ダートから再び芝を目指したフーラブライド、2連勝で昨日の愛知杯に挑戦。
当方、その勢いと斤量50キロが魅力で伏兵として狙っていた。
と、ところが、イチオシのスマートレイアーは、斤量55キロを背負わされたためか、最後の直線で止まってしまった。
折角、伏兵が来たのに・・・悔しい結果。
さて、朝日杯FSについて・・・。
昨日のスマートレイアーで結果の出なかった鞍上の武豊騎手。
ここは、平場G1完全制覇がかかっており、理想の枠をゲットした1番ベルカントで・・・達成するか。
同馬の勝利なら、牝馬33年ぶりの制覇と鞍上の平場G1完全制覇のダブル快挙
このレースを選択した角田晃一師は、
「阪神の外回りより、中山のほうが直線が短いし、脚質的にも合うと思った」
と、コメント。
さらに武豊騎手が騎乗した最終追いを見届けた同師、
「前半は抑えられないところがあって持っていかれたけど、良い動きだったね。状態はいいんでしょう」
とのコメントであったとか。
トリッキーなこのコース、やはり内枠が有利とのこと。
ならば、豪快な最終追いを行った3番アトムも勝ち負けの1頭であろう。
前走のデイリー杯2歳Sでは、ホウライアキコにうまい競馬をされた同馬、それでもゴール前一気に詰め寄ってクビ差2着。
小回りのこのコースより、広い馬場が合うとの評価もあるが、陣営は中山も対応可能との結論。
ここは唯一のディープインパクトの仔、末脚比べでも負けられない一戦であろう。
サンスポ調教評価Sは、上記の2頭ともう1頭。
13番プレイアンドリアルとのこと。
地方川崎競馬所属の同馬、芝の走りも素晴らしく、前走の東スぽ2歳Sでは、勝ち馬と馬体を併せたマッチレース。
惜しくもクビ差のレース、力のあるところを見せていた。
今回、7枠に入ったことで、3番手の狙いに下げた。
その同枠に入った14番ウインフルブルームもこの距離はグッド。
前走のマイル戦、先手を主張し最後まで脚いろ衰えず、後続に3馬身差の楽勝。
直線最後の坂も何のことはない走り、今回は7枠なので2、3番手から競馬かな。
ゴール前の坂を駆け上がり、渋太く詰め寄るものと期待。
そのほか、想定外の大外枠に入った16番ショウナンワダチ、マイル戦連勝でここに駒を進めている侮れない1頭。
今年の世相を表す漢字「輪」、轍(わだち)つながりも面白い。
同じく11番ショウナンアチーヴも中山のマイルならOKとのこと。
今回のメンバーならと陣営も色気をもっているらしい。
昨日も2勝を積み重ねた福永祐一騎手、ショウナンの2頭に続く中ほど人気の9番ツインクルソード。
同馬も鞍上のこともあって、ちょこっと入れておきたい。

(中山競馬場・・)
予想レース

中山 11 R 1,3 ⇒ 1,3,13,14 ⇒ 1,3,9,11,13,14,16 3レンタン30点。
「追加で、東スポS組の13番プレイアンドリアル、男勝りのイチオシの1番ベルカントの2頭から、1番人気の3番アトム、外国人騎手2人が騎乗する4番マイネルディアベル、6番アジアエクスプレス、距離短縮がプラスと思われる5番サトノロブロイへの3レンタンマルチ」も、内枠重視で興味をそそられる。東スポS組の連帯率が高いので・・3着までには。
1,13 ⇒ 3,4,5,6 3レンタンマルチ24点。
結果やいかに・・・・・・・・?
(夫)
参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
にほんブログ村
当方、その勢いと斤量50キロが魅力で伏兵として狙っていた。
と、ところが、イチオシのスマートレイアーは、斤量55キロを背負わされたためか、最後の直線で止まってしまった。
折角、伏兵が来たのに・・・悔しい結果。

さて、朝日杯FSについて・・・。
昨日のスマートレイアーで結果の出なかった鞍上の武豊騎手。
ここは、平場G1完全制覇がかかっており、理想の枠をゲットした1番ベルカントで・・・達成するか。
同馬の勝利なら、牝馬33年ぶりの制覇と鞍上の平場G1完全制覇のダブル快挙

このレースを選択した角田晃一師は、
「阪神の外回りより、中山のほうが直線が短いし、脚質的にも合うと思った」
と、コメント。
さらに武豊騎手が騎乗した最終追いを見届けた同師、
「前半は抑えられないところがあって持っていかれたけど、良い動きだったね。状態はいいんでしょう」
とのコメントであったとか。

トリッキーなこのコース、やはり内枠が有利とのこと。
ならば、豪快な最終追いを行った3番アトムも勝ち負けの1頭であろう。
前走のデイリー杯2歳Sでは、ホウライアキコにうまい競馬をされた同馬、それでもゴール前一気に詰め寄ってクビ差2着。
小回りのこのコースより、広い馬場が合うとの評価もあるが、陣営は中山も対応可能との結論。
ここは唯一のディープインパクトの仔、末脚比べでも負けられない一戦であろう。

サンスポ調教評価Sは、上記の2頭ともう1頭。
13番プレイアンドリアルとのこと。
地方川崎競馬所属の同馬、芝の走りも素晴らしく、前走の東スぽ2歳Sでは、勝ち馬と馬体を併せたマッチレース。
惜しくもクビ差のレース、力のあるところを見せていた。
今回、7枠に入ったことで、3番手の狙いに下げた。
その同枠に入った14番ウインフルブルームもこの距離はグッド。
前走のマイル戦、先手を主張し最後まで脚いろ衰えず、後続に3馬身差の楽勝。
直線最後の坂も何のことはない走り、今回は7枠なので2、3番手から競馬かな。
ゴール前の坂を駆け上がり、渋太く詰め寄るものと期待。

そのほか、想定外の大外枠に入った16番ショウナンワダチ、マイル戦連勝でここに駒を進めている侮れない1頭。
今年の世相を表す漢字「輪」、轍(わだち)つながりも面白い。

同じく11番ショウナンアチーヴも中山のマイルならOKとのこと。
今回のメンバーならと陣営も色気をもっているらしい。
昨日も2勝を積み重ねた福永祐一騎手、ショウナンの2頭に続く中ほど人気の9番ツインクルソード。
同馬も鞍上のこともあって、ちょこっと入れておきたい。

(中山競馬場・・)



中山 11 R 1,3 ⇒ 1,3,13,14 ⇒ 1,3,9,11,13,14,16 3レンタン30点。
「追加で、東スポS組の13番プレイアンドリアル、男勝りのイチオシの1番ベルカントの2頭から、1番人気の3番アトム、外国人騎手2人が騎乗する4番マイネルディアベル、6番アジアエクスプレス、距離短縮がプラスと思われる5番サトノロブロイへの3レンタンマルチ」も、内枠重視で興味をそそられる。東スポS組の連帯率が高いので・・3着までには。
1,13 ⇒ 3,4,5,6 3レンタンマルチ24点。
結果やいかに・・・・・・・・?

参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)


