ニューヨークの想い出

ニューヨーク生活20年間の想い出を書いていこうと思います。

3928、フェンスをよじ登る

2018年11月30日 | Weblog
中米などから数千人が移民キャラバンでアメリカを目指しています。
米・メキシコ国境の町ティワナが混乱しています。
メキシコ西部ティファナの国境を突破しようとした問題で、米税関・国境警備局(CBP)は26日、不法に国境を越えた69人を逮捕したと発表しました。
現地のジャーナリストによると、移民約500人は25日、ティファナと米国を結ぶサン・イーサイドロ国境検問所付近の警察の封鎖線を突破し、検問所は一時封鎖されました。

鉄製のフェンスを乗り越える移民たち

ティファナの位置はカリフォルニア州サンディエゴのすぐ南
「110、大陸横断鉄道」の地図を参照
移民たちは国を捨て(逃れて)、必死の覚悟でアメリカを目指しています。
アメリカとしても、一度受け入れたら際限がなくなってしまいます。
武力で追い返すわけにもいかず、トランプ大統領としても「どうか引き返してくれ」、といった心境でしょう。

ティファナと聞いて思い出したのがハーブ・アルパート&ザ・ティファナ・ブラスというバンドです。
メキシコのマリマッチとアメリカン・ポップスを融合した音楽で、ティファナの名がつけられたようです。
ハーブ・アルパートはカリフォルニア州ロサンゼルス出身。
学生時代LPレコードを買って、よく聞いていました。
ティファナ・タクシーという曲もあります。

3927、元号or西暦

2018年11月29日 | Weblog
読売新聞社が実施した平成時代に関する全国世論調査で、ふだんの生活や仕事で元号と西暦のどちらを使いたいか尋ねると、「元号を使いたい」50%と「西暦を使いたい」48%が拮抗しました。
年代別にみると40歳代以下は「西暦」が多く、50~60歳代は「元号」と「西暦」がほぼ同じ割合、70歳以上では「元号」が6割を超え、年代による意識の差が大きくなっています。
以前にも書きましたが私は西暦派です。


ワードで“時刻と日付”を挿入するときは「和暦orグレゴリオ暦」になっています。(日本語)

英語(アメリカ)は、月、日、年の順で、、日本の西暦(グレゴリオ暦)は、年、月、日。
曜日を入れる場合、曜日が最初に入ります。
「3877、84年前借りた本」を参照

3926、ビオラ奏者と

2018年11月28日 | Weblog
昨日、女優の中谷美紀さんがウィーン・フィルのビオラ奏者と結婚、というニュースがありました。
出会ったのは2016年10月、と言っていたので「もしかしてあの時?」とチェックしてみました。
「3140、世界最高峰」で書いた、ウィーン・フィルが来日したのは2016年10月でした。
別のニュースでは「出会いは2016年10月だった。小澤征爾氏、ズービン・メータ氏が指揮を務めた東京・サントリーホールの30周年記念ガラ・コンサートのため、フェヒナー氏がウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の一員として来日。その際、知人を通じて知り合った。中谷は語学が堪能でクラシック好き。英語でコミュニケーションを図り、意気投合。ほどなくして交際に発展した。」とありました。
やっぱり、という感じです。
中谷さんもドレスアップしてコンサートに来ていたかも?
2年間に及ぶ遠距離恋愛を実らせた国際結婚です。
中谷さんの映画やドラマは見たことがありませんが、お茶のCMは印象に残っています。

ビオラはヴァイオリンより少し大きく音も低めです。
ヴァイオリンに比べ目立ちませんが、オーケストラでは最前列で演奏します。(ステージに向かって右側)
世界最高峰の写真で1人練習していますが、フェヒナー氏?

ビオラと聞いて思い出したのが皇太子様です。
オーケストラで演奏する姿を時々テレビで見ます。

3925、東京オペラシティ

2018年11月27日 | Weblog
昨日、東京オペラシティで行われた群馬交響楽団の演奏会に行ってきました。
プログラム
芥川 也寸志:交響管弦楽のための音楽
團 伊玖磨:管弦楽幻想曲「飛天繚乱」
黛 敏郎:饗宴
千住 明:オペラ「滝の白糸」から 第3幕(全4場/演奏会形式)
指揮:大友 直人
演奏:群馬交響楽団
合唱:群馬交響楽団合唱団
「滝の白糸」:泉鏡花の小説「義血侠血」を原作とする新派劇および映画、テレビドラマ、オペラである。1956年までに映画では6作品が製作された。
オペラ【女流俳人の第一人者黛まどかが一言一言に気持ちを込めた繊細で美しい台本を書き、稀代のメロディメーカー千住明がキャッチーでドラマチックな作曲をした。】
以上はウィキペディアより
昨日は作曲者の千住明氏が聴きに来ていました。
演奏後、舞台に上がり、満足した様子でした。
合唱団は「滝の白糸」に参加。
群馬音楽センター前から合唱団員約80人が朝バス2台で東京に行き、家に帰ったのは今日零時過ぎでした。

東京オペラシティ公演のチラシ

舞台上から客席を望む。(リハーサル直前)
滝の白糸 オペラ」をユーチューブで検索

同じプログラムで24日、群馬音楽センターでも演奏しました。(このときは合唱約200人)
「3924、ライトアップ」の写真はリハーサルと本番の間、6:00pmごろ撮ったもの。
23日の点灯式の時間は練習中で見られなかった。

*「滝の白糸」は1988年石川さゆりが、シングルを発売しています。

3924、ライトアップ

2018年11月26日 | Weblog
23日夜、「高崎光のページェント」が始まり、午後6時から高崎城址公園で点灯式が行われました。
1月6日まで高崎市中心街の各所が、約70万個のLFDで彩らます。

城址公園(左右は逆方向から)

お濠には大きなバルーンが

公園入口(右奥は群馬音楽センター)

シンフォニーロード(800m先は高崎駅)
以上の写真は24日夜撮影。

3923、万博

2018年11月25日 | Weblog
2025年国際博覧会(万博)の開催国を決める博覧会国際事務局(BIE)の総会が23日にパリで行われ、加盟国による投票の結果、日本がロシア(開催地エカテリンブルク)とアゼルバイジャン(同バクー)を破り、開催国に選ばれました。

2025年大阪万博決定の瞬間、道頓堀
国内開催の大規模万博は1970年大阪万博、05年愛知万博(愛・地球博)に続き3回目。
大阪では55年ぶりの開催となります。
「3879、岡本太郎展」などを参照

国際博覧会は、いろんな種類があるようです。
1975年-1976年の沖縄海洋博は一般博ではなく、特別博。
政府主催、民間協会主催のものなど様々です。
1964年-1965年にニューヨークで行われた国際博は万博ではなく世界博だ、とニューヨークにいたとき聞いたことがあります。
ネットで調べたらニューヨーク世界博覧会(第2回)はBIE非認定の万博で、テーマは「相互理解を通じての平和」、とありました。
巨大な地球儀「ユニスフィア」があるのは「514、ケネディ空港からマンハッタンに行くルート」の地図で、GRAND CENTRAL PARKWAY(緑)からLONGISLAND EXPWY(ピンク)に入る北側。
CENTRALの文字で、Tの辺り。

3922、ドラゴンボールも飛ぶ

2018年11月24日 | Weblog
昨日23日、金曜日について書きました。
ブラックフライデー前日の11月第4木曜日はサンクスギビングデーです。
ニューヨークでは恒例のメイシーズ・サンクスギヴィング・デイ・パレードが行われました。

今年(2018年)はアニメ「ドラゴンボール」の孫悟空が初登場し、空を飛びました。
この日の最高気温は氷点下3度でした。
1901年以来最も寒くなり、ニューヨーク市は凍傷にならないように温かくして出かけるよう呼びかけました。
メイシーズ・サンクスギヴィング・デイ・パレードは1924年に開始されたので、史上最も寒いパレードになりました。
私がパレードを見に行ったときも寒い年があり、雪が降ったこともありました。
今冬は寒くなってハドソン川が凍結するかも?

3921、金曜日

2018年11月23日 | Weblog
今日11月23日は勤労感謝の日で、今年は金曜日です。
アメリカは感謝祭(第4木曜日)翌日の金曜日は「ブラックフライデー」です。
今年は23日で、クリスマス商戦がスタートする日です。
1年で最も売り上げが見込める日です。
日本ではあまり馴染みがありませんでしたが最近、ブラックフライデー・セールを行う店も多くなってきました。
昨日の新聞にブラックフライデー・セールのチラシが幾つか入っていました。
10月31日のハロウィン以後、大きなイベントがないので年末セールまでの間に大きなイベントが欲しいところです。

来週の金曜日(30日)は「プレミアムフライデー」ですが、ほとんど死語になってしまいました。
「花金」も最近は聞きません。

私がアメリカで働いていた頃は週給制でした。
金曜日にチェック(小切手)を受け取り、暖かくなった懐で夜の街に繰り出すのがアメリカ流。
隔週、月給など、様々。
昔はチェックを持って銀行の窓口に並ぶのが楽しみでしたが、今はATMにチェックを入れると金額が読み込まれ、自分の口座にお金が入るそうです。
今でもチェックが使われているようです。
「270、アメリカ人はチェック好き」で書いたチェックは、今は使っていません。

3920、ロングアイランドシティ

2018年11月22日 | Weblog
米インターネット通販大手アマゾンが建設地の選定を進めていた第2本社は、ニューヨーク市と首都ワシントンDC近郊のバージニア州北部に置かれるようです。
ニューヨーク市はロングアイランドシティに決まりました。
ロングアイランドシティはマンハッタンの東、ロングアイランドのクイーンズ区にあります。
私がいた頃は工場地帯のイメージがあり、高い建物はほとんどありませんでした。
20年ほど前から家賃の値ごろ感とマンハッタンから近いロケーションで、住居として人気が出てきました。

ミッドタウンからクイーンズボロー・ブリッジ(青丸)を渡ってすぐ、クイーンズ・ミッドタウン・トンネル(赤丸)を出たところにあり、川沿いからはマンハッタンの景色を一望できます。
今ではイーストリバー沿いに高級アパート、コンドミニアムが立ち並び、それに伴いスーパーやレストラン、学校なども続々と出来ています。
地下鉄の7trainがイーストリバーを潜ってクイーンズ区に入ったところで、ロングアイランド鉄道の駅もあります。
ケネディ空港にも近く、最高のロケーションです。
「514、ケネディ空港からマンハッタンに行くルート」の地図を参照

アマゾンの発祥の地はシアトルで、本社はシアトルにあります。
昨年9月、シアトル本社に加えて第2本社を建設するとの計画を発表し、候補地の選定を進めていました。
アマゾンなどのネット通販で、世界の流通形態が変わりました。
「3880、シアーズも」などを参照
そのうち第3、第4本社ができるかも?

3919、3年連続

2018年11月21日 | Weblog
化粧品会社のポーラが女性の肌の美しさを都道府県別に順位付けする「ニッポン美肌県グランプリ2018」を12日発表し、群馬県は3年連続で最下位でした。
冬の「空っ風」や日照時間が長い気候が一因とみられます。
昨年9月から今年8月まで、店舗で集めた顧客の肌データ約56万件を分析。
「肌がうるおっている」「シワができにくい」「毛穴が目立たない」といった8項目を調べ、「美肌偏差値」を算出しました。
群馬県の2018年美肌偏差値は19.57と過去7回で最も低くなりました。
1位、島根県
2位、秋田県
3位、石川県
気象庁のデータによると、冬場(12~2月)の月別日照時間(平年値)は、前橋が194.3~210.1時間なのに対し、島根県の松江は68.2~84.7時間。
平均湿度は前橋50%台、松江70%台と開きがあります。

最近は群馬県名物の「空っ風」は昔と比べて、弱くなっています。
私が子供の頃は冬になると毎日のように吹いていましたが、近年は少なくなりました。
昨日も穏やかな小春日和でした。
そのうち順位も上がってくるかも?