していた薬物の証拠を隠そうとしたのではないか、という説もあります。
本当かな?
もし、大統領が薬物を乱用していたら脳以外からも薬物の反応は出たでしょう。
脳だけ隠しても意味がないように思われます。

JFK暗殺事件には多くの謎があります。
最大の謎は実行犯と黒幕を含め、誰がやったか?
オズワルドではないことは確かです。
ウォーレン委員会の報告書も謎。
623、11月22日」などを参照

2051、2年ぶり

2013年10月26日 | Weblog
米経済誌フォーブス恒例の「亡くなったセレブの長者番付」でマイケル・ジャクソンが1位に返り咲きました。
2010、2011年に2連覇しましたが、2012年はエリザベス・テイラーに1位の座を譲っていました。
今回の集計は2012年6月~2013年6月の1年間で、マイケルは1億6000万ドル(約160億円)の収入です。
今年も2位はエルヴィスで5500万ドル。(死後36年たっても人気は健在です。)
死後51年たっているマリリン・モンローが6位に入っているのはさすが。
多くは常連です。

上位12人
1.マイケル・ジャクソン 1億6000万ドル
2.エルヴィス・プレスリー 5500万ドル
3.チャールズ・M・シュルツ 3700万ドル
4.エリザベス・テイラー 2500万ドル
5.ボブ・マーリー 1800万ドル
6.マリリン・モンロー 1500万ドル
7.ジョン・レノン 1200万ドル
8.アルバート・アインシュタイン 1000万ドル
8.ベティ・ペイジ 1000万ドル
10.ドクター・スース 900万ドル
10.スティーヴ・マックィーン 900万ドル
12.ブルース・リー 700万ドル
12.ジェニー・リベラ 700万ドル
2年前は1ドル75円前後でしたが現在は100円前後で日本円に換算し易い。

1912、ヴォーカルコンサート」で「 We are the World」を歌った、と書きました。
今、別のグループでマイケルの「Man In The Mirror」を歌っています。
この歌のメッセージを要約すると、
「世界中で悲惨なことがおこり、多くの子供たちがおなかをすかせている。
それなのに見て見ぬふりをしている。僕はなんてやつなんだ。
鏡の中の男に呼びかける。
世の中を良くしたいなら、まず自分が変わることだ。」
私がこの歌から感じたメッセージです。(歌にはChangeという言葉が多く出てきます。)
「 We are the World」に共通するメッセージです。
マイケルは世界中で起きている悲惨な出来事、特に飢えなどで苦しむ子供たちに心を痛めていたようです。
明日、発表会で歌うことになっていますが、私は別のグループの発表会に出るので今回は歌いません。
文化祭の時期で、あちこちでいろんな行事が行われています。

2050、朝の虹

2013年10月25日 | Weblog
昨日(24日)の前橋の日の出は6:00am。

6:00amの東の空。


西の空(というより真上近い)には朝の虹がかかっていました。
1枚の写真に納まらないので2枚を合成しました。

21日、柿を全部持って行かれたので22、23。24日、泥棒を見張るため朝暗い5:30amから畑に行っていました。
昨日は小雨が降っていましたが畑に行きました。
おかげで幻想的な朝焼けと虹を見ることができました。
これも泥棒さんのおかげ?

2049、トーチも宇宙へ

2013年10月24日 | Weblog
11月7日打ち上げのソユーズ宇宙船に搭乗する若田光一さんら3人の宇宙飛行士が、ガガーリン宇宙飛行士訓練センターで記者会見をしました。
来年2月開催のソチ冬季五輪の聖火トーチも一緒に宇宙に行きます。

トーチを手に会見する若田さんら
国際宇宙ステーション(ISS)に向け、ソ連のカザフスタン・バイコヌール宇宙基地から打ち上げられ約半年間滞在します。
若田さんは来年3月から日本人初のISS船長として宇宙飛行士5人を指揮すします。
1963、4度目」を参照

スペースシャトル引退後アメリカはどうなってしまったのか。
ISSへ行くにはロシア頼みです。

2048、古き良い伝統

2013年10月23日 | Weblog
10月31日はハロウイーンです。
ハロウイーンの夜、子供たちはお菓子を貰いに近所の家々を回ります。
シアトルのリアム君の家では今年もハロウイーン用のカボチャを作ったようです。

去年もカボチャを作り、お菓子をいっぱい用意していたようですが「1組しか来なかった」と言ってがっかりしていました。
お菓子に異物が入っているなどの事件も起こり、治安も悪くなっているので敬遠されるようになって来たようです。
今年もお菓子を用意する、と言っていますが何組(人)来るか?
古き良き伝統は残したいものです。
私がニューヨークにいたころは5組くらい来ました。
去年のニューヨークはハリケーンで中止になったところが多かったようです。

1683、ハロウィーンで再び」などを参照

2047、がっかり

2013年10月22日 | Weblog
朝晩の気温が下がってきて、柿も甘くくなってきました。


昨朝畑に行ったら1つもありませんでした。
泥棒も食べごろを知っているようです。
2029、畑の秋」では鈴なりでした。
収穫直前に全部持って行かれると「がっかり」。


クリも全部無くなっています。
毎朝クリ拾いに来るようです。


ブロッコリーも盗られました。
手で折ったようです。
農家の人は包丁やハサミでスパッと切ります。


あと1週間ほどで収穫できますが、これは食べることができるか?


白菜やキャベツも膨らんできましたが、心配。

この時期になると収穫直前のリンゴや収穫して保管していた米が盗まれるなどのニュースがあります。
私の場合は趣味程度で「がっかり」で済みますが、農家の人は死活問題です。