goo blog サービス終了のお知らせ 

咲とその夫

 思いもよらず認知症になった「咲」の介護、その合間にグラウンド・ゴルフを。
 週末にはちょこっと競馬も。
 

ドコモスマートフォン・・・へ

2014-05-04 22:17:05 | デジタルアイテム
 
ポチッとクリックお願いします
人気ブログランキングへ

 携帯について、ある理由から長年使っていたauからドコモに替えて2ヶ月が経過。
 スマートフォンに関して、ネット検索、メール、電話、必要なアプリの順に使用する率が高い。
 家内はガラケイで、メールと電話使用が中心。
 2月までのau時代の使用料金は、1万3000円前後であった。

 ドコモに替えた際にパケット量は、3GBの安価な契約分があり、こちらを契約したこともあって、2人分の使用料金は・・・1万500円程度に下がった。
 つまり、2~3000円も安くなっている。
 当方のパケット量をチェックすると、4月分は1GB以下・・・コンマ数GB。
 なるほどね、ネットで見る動画は競馬関係がほとんど。
 それらは、我が家とかウインズで見ることが多い。
 すべて、WIFIで見るから・・・パケット量がかからない。

 先月、NTTドコモから嬉しいニュースが流れていた。
 スマフォの電話を定額の2700円に変更すると、どの電話にいくらかけてもこの金額で納まるとのこと。
 電話代に関して、ドコモ以外の電話にかけた場合、長電話をしないよう用心していた。
 今回のドコモの英断に電話代も安心。

 さらにパケット量もさらに安価の料金設定が用意されており、当方のような契約者には大歓迎である。
 家内が万一、超長電話をすると思われる場合は、当方のスマフォを使えばいい。
 
 来る20日にドコモショップに新たな契約をするための予約を入れている。(咲・夫)

 ところで、競馬の話
 応援している大橋勇樹厩舎の管理馬、京都5レースに武豊騎手が騎乗して出走。
 最後の直線、その8番人気のカネトシビバーチェ(牝3 栗東・大橋勇)が、大外一気にやってきた。
 各馬ごぼう抜きの1着でゴールイン。
 当方、ウマレンをキッチり・・・ゲット。
 ありがとう

[追 記1]~NTTドコモ「通話完全定額制」~
 NTTドコモは4月10日、音声通話を通話時間や回数によらず完全定額で利用できる「カケホーダイ」を6月1日から提供すると発表した。料金(2年契約の場合)はスマートフォンで月額2700円(税別)、フィーチャーフォンで2200円(同)。同社の加藤薫社長は、「何回でも、何分でも、どこにかけても国内通話かけ放題はドコモだけ」とアピールする。(ITmedia ニュース)
(出典:Yahoo! ニュース抜粋)


下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村

第149回天皇賞(春)・・・この一頭

2014-05-04 14:22:30 | スポーツ
 
ポチッとクリックお願いします
人気ブログランキングへ

 昨日の青葉賞、イチオシのマイネルフロストは終始インの3番手から追走。
 最短距離を無難に追走しており、直線に向いて坂を駆け上がり開いたところを抜けると期待。
 ところが、鞍上が懸命に追いだすも案外であった。
 結果は、0秒2差6着。
 何と勝ち馬は、シンボリクリスエス産駒の伏兵ショウナンラグーンだから、親子制覇である。

 さて、本日は伝統の一戦・天皇賞(春)
 昨年のダービー馬をやはりメイチで応援するかな・・・。
 前走の産経大阪杯の14番キズナのパフォーマンスは、さすがであった・・・強いのひと言。
 鞍上が自信を持った後方待機策、内回りの二千であったが、エンジンが点火されるとディープ譲りの末脚が爆発。
 ディープ産駒のなかでも、同馬が一番父に似ているとの評価。

 今回の2マイル戦、ディープインパクトのように鞍上が2周目の3、4コーナー中間から一気に動いて堂々の勝利を掲げるような予感。
 親子2代のパフォーマンスが見られるか。

 相手には、オルフェーヴルがいなかったらG1の一つ、二つは獲れていたであろう12番ウインバリアシオン
 長欠明けの3走目から復活著しい同馬、最終追い切りもこの上ない動きらしい。
 これまで、常にアタマを抑えつけてきた馬がいない今なら、ここでも好走の兆しが見られる。
 同馬にG1をと思っていた岩田康誠騎手は騎乗停止の憂き目。
 乗り替わりのA.シュタルケ騎手には、チャンス到来であろう。

 昨年ついにG1馬となった7番フェノーメノ
 叩き2戦目で連覇を目論むであろう。
 ただ、仕上がりがイマイチとの評価もあるが、鞍上も無様な競馬は見せないと思われる。
 関東の大将格としてのパフォーマンスも気にかかる。

 有力馬と同じ位置からでは厳しいから、前々で競馬をするとの2番アドマイヤフライト
 今の高速馬場はいいとの評価。
 また、京都コース2-2-1-0と好相性なら、一角崩しも・・・。
 さらに追っかけ馬でもあり、ゴールまで渋太い競馬で食い下がってほしい。

 前走は元気なころの姿が見られた8番ゴールドシップ
 最終追い切りもえらくいい動きであったらしい。
 ・・が、しかし、タフで時計のかかる阪神とか中山コースならともかく、高速馬場の今の京都では厳しいと思われる。

 そのほか、前々で競馬のできる3番サトノノブレス、積極的な競馬で見せ場をつくってほしいとの陣営。

 同じくディープインパクトの仔11番ラストインパクト、競馬エイトの調教注目馬プレミアムとか。
 長距離でもバテないところが魅力とのこと。


(絞り込んで・・・前日売で投票)


予想レース


 京都 11 R  14 ⇒ 2,7,12 ⇒ 2,3,7,8,11,12

7,12 ⇒ 14 ⇒ 2,3,7,8,11,12   3レンタン25点。
            
 結果やいかに・・・・・・・・?  (夫)


参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他


下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村