ニューヨークの想い出

ニューヨーク生活20年間の想い出を書いていこうと思います。

1782、宇宙では先輩

2013年01月31日 | Weblog
イランの政府系通信社は28日、サルを乗せたロケットを打ち上げ、高度120キロ超の宇宙空間に到達し、無事地球に帰還したと伝えました。
今回の打ち上げは「平和利用」が目的だと主張していますが、アメリカやイスラエルなどは、核兵器を搭載した長距離弾道ミサイルに転用される恐れがあると警戒しています。

写真はANNニュースより

宇宙空間に最初に行ったのは人間ではなく動物が先です。
米国宇宙計画は1948年にニューメキシコからアカゲザルを宇宙に送り出しました。
その後、米ソの宇宙開発競争が続き犬や猿、マウスなどが宇宙に行きました。
人間が最初に宇宙に行ったのは旧ソ連のユーリイ・ガガーリン少佐で、1961年4月でした。(最終階級は大佐)
でも月に行ったのは人間が先です。
1625、足跡は永遠に」を参照

1781、3年代でNO,1

2013年01月30日 | Weblog
最近はAKB48に押されていたモーニング娘の新曲「Help me!!」がオリコンチャート1位になりました。
1990年代、2000年代、2010年代と3年代でオリコン1位に輝き、女性グループでは史上初です。
1997年結成の息の長いグループで、2世紀に渡る快挙です。
このニュースに歴代OGも大喜びで、初代リーダーの中澤裕子さんは自身のブログで「後輩メンバー達の頑張りとファンの皆さんの応援に拍手!!モーニング娘。を大切にしてくださっている皆さんに感謝します。ありがとう ありがとう ありがとう!」
代表曲:
90年代「LOVEマシーン」、2000年代「ハッピーサマーウェディング

1780、神話に陰り

2013年01月29日 | Weblog
25日のニューヨーク株式市場でアップル株の時価総額は約4130億ドル(約37兆6000億円)となり、2012年1月から約1年間守り続けた世界首位の座を米石油大手エクソンモービル(約4180億ドル)に明け渡しました。
昨年9月に一時、6500億ドルを超ましたが、わずか4カ月で約4割近く目減りしたことになります。
主力のスマートフォンの最新機種「iPhone(アイフォーン)5」の売れ行きが市場予想を下回ったことなどから、先行きへの懸念が強まったようです。
アップルの躍進は創業者のスティーブ・ジョブズ氏のカリスマ性によるところが大きく、ジョブズ氏亡き後、神話に陰りが出てきました。
1300、ジョブズ氏逝く

1779、ソーダ

2013年01月28日 | Weblog
アメリカで人気の飲み物といえばソーダ(炭酸飲料)です。
コーラ、ドクターペッパー、スプライト、ルートビア、カナダドライ(ジンジャーエール)、他。
長女の夫の両親はマウンテン・デューが好きで、冷蔵庫の中はマウンテン・デューで一杯です。
朝起きてマウンテン・デューを飲むとスッキリする、と言っていました。
1日に何本も飲みます。12オンス(約355ml)缶
しかし、最近やめたそうです。
太り気味で健康のことを考えたそうです。
同じような人が増えてきたようで、アメリカのソーダ売り上げは減少しています。
アメリカの肥満は危機的状況で、糖尿病や肥満などのリスクが高いソーダが敬遠されてきたようです。
メーカーはカロリーゼロや低カロリーの製品を投入していますが減少に歯止めがかかりません。
特に若者のソーダ離れが進んでいるようです。(スポーツドリンク、水、健康飲料などが人気)
肥満の人は自己管理ができていない。→自己管理ができない人は仕事の管理もできない、ということで出世にも影響するようです。


Mountain Dew(12オンス缶)
日本語に訳すと「山の露」
マウンテン・デューは日本でも販売されているようですが、あまり見ません。
スプライトやカナダドライのような感じで、レモン・ライム風味で薄い黄色をしています。
私もアメリカにいるときはよく飲みました。
ソーダについては「1646、コーラ&ポップコーン」を参照

1777、金曜日も忙しい

2013年01月26日 | Weblog
1736で土曜日も忙しい、と書きましたが昨日の金曜日も忙しかった。
午前中はパソコンの講習会。
昼は別のパソコンサークルの新年会へ。
その後は公民館を廻って書類を提出。
そろそろ今年度の活動報告をする時期で、3か所に行きました。
夕方からパソコン講師の会議があり、今後の方針を話し合いました。
その後新年会。
初めて行ったスナックでした。
AKB48の「ヘビーローテーション」を歌いましたが、マスターがAKBを歌った人は初めてだと言っていました。
中森明菜の「飾りじゃないのよ涙は」や「北ウイング」も歌いましたが、明菜の曲を歌う人はときどきいるそうです。
客は中高年が多く、演歌、フォーク、ニューミュージックなど昔の歌が多かった。
80歳くらいのおばあさんが一人で来ていましたが、音程もしっかりしていて声もよく出ていました。
私が三橋美智也の「古城」を歌ったら、「踊っていいですか?」と聞いてきたので、「どうぞ」といったら日本舞踊を踊りました。
足腰もしっかりしていて、手の動きも決まっていました。
夜10時ごろまでいましたが、もしかして一人暮らしか?

1776、口ぱく?

2013年01月25日 | Weblog
21日に行われたオバマ米大統領の就任式でビヨンセが国歌斉唱しました。
これが「口ぱく」だったのではないかとアメリカで話題になっています。
歌に合わせて演奏した米海兵隊音楽隊の報道官が語っていますが?
(本当だとしても、普通はバラさないものですが)
当日は氷点下の寒さでした。
4年に一度、アメリカで最も厳粛な就任式では失敗は許されません。
4年前の就任式も寒さが厳しく、ヨーヨー・マのチェロ演奏も録音を使ったようです。
2年前の「スーパーボウル」ではアギレラが歌詞を間違え話題になりました。
1060、National Anthem」で紹介した国歌斉唱の中にも「口ぱく」があるようです。
歌手の体調や天候などに備え、予め録音しておくことはよくあるようです。
トリノ五輪の開会式でパヴァロッティが歌った「Nessun Dorma」も、事前に録音されたものだったそうです。
713、あのマンション」を参照


就任式で熱唱(?)するビヨンセ。
大統領就任式での「National Anthem」にしては、後ろで聞く人たちの表情があまり厳粛ではないように見えます。
覗き込んだり横を見ている女性がいるし、バイデン副大統領の表情は緩み、クリントン元大統領の表情もさえません。
ビヨンセは歌の途中でイヤホンを外しますが、これはなぜ?
上の写真でも外したイヤホンが左腕の上にぶら下がっています。
「口ぱく」は「lip-sync」と報道されています。
「lip synchronization」のことで、辞書を見ると「(記録されたスピーチまたは歌と共に)同時に唇を動かす。」とあります。

ビヨンセについては「1503、子供の数だけ」を参照

1775、大島監督葬儀

2013年01月24日 | Weblog
15日死去した大島渚映画監督の葬儀・告別式が22日、築地本願寺で行われました。
雨の中、映画関係者やファンら約700人が参列し、最後の別れを告げました。
坂本龍一さんや田原総一朗さんらが弔辞を述べ、喪主を務めた妻で女優の小山明子さんが挨拶しました。

大島監督といえば日仏合作映画「愛のコリーダ」を思い出します。
1976年の作品で、戦前の阿部定事件を題材に、大胆な性描写で男女の情念を描いています。
わいせつだとして起訴され、表現の自由を巡って戦いました。
1982年に東京高裁で無罪が確定しますが、映画は映倫によって大幅にカットされました。
2000年にリバイバル上映され、修正個所は大幅に減りますがボカシが入り、日本では現在でもオリジナルを観ることはできません。
私は1980年ごろニューヨークのチャイナタウンの映画館で観ました。
こちらはノーカット、ボカシなしの完全版でした。
チャイナタウンには安い映画館が幾つかあり、カンフー映画などを上映していましたが日本の映画も時々上映していました。
私が見たのはキャナル・ストリートにあった映画館。(今もあるのかな?)
チャイナタウンは広がり続けています。
419、リトル・イタリー」を参照
「戦場のメリークリスマス」もアメリカで観ましたが、どこで見たのか覚えていません。
ウエストチェスターには日本の映画を定期的に上映する映画館館があり、ここで観たのかも?(この映画館もまだあるのかな?)
大島監督の映画ではありませんが、百恵ちゃんの「春琴抄」はここで観ました。
その他の日本映画もここで観ましたが、「春琴抄」は印象に残っています。
ウエストチェスターの位置は「517、伝説から40年」を参照

1774、2期目スタート

2013年01月23日 | Weblog
4年前に「Change(変革)」を掲げてスタートしたオバマ大統領の2期目がスタートしました。
21日昼(日本時間22日未明)、ワシントンの議事堂前のバルコニーで就任式を行い、経済を回復させ、10年以上にわたる対テロ戦争を終わらせる決意を表明しました。
経済、テロ、銃規制、医療改革など、問題山積みですが「チェンジ」最終章の始まりです。
(問題がない国などありませんが。)


聖書に左手を置き宣誓


最近のスピーチはあまり元気がなかったが、就任式でのスピーチは力強かった。


200万人が集まった4年前の就任式に比べると人数は減った(70万人)が、依然根強い人気があります。
314、ナショナル・モール」の⑧から③の方向を見ている。


就任式の後、議事堂からホワイトハウスまで歩いてパレード
⑧~⑬の斜めの道路が「Pennsylvania Ave NW」で、パレードのコース
317、タイダル・ベイスン」の地図も参照

1773、おばさんも踊る

2013年01月22日 | Weblog
音楽情報会社オリコンによると、2012年のCDやDVDなどの音楽ソフトの売り上げが前年比4.1%増で、6年ぶりに増加に転じました。
Jポップのシェアが79%で、演歌、洋楽、ジャズ、クラシックなどは売り上げが減っています。
そういえば、去年ヒットした「演歌」は浮かんできません。
Jポップの中でもAKB48はダントツの1位で、2年連続のトップ。
AKB48の一人(グループ)勝ち状態が続いていますが、2013年はどうか?
最近は卒業、脱退、その他のトラブルが続出しています。
48人もいればいろんなことがあるでしょう。(人数はメンバーの入れ替わりにより流動的)

数日前の新年会で「ヘビーローテーション」を歌いました。
私が歌い出すと60歳くらいの女性が振付に合わせて踊りだしたのでびっくり。
「どうして知っているの?」と聞いたら、職場は若い子が多く時々「カラオケ」に行くようです。
歌って踊って大いに盛り上がるそうです。
1734、ジャンジャン歌おう」を参照