goo blog サービス終了のお知らせ 

バイユー ゲイト 不定期日刊『南風』

ブルース、ソウルにニューオーリンズ!ソウルフルな音楽溢れる東京武蔵野の音楽呑み屋バイユーゲイトにまつわる日々のつれづれを

ディランノーベル賞!?の夜

2016-10-17 | ある日の出来事

10月13日木曜日、営業中のこと。
珍しく父親からメールが。Cメールだったので画面に文字が光ってる。
ふと目をやると。

「Bディラン、ノーベル文学賞。」

?????

まったくのノーマークだったので混乱。
これまた珍しく目の前に居たA山さん混乱&興奮。
それぞれ各自スマホで情報収集が始まりました。

そうこうしているうちに
人が集まって来た…。

「ロックがノーベル賞…」と不思議な違和感と感慨にふける我々。

その後
発表の数時間前から「春樹よりディランが先だよね〜」と話していたという極めて少数派の存在、W辺さんが
貴重なオリジナル盤の数々を持参して下さったので一同のんびりと聴き入ったのでした。

まぁバイユーらしいか。

嵐の夜の祝宴〜2度目の節目バースディ!

2016-09-22 | ある日の出来事
20日火曜日、深夜にかけて大型台風接近と伝えられた夜。にもかかわらず、多くの方が三々五々集まりバイユー開店以来のお客様、ギタリストでもある矢島康孝くんの40回目の誕生日を祝いました。

実は彼の30歳の誕生日もバイユーでお祝いしたのでした!そして10年後また同じ場所で祝える素晴らしさ!!
バイユーが始まってから同じ人の節目の誕生日を2度祝うのは初めての事です。本人以上に、俺も感慨深いものがありました。
20代だった矢島くんが40歳だもんなぁ〜。
本当は彼の誕生日当日の9日にお祝いするつもりだったのですが、本人の体調不良で延期。延期したこの日はあいにくの悪天候でしたが、かえって記憶に残る一夜となったのではないでしょうか。

おめでとう矢島くん!これからもよろしく。
またバイユーのステージでギター弾いてくれるのを楽しみにしてるゼ〜!

バイユーの「のぼり」

2016-08-30 | ある日の出来事
プロジェクトフクシマから『大風呂敷まつり/福島クダラナ庄助祭り』への協賛金で制作して盆踊り会場に飾った「のぼり」が送られてきた!

あとで貰えるとは思ってなかったので&予想以上の素晴らしく素敵な現物に感激。
しかも岡地さんと順さんの手描きだ〜


バイユーに飾ろう!

クダラナ庄助祭り、来年こそ行きたいな…

で、こうなりました!
素晴らしー。

またまた全国ニュース…

2016-08-23 | ある日の出来事
昨日の台風9号の影響?

午後になって何人かの方々から連絡が入ってきた。
「バイユーの隣のビルの壁が崩れたって!?大丈夫???」

なんでも
バイユーの向かいにそびえ立つ48階?50階?のツインタワービル(武蔵野タワーズ)の南側、まさにバイユーの隣の棟の壁が崩落して通行人が怪我をしたらしい。

よりによって今度は向かい!!!

近くまで行って確認すると
崩落は思っていたよりも大きくて「怪我?よく死ななかったなぁ」というほどのもの。



とはいえバイユー側に落ちたわけではなく、なんの問題も被害もなかったのですが
どうやらこの事故は全国ニュースとして報じられたようなのでした。

またか!
そんな声もいただきました。

安心して下さい!今回はバイユーに何の被害もありません!!

では今夜、6時半開店でお待ちしております。

おめでとう!な夜

2016-04-15 | ある日の出来事
昨夜、木曜日は春の夜って感じの穏やかな気候。
なかなか賑やかなバイユーでした。

この日?回目のお誕生日を迎えたYかりさんにお客様有志&バイユーからケーキのプレゼント。そして何本かのワインの差し入れ。

誕生日のめでたさ、ありがた味がますますわかってくるようになった昨今。こういう夜は本当に良いものです。

Yかりさん良い1年をお過ごし下さい。

そんな和やかな宴のさなか、また大きな地震がありました。
熊本に九州に、大きな被害のないことを祈ります。

ささやかに誕生会。

2016-04-06 | ある日の出来事
月曜日はお客様、A山ひでおさんのお誕生日でした。

女子仕様とは違ってなんだか地味なケーキ!と思われるかもしれませんが、美味しかったので良し!!なのです。
おそらく多くの方が土日と飲み疲れたであろう、花見週末明けということで静か目ではありましたが
~新しい1年を祝う良い会、良い夜となりました。

いつも思うのですが、ほんと誕生日を祝えるって素晴らしいことです。
最近とくにそう思いますね。
ひでおさん素敵な1年となりますように!

遠田和範くんとのお別れ。そしてエアコン復活。

2016-02-23 | ある日の出来事
金曜日、土曜日と遠田和範くんの故郷、山形あつみ温泉を訪れ、お別れしてきました。
荼毘に付される土曜日には彼のバンドメンバー、バイユー組が次々、遠田家に到着。お別れいたしました。
月曜日の葬儀にもバイユーの仲間が参列いたしました。

悲しく悔しい旅を終え、帰ってくることになるのを覚悟していましたが、
遠田家の皆様、地元のご友人の皆様の優しく温かいお心遣いともてなしで
訪れた者皆、気持ちの整理をつけて帰って参りました。

ご自分たちが何倍も悲しいのに、我々を気遣ってくれたご家族には
ありがたい気持ちと申し訳ないような気持ちでいっぱいです。

もちろんまだまだ喪失感と混乱は残っていますが。今はこの、ご家族に救って頂いた気持ちをありがたく味わおうと思っています。
バイユーゲイトは続きます。

そして、この濃密な1週間の間にバイユーには遂にエアコンが復活しております。




昨日、そして本日。遠田和範を愛する方々へ。

2016-02-19 | ある日の出来事
昨日急ぎ記しましたとおり
バイユーゲイトにとってかけがえのない存在。
大切な友だちでサイコーのドラマー遠田和範が逝ってしまいました。

彼がバイユーに初めてやって来たのは開店2年目だったかな?いや1年目の終わりだったかな。
最初はお客さん、そして重要な出演者となり。やがて友人となりプライベートな付き合いをするようになるのにあまり時間はかかりませんでした。
バイユーでもそれ以外でも数えきれないくらい楽しいことして、酒飲んで笑ったな。楽しいことばっかり思いだすよ。
多くの人に愛される裏表のない人柄。そして泥臭くてファンキーにスウィングするドラムプレイ。
本当に愛され者のエンタ。
家族の事情で山形の実家に帰ってからも
彼から「バイユーに顔だします」って連絡があると
エンタ会いたさに沢山の人がバイユーにやってきたものでした。


日曜日に彼の自宅で会って、笑って話したばかりなのに。

訃報を受けてどうしようもないのでバイユーに来て
彼が愛したザ・バンドのレコードをかたっぱしから聴いて落ち着こうとしていたのですが、果たせず。

思い立って、京子ちゃんと一緒にドラムセットを組みました。
慣れない手つきで組み上がりステージにピンをあてると。

「エンタ!ドラム組んだよ。山形ロックシーン、ホント最高だった(日曜日に体験してきました)。
でも、いつでも帰ってこい!」

という気持ちになり
「今夜はここを解放しよう」と思いました。

昨夜のバイユー、飲み物や食べ物を持参した人々が集まりなんだか御通夜のようでした。
あんまりそういうの信じないんだけど、
来てくれたよな。

今日はこれからもう一度山形へ会いに行ってきます。
行くことの出来ない皆の気持ちをエンタに届けてきます。
たまたまこの週末バイユーにLIVEが入ってないなんてね。

なので今夜明日とバイユー休業いたします。

彼と縁のなかった方には申し訳ありません。
でも、会って欲しかったな。イイヤツなんですよ。笑ってしまうくらい。

※最後にお気に入りの写真を載せます。ミュージシャンで画家で写真家でもある藤島晃一さん撮影による2011年のエンタ。

「3人で手をあげて」と言われて渋々という感じであげたバイユー組ふたりですが、エンタさん満面の笑みです。
いい写真です。



70歳!

2016-01-12 | ある日の出来事
日曜日はおめでたい宴!知人の70歳ライブパーティーで新宿へ。
60歳の時は開店直後のバイユーゲイトで還暦パーティをやった方なのだ。

10年経って、また参加出来てとても嬉しかったです。

ステージで歌も歌った現役寿司職人!素晴らしい!!
良い夜でした。

2016年、よろしくお願いいたします。そして2/27よろしくお願いします!

2016-01-04 | ある日の出来事
いつの間にか年が明けてしまっているような展開の早さに驚きますね。
大掃除~バイユー打ち上げがついこの間のことのようです。ってつい先日か!!
本年もどうかよろしくお願いいたします。

今朝は早くからバイユーへ行って年末の大掃除で出たゴミ出し。
そして諸々準備沢山。明日1月5日から営業いたします。
どうかよろしくお願いいたします。

2016年!ホントかよ??って感じ。
2000年問題なんてついこないだのような…
などと言ってたらオヤジですね。

今年はまず2月に大仕事が!!

『バイユーゲイト10周年FEST!』
2016年2月27日(土)
於:吉祥寺club SEATA

素晴らしいフライヤーです!!!
武蔵野の誇るロックン画伯カメクラ先生の作です。
カッチョイー!

10度目の開店記念日。

2015-12-18 | ある日の出来事
昨夜はいつもお世話になっている方々、そして懐かしい人にも会えるなど、良い雰囲気の10周年の記念日でした。
そんな深夜…大船渡のロッキンなラーメン店、ライブハウスでもあるラーメン店『秋刀魚だし黒船』の店主・岩瀬夫妻が登場!感謝。やっぱり特別な日でしたね~。
吉藤さんお誕生日おめでとー!来てくれたみんなありがとー。

閉店後は~被災後に武蔵境で出張バイユーを開かせていただくなど、大っ変にお世話になったBEAMSにて遅くまで楽しい時間を過ごしました。
ほんとに10年経ったんですね~。

感謝。10周年を迎えました

2015-12-17 | ある日の出来事
本日12月17日。無事、ではないですが
バイユーゲイト10周年を迎えることができました。
素晴らしい諸先輩方もたくさんおりますし、たかが10年と思っていたのですが…
この1年の苦闘を思うとそれなりの感慨もあります。

改めて冷静に考えると「これは無理」な状況だったのに
踏ん張らせてくれた全ての方々に感謝いたします。

本日、午後6時半より営業いたします。